目次
函館の五稜郭に2019年6月にオープンして以来、
毎日行列で、OPENしてから2~3時間で完売するティースタンドで話題となりました!
現在は函館駅前の「ハコビバ」へ移転し営業時間も伸び買いやすくなり嬉しい!
タピオカブームもありますが、
「teaser」の魅力はエコ!
タピオカドリンクをプラスチックで提供するお店が多く、
ゴミの問題が今問題になっています。
しかし、「teaser」は瓶で提供。
持ち帰りが出来て、再利用できるのです!
タピエコです!!
その瓶も可愛いし、ミルクは地元の「函館牛乳」を使用。
美味しさ、可愛さなどが評判を呼び、オープンしたばかりなのに話題店に!
営業時間も日によって異なるのでお店のteaserインスタをチェック!
「teaser」の場所は函館の五稜郭にありましたが、
なんと2019年12月1日に函館駅前の新しい商業施設「HAKOVIVA(ハコビバ)」に移転!
さっそく移転オープンしたばかりのお店へ。
函館駅の隣に「HAKOVIVA(ハコビバ)」がありました。
函館駅前横丁には色々なお店が入ってましたが、
まだ施設がオープンしたばかりで、まだこれからオープンするお店も多く
ちょっと寂しい感じでした。
その函館駅前横丁でもひときわ可愛い外観の「teaser」!すぐ発見しました!
住所 | 北海道函館市若松町12-8 |
電話番号 | なし |
営業時間 | 未定 |
定休日 | 未定(インスタをチェック) |
「teaser」は移転前の店舗ではOPENしてから2~3時間で完売してしまう!
今回「ハコビバ」の店舗へ行きましたが、平日14時過ぎでお客さん並んでません!
ただ、限定商品は早々に完売しちゃうそうです!
以前より営業時間も伸びて現在は11時からオープンして、だいたい15時~16時で完売するようです。
土日だともっと混むかもしれませんね!
店内は以前より広くなり、注文もしやすくなりました。
可愛い奥様から「店内、何をイメージしていると思いますか?」と聞かれ
「お風呂屋さん!」と答えましたが「銭湯ですね!(笑)」
銭湯をイメージしたロッカーも可愛いです!
入浴料金表までありました!細かい部分も凝っています。
teaserのネオンがまた台湾っぽくて好き。
台湾の雑誌にも掲載されたそうです!凄い!
お風呂桶に函館牛乳のタオルという細かい部分も銭湯!
気になる「teaser」のメニューです!
-
・タピオカ抹茶ミルク
・タピオカほうじ茶ミルク
・タピオカミルクティー
・タピオカ黒糖ミルク
・タピオカあずきミルク
・タピオカショコラミルク
・抹茶ミルク
・ほうじ茶ミルク
・ミルクティー
・黒糖ミルク
・あずきミルク
・ショコラミルク
100%・75%・50%・0%
また季節によって限定メニューもあります♡
12月の季節限定の「ベリーホワイトクリスマス」が可愛い♡
タピオカほうじ茶ミルク
私が好きなのが「タピオカほうじ茶ミルク」!
甘さは50%。
ほうじ茶の香ばしさと函館牛乳の濃厚さが合って、
甘さにちょうどよくてとっても美味しい~♡
このフクロウのキャラクターと絵が印字された瓶が可愛い!!
ストローは紙ストローでエコ。
美味しくてあっという間に飲み干せます(笑)
タピオカが黒糖で煮込んであって、めちゃくちゃ美味しかった!
今まで飲んだタピオカで一番美味しい。
タピオカミルクティー苦手な友達も美味しい!と言って
友達の子どもも美味しいと言って飲みほしてました!!
自分の名前をシールの書いてくれて嬉しいです。
札幌であったコラボイベントに行ったことを覚えてくださって感激です!
ちなみに現在ホットもできます♡
ホットも瓶で提供してくれます!そんなに熱すぎずちょうど良いので持てます!
店内の函館の絵もまた銭湯にあるような感じで超かわいいな~♡
季節限定メニュー「濃抹茶ティラミスミルク」
月ごとに季節限定メニューがあるのが嬉しい!
10月は「濃抹茶ティラミスミルク」♡
私がブログを書いて紹介したお礼にと新メニューをサービスしてくれました。
嬉しいお心遣いにも感動します。
抹茶の緑色が可愛い~!
お風呂上がりにいただきました~♡
美味しすぎて気付いたら全飲み・・
抹茶とマスカルポーネチーズと函館牛乳の組み合わせ最高だわ(函館弁)
季節限定メニュー「ベリーホワイトクリスマス」
2019年12月の限定メニューはクリスマス!
「ベリーホワイトクリスマス」♡
函館牛乳に自家製の苺ソースとシフォンが入って苺ケーキみたい♡
苺が乗っているのも映えますね♡
函館牛乳ってこんな濃厚でさっぱりしてて美味しかったのだと改めて実感!
本当にケーキを食べているみたいな美味しさでした!
季節限定メニューは開店1時間~2時間くらいで売り切れるので早めのお時間に行くのがオススメ!
「teaser」のロゴも可愛く、グッズも可愛い!
Tシャツとか、エコバッグとか色々販売しています。
私は巾着を買いました♡
旅行の時に服など入れたり、色々使える!
大きい方は靴とかも入りますね!
持ち帰りした瓶とエコグッズ
飲み終わった瓶は持ち帰り可能です。
洗ってお花を差したりして再利用ができる!
タピオカブームの陰に・・ゴミ問題が深刻だから、
こういうエコな活動は本当に素晴らしいと思います。
ステンレスストロー、瓶を洗えるブラシなどが入ったグッズを購入。
家でよくお茶を作るから、洗った瓶にドリンクを入れて
ステンレスストローで飲もう♡
「teaser」は他の店舗とのコラボもやっていて、
2019年7月に札幌のピザ店「PIZZA JOINT PIKE」とのコラボ出店もしていました!
ピザとタピオカのコラボメニューを注文。
タピオカほうじ茶ミルクとぺパロニ(サラミのピザ)。
函館の店舗だと函館牛乳を使用していますが、
札幌では手に入らなかった為、通常の牛乳を使用とのことでした!
ピザの一切れが大きくてびっくり!
店舗だと「teaser」のロゴは瓶に印字されてますが、
コラボの際はステッカーが貼られています。
まとめ
- 瓶を使ったタピオカドリンクがタピエコで素晴らしい!
- 素敵なご夫婦が営業されていて、奥さんが超かわいくてとても感じがよい!
- 函館牛乳を使ったドリンクがどれも魅力的!
とても若いご夫婦が営業されている函館のティースタンド「teaser」。
可愛い笑顔できさくに話しかけてくれた奥様が可愛すぎて惚れました。
今まで飲んだタピオカミルクティーで一番美味しい!これは素晴らしい!
新しく「HAKOVIVA(ハコビバ)」にオープンして以前より買いやすくなり嬉しい!
函館観光のお供にぜひ♡
函館オススメカフェ①ランチとパフェが美味しい「のらいぬ」
函館オススメカフェ②釜焼きピザとパフェが美味しい「Transistor Cafe」
函館オススメカフェ③焼き菓子と軽食が美味しい「パリジア」
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
私の地元「函館」でOpenしてから2~3時間で完売するという
大人気タピオカティースタンド「teaser」!
12月1日に函館駅前にオープンした複合商業施設「HAKOVIVA(ハコビバ)」へ移転!
さっそく行ってきました~♪