![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/09/sar.png)
朝ラン
朝ランのいいところは早起き出来る!
効率よく時間が使えて目が覚める!!
そして、人も車も少ないので走りやすいです。
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/09/朝の北大ラン-1024x768.jpeg)
朝の北大ラン
そして何と言っても空気が綺麗!!
朝の新鮮な空気は癒されます!
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/09/朝陽ラン-1024x768.jpeg)
朝陽ラン
朝陽が出て一日頑張ろう!!という気になりますね!
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/09/北大雪解けの春の朝日-1024x768.jpg)
北大雪解けの春の朝日
1時間早く起床して走って、お風呂に入るのが幸せな時間でもあります!
ただ、、仕事のある日に1時間早く起きるってなかなか辛いので
起きれた日に限ります(笑)
前日早く寝れた時とかですね!
あとすっぴんで寝ぐせも酷いので、帽子被ったりしないと
恥ずかしいです、、と言っても人が少ないから問題なし!
夜ラン
夜ランは仕事帰りにそのまま着替えて
すぐ走れるし、夜ごはん前にお腹が空いているので
走ると空腹感が自然と緩和されて夜ごはん
たくさん食べなくても大丈夫!!
ダイエットには良いのかな~と思ったりします!
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/09/ランニングの足元-1024x768.jpg)
ランニングの足元
旅先の東京で走りたくなって
銀座のABCマートで買ったランニングシューズ!
銀座だからか安くなかった。。
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/09/夜の北大農道ラン-1024x768.jpg)
夜の北大農道ラン
夜なので、暗いので顔が見られなくてすみます(笑)
女性の夜ランって、やはり怖いですよね、、
私は人通りが多い夜でも安心な北大を走っています!
車とか怖いので反射バンドをします!
北大は車通りがほぼ無いのですが
自転車が多いので反射板があると安心!
私は靴に付いています!
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/09/サークル会館と夕焼け-1024x768.jpeg)
サークル会館と夕焼け
時間が早いと夕暮れも見れて美しいです!
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/09/夜ラン-1024x769.jpg)
夜ラン
北大周辺は夜もランニングされている方が多いので安心です。
朝ラン出来なかった日は夜ランにシフトチェンジしています。
旅ラン
私は旅先で走るのが好きです!
知らない街を、知らない景色を
見ながら走るのが本当楽しいので
旅先ではランニングするようにしています。
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/09/八幡坂とラン-1024x768.jpg)
八幡坂とラン
函館帰省した時に朝早くランニング。
観光名所の八幡坂も人がいないので一人占めな景色!
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/09/釧路ランニング-1024x768.jpg)
釧路ランニング
釧路川沿いを軽くランニング!霧雨で蒸し暑かったな(笑)
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/09/釧路のスタバがゴール-1024x768.jpg)
釧路のスタバがゴール
釧路のスタバをゴールにして、朝からのんびりスタバ最高です!
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/09/品川のランニングコース-768x1024.jpg)
品川のランニングコース
品川に泊まった際は、天王洲周辺をランニング!
東京の高層マンションを見ながら、気持ち良かったな!
マラソン大会
旅ランが好きなので地方のマラソン大会に出るのが好きです!
出た事あるのが「美瑛マラソン」!
丘を気持ちよく走れるので最高です!
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/09/美瑛マラソン.jpg)
美瑛マラソン
坂は辛いけど、美瑛の景色が素晴らしいので辛くないコース!
そしてマイナーなのが「秩父別マラソン」!
新米が貰えるので、今年もエントリーしました!
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/09/秩父別マラソン-1024x768.jpg)
秩父別マラソン
秩父別マラソンもコースが田舎道もあったりして、気持ち良いです!
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/09/秩父別マラソンの景品-1024x683.jpg)
秩父別マラソンの景品
景品が本当豪華で嬉しいです♡
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/09/JAL千歳マラソン.jpg)
JAL千歳マラソン
「千歳マラソン」はコースが林道なのでとても走りやすくて好きです!
最近はマラソン大会の出場が減ってきましたが
今年は2年振りにマラソン大会に出るので緊張です、、、。
棄権しないように頑張らなきゃ。。
冬ラン
北海道の長い冬、走れないなんてもったいない!!
雪道はとっても走りやすいんです!
滑りません!
スノーターサーがあれば最強です!
軽いし雪が入らないので快適!
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/09/スノーターサー-1024x683.jpg)
スノーターサー
寒そうにみえますが、最初だけ寒いだけで
走っていると温かくなるのです!!
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/09/冬ラン.jpg)
冬ラン
冬ランの醍醐味は走った後に温かいお風呂に入る♡
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/09/ランニング後の銭湯.jpg)
ランニング後の銭湯
汗をかいて冷え切った体に熱い銭湯最高!!
まとめ
- 朝ランは1日有効に使える!
- 夜ランはダイエット出来る!
- 旅ランは景色が楽しめる!
- 冬ランは走った後のお風呂が最高です!
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/09/春の北大.jpg)
春の北大
ランニングって本当続けると痩せます!
私がランニング始めたキッカケはダイエットでした!
でも走るの嫌いなへっぽこランナーなので
大会前じゃないと走らない。。
頑張って持続せなば(笑)
こんばんは。サロンです!
涼しくなりランニング日和となってきました!
そして私は、マラソン大会出場を控えているので。。
これはマズイ!と思いランニングを再開しています。
そこで、いつも朝ランするか夜ランするか悩みます!
どちらが良いのか分からないですが違いを書いてみたいと思います。