
「プーパッポンカリー」とは?
「プーパッポンカリー」は渡り蟹のタイカレー炒めです。
タイ料理の中でもかなり人気があり、私も大好きです!
カレー炒めなのですが、卵が入っているので全然辛くないので、
タイ料理初心者や辛いのが苦手な方も食べやすいと思います。
蟹以外にもイカで代用しても美味しいです。
「プーパッポンカリー」の材料
- ・渡り蟹(イカでも代用可)
- ・にんにく
- ・玉ねぎ
- ・ニンジン
- ・ピーマン
- ・あさつき
- 【タレ】
- ・卵
- ・牛乳(ココナッツミルク)
- ・カレー粉
- ・チリペースト
- ・オイスターソース
- ・タイ醤油(なければ日本の醤油)
- ・砂糖 ・ナンプラー

タイの調味料
タイで購入した調味料。輸入食品のお店でも手に入ります!
材料は自分の好みの野菜などに代えてOKだと思います!
レシピはタイに住んでいる友達に教えてもらいました。
「プーパッポンカリー」のレシピ
①野菜を適当な大きさに切り、にんにくはみじん切り。 渡り蟹は捌いて、身や足を分けます。

プーパッポンカリーの具
②タレを混ぜ合わせておく

プーパッポンカリーのソース
ボールにタレを混ぜ合わせ、砂糖やナンプラーは味をみてお好みで足す。
③サラダ油を熱し、にんにくを炒め、香りが出たら渡り蟹を炒める。

ワタリガニを炒める
④渡り蟹に火が通ったら、野菜をニンジン、玉ねぎ、ピーマンの順で炒める。

野菜を炒める
⑤野菜がしんなりしたら、タレの半分を投入し味を染みこませる。

ソースを炒める
⑥タレの残りを投入し、アサツキを入れて仕上がり。

プーパッポンカリー
とても簡単に出来上がり♪ ご飯ととっても合います♡
まとめ
- 調味料があれば簡単に出来ちゃいます♪
- 渡り蟹が無ければイカやカニ缶でも作れます!
- 辛くないので、お子さまや辛いの苦手な方もオススメなタイ料理です!

タイ料理は辛いイメージがあるかと思います。
でも食べやすく美味しいのが「プーパッポンカリー」!
タイ料理店でも食べれますが自分でも簡単に作れちゃいます♪
パーティーなどにもオススメです♡
ガパオライスも簡単に作れちゃいます☟
札幌のオススメタイ料理はこちら☟
ポチっと押していただけると嬉しいです♡☟
にほんブログ村
渡り蟹のタイカレー炒め「プーパッポンカリー」を作りました!
調味料さえあれば簡単に出来ちゃうのでレシピを御紹介します♪