
バンコクで超人気のマンゴー専門店「Mae Varee」の場所
最寄りはBTS「トンロー」駅です。駅のすぐ近く。
トンローは日本人駐在の方々が多く住んでいるエリアで日本人が多いです!!
バンコクで一番人気と言われているフルーツ店「Mae Varee」のカオニャオマムアン♡
お店の前にたくさんのお客さんがいるので分かりやすい!日本人のお客さんも多し。

Mae Vareeの外観
そもそも「カオニャオマムアン」って何?
「カオニャオマムアン」って一体どんな食べ物が名前だけでは想像つきません。
私は去年のタイ旅行で友人に教えてもらい食べたのですが衝撃的でした!!

ターミナル21のフードコート
バンコクのファッションビル「ターミナル21」のフードコートで
【カオニャオマムアン】を初めて食べました。
マンゴーにもち米が添えられており、ココナッツミルクをかけて食べるデザート!
マンゴーともち米を一緒に食べるなんて信じられない!!
食べる前はそう思ってました。。
しかし、マンゴーともち米とココナッツミルクは素晴らしい組み合わせ
だと食べてみてくつがえされた!!超美味しい!!
デザートなんだけどもち米と一緒に食べるから、食べ応えもあります!
なぜマンゴーともち米が合うのかは謎ですね(笑)
「Mae Varee」のカオニャオマムアン♡
去年、友達のタイ人の友達にバンコクで一番美味しいカオニャオマムアンをお土産で頂きました。
それが「Mae Varee」。

バンコク①のカオニャオマムアン
友人曰く、ここのもち米の炊き加減も最高だと言ってました。
ちなみに緑色のもち米はパンダンリーフが練りこまれているそう。
屋台で売られているタイのスイーツによく入っています。
私は独特の香りで苦手でした。。

Mae Vareeのカオニャオマムアン
今年はお店に直接、買いに行くことが出来て嬉しかったです!
マンゴーの熟れ具合も最高です。
4月末や5月はちょうど暑期なのでマンゴーが旬を迎えます。

Mae Vareeのお店の模様
たくさんのマンゴーが店頭に並べられていて美味しそう!
辛いタイ料理を食べた後のお口直しに
「カオニャオマムアン」がピッタリですね。
ぜひバンコクに行ったら「Mae Varee」のカオニャオマムアンを食すべし♡
朝ごはんにもカオニャオマムアンいいなぁ!
こんばんは。札幌から山旅食を紹介するサロンです!
2年連続食べたバンコクで一番好きなスイーツ「カオニャオマムアン」の
美味しいお店をご紹介します♪
めちゃくちゃ美味しいです♡