
目次
サコンナコンの朝食が食べれる「GREEN CORNER」の外観と店内
サコンナコンの空港に到着後、すぐに朝食が食べれる「GREEN CORNER」というお店へ。
サコンナコン田舎なのかなとイメージしていましたが、以外に都会!
お店やホテルなど立ち並んでいて、地方都市でした!
「GREEN CORNER」もオシャレなお店でした。

GREEN CORNERお店外観
店内はパンが販売されていて地元のベーカリー店のようです!

GREEN CORNER店内のベーカリー
焼きたてパンなどが販売されていました!

GREEN CORNERのお店からセブンイレブン
お店からセブンイレブンが見えます。

サンドイッチも販売
サンドイッチやタイのお菓子も販売されていました。
店内で販売されているケーキが凄かった!
店内はパンの他にも手作りケーキも販売されていました!
THE外国のケーキ!って感じ。

凄い色のケーキ
この色!!絶対甘いですよね・・。

店内で販売されてたケーキ
クレヨンしんちゃんのケーキがそっくり!!(笑)
「GREEN CORNER」の朝食セット
今回は朝食Aセットにコーンスープを別で注文などアレンジ。

朝食セットメニュー
朝食のAセットは150~170バーツ(約515円~584円)ほど。

朝食Aセットメニュー
これだけのボリュームでこのお値段安い!
アレンジしているからもう少し高いかも?
ベトナムのバインミーに似ているサンドイッチが美味しかった!
まず最初に出たのがコーンスープとサンドイッチ!
サンドイッチがベトナムのバインミーにちょっと近いサンドイッチだった!

コーンスープとサンドイッチ
パンにレタス、ソーセージ、ひき肉などが入っていてあっさりとして美味しい!
コーンスープもちゃんとしたコーンスープでした(笑)
コーンスープの横にガーリックトーストまで付いていてかなりボリュームあり!
サコンナコン名物「鍋たまご(カイカタ)」が可愛い
メインはタイ東北部イサーンの朝ごはんの定番「鍋たまご(カイカタ)」。
フライパンみたいな鍋に目玉焼きやソーセージなどが乗っている。
この鍋を火にかけて玉子を割って、そのまま提供。
可愛いし便利だし、この鍋欲しい!

メインの鍋に入った目玉焼き
目玉焼きがなんと2個も入っている!!
既にサンドイッチでなかなかのボリュームだったのにこの量はやばい(笑)
ちなみに卵料理にかける美味しい醤油がタイの食卓には必ず置いてあります!
今回一緒に旅をしたFMノースウェーブ「Sabaai Sabaai Thailand」のDJ城野さんも大絶賛していて、旅メンバーみんな購入(笑)

タイの美味しい卵用醤油
この醤油を卵料理にかけるとめちゃくちゃ美味しい!!
これはタイへ行ったら毎回買うお土産に決定!
まとめ
- サコンナコン名物「鍋たまご」がボリュームあって美味しい!
- ベトナムのバインミーに似ているサンドイッチも手頃サイズで味付けもGOOD!
- 食後のフルーツで食べたスイカとパイナップルがめちゃくちゃ甘くておいしかった!

だいぶ回復したもののまだ本調子じゃなかった。
けどこの朝食店で食べたコーンスープに癒され、
サンドイッチもあっさりして美味しいし、
鍋たまごも美味しく、最後のフルーツでリフレッシュされかなり回復気味!!
タイ東北部名物の朝ごはんの定番「鍋たまご(カイカタ)」はこの後の旅でも登場!
☟ポチッと押してください!☟
にほんブログ村
今回、タイ国政府観光庁からのメディア取材にお誘いいただき、
2019年5月16日~21日までタイ東北部イサーン地方へ女子旅してきました!
凄く濃厚な貴重な体験をした5日間の旅の模様を紹介させていただきます。
バンコクからタイ東北部「サコンナコン」へ
サコンナコン到着後すぐに朝食を食べに行きました♪
そこで食べた鍋たまごが美味しかった♡