
「てるぱん」の場所と外観
てるぱんの場所は新琴似の「新琴似6番通」沿いにあります。
中央バス「新琴似12条4丁目」のバス停の目の前です。
ポプラ通りも近いです。

てるぱん外観
とても小さなパン屋さん。
住所 | 北海道札幌市北区新琴似12条4丁目2−3 |
電話番号 | 011-374-8333 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 火・水曜日 |
「てるぱん」の店内
店内は狭く、ショーケースにパンが並べられてて、
店員さん(たぶんパンを作っているおじさん)に希望のパンを伝えます。

てるぱん店内
店内に「国産小麦・無添加」と書かれています。
無添加のパンは嬉しい♡
店内の撮影に際しブログで御紹介させてくださいとお伝えしたら、
店主さんと思われる方が笑顔で「どうぞ、ブログいい感じで書いてください」と♡
凄くいい方です!!
「てるぱん」のパンとの出逢い
私がこの小さな「てるぱん」を知ったのが、
てるぱんの近くに住んでいるお友達の新居に遊びに行った時に、
買ってきてくれたのです!

友達家でてるぱん
ちなみに私はどんぐりのパンを買ってきて、友達がてるぱんを買って、
パン祭りしてました(笑)
もちろん「どんぐり」のパンも美味しいのですが、
「てるぱん」のあまりの美味しさと身体に優しい感じに感動しました。
街中にある高級パンや、郊外にあるオシャレな釜焼きパンも美味しいのですが、
住宅街にあるお値段も安くて庶民的なパン屋さんの美味しいパンが好き!
庶民的なお値段なのですが、味は高級パン屋さんと比べれるくらいレベル高いです。
くるみるく
私がオススメなのは「くるみるく」♡
パッケージも牛柄で可愛い。
くるみが入ったパン生地に練乳クリームが入っています。
練乳クリームが甘すぎず、超美味しい♡
パンも柔らかくて。。

くるみるく
札幌駅にある某高級パン屋さんにも同じようなパンがありますが、
時間経つと固くなって美味しくないのに、この「くるみるく」は
時間置いてもふわっとして美味しい♡
塩バターパン
人気の「塩バターパン」!
こちらは旦那が食べちゃって・・味が分からないのですが。。
味に厳しい旦那(パン屋の息子)が珍しく

と褒めていた!

塩パン
私も食べたいので、近いうちに買いにいこう♡
左が塩バターパンで右が中に肉まんみたいな中身が入ってて、
こちらも美味しかった!
カリカリチーズのパニーニ
ショーケースを見た時に、とっても美味しそうだったのが
「カリカリチーズのパニーニ」♡
ベーコン、大葉、トマト、チーズ、バジルって間違いなし!

パニーニ
ご飯前に少し食べようと思ったら、
あまりの美味しさに結局全部食べちゃった(笑)
まとめ
- 庶民的なお値段だけど、味はどれも高級パンに劣らないくらい美味しい!
- 国産小麦と無添加の身体に優しいのも嬉しい!
- 店主さんの笑顔がとっても優しくてまた行きたくなる!

旦那のお父さんが作ったパンを思い出した。
2年前に白血病で亡くなりお店を閉めてしまい、もう食べれないのが残念なのですが、
そのお父さんが作ったパンに込める情熱とか信念とか同じような匂いを感じたのです。
そして地域に根付いた小さなパン屋さんというのも同じで・・。
クリームパンもクロワッサンもメロンパンも美味しそうだったから
次回は買いたいです♡
札幌で美味しい食パン「おかめや」の記事はこちら☟
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
私はパンが大好き!
色々なお店のパンを食べてますが、
札幌にこんな美味しいパン屋さんがあったのか!と感動した!
パンを食べて作っている職人さんのパンに対する信念みたいなのを感じて、
本気で感動しました。
しかもお値段もリーズナブル!
新琴似にある「てるぱん」♪
御紹介します♪