目次
お好み焼き「赤坂」の場所と外観
お好み焼き「赤坂」は市電「堀川町」電停のすぐ近くにあります。
住所は「千代台」なので、間違って「千代台」電停で降りたら・・
「堀川町」の方が近くて・・あぁ函館の土地勘が無くなって悲しいと思いました(笑)
キングストア堀川町のすぐそばの小路を入って行きます。
駐車場はお店の下と裏にあります。
この看板が目印なんですよ~♡
ポパイとオリーブ風に描かれた(今日初めて知った!)
店主と女将さん!
看板可愛いですよね!
店主と女将さんの特長を掴んでいます。
住所 | 北海道函館市千代台町2−16 |
電話番号 | 0138-51-1212 |
営業時間 | 17:00~翌1:00(L.O 0:30) |
定休日 | 第3月曜日 |
お好み焼き「赤坂」のメニュー
店内は入るとカウンター席、
2階席もあります。
少人数はカウンター席になります。
家族で訪れた際はいつもカウンター席で、
目の前でお好み焼き焼いてくれました。
店内メニューは昔となんら変わらず!!
お好み焼きメニューです。
たくさん美味しそうなメニューがあるから本当に悩むんです!!
鉄板焼きもめちゃくちゃ美味しいので絶対注文!
ミックス焼き
定番のお好み焼き「ミックス焼き」を注文。
目の前の鉄板で焼いてくれます。
私が高校生の頃は大将が焼いてくれていましたが、
現在は息子さんが継いでくれていて息子さんが焼いてくれます。
大将は88歳でまだ健在で裏方で働いてました!!
ケチャップの上に、ソース、辛し、マヨネーズ!
マヨネーズが大好きになったのもこの「赤坂」で
食べたお好み焼きがキッカケです。
私の故郷の味、家族の思い出の味。
色んな思いがつまっています。
ミックスオムソバ
母がいつも注文するのが「ミックスオムソバ」。
卵焼きの中に、焼きそばが包まれています。
通常は、マヨネーズが乗っています。
母と弟がマヨネーズ嫌いなので、マヨネーズ無しにしてもらってます。
麺が太めなのがまた、美味しいんですよね♡
若鳥塩焼き
若鳥の塩焼きは、もう昔から大好きで
絶対注文します!
若鳥のもも肉と野菜を蒸し焼きに。
途中でブランデーを入れファイヤー演出も!!
高校生の時、生まれて初めてのファイヤー演出、興奮したな~。
ファイヤー演出後、煙がもくもくしています。
鶏肉が柔らかくて超美味しい・・。
私の祖母も好きで、いつも祖母への手土産に「若鳥塩焼き」を
お持ち帰りしてました。
アスパラ焼き
鉄板焼きで「アスパラ焼き」が美味しいんです!!
バターたっぷりのアスパラ焼き♡
甘くて最高の一品です!
ほぼ弟に食べられましたが(笑)
生しいたけ焼き
生しいたけ焼き。
しいたけがなまらデカイ!!
七飯町の王様しいたけ?
どこのしいたけか気になります!
しいたけの旨みとバターの香りと
椎茸ってこんな美味しかったけ?
お好み焼きはもちろんのこと、
鉄板焼きが本当に美味しい。
可愛い女将さん
女将さんは85歳でまだまだご健在。
裏方として中にいますが、
お会計してくれました!
なんとそろばんでお会計!
変わらず可愛い笑顔で「女将さん、変わらないですね~可愛い」って声をかけたら・・
「あなた可愛いわね~何歳?」って腕を組んでくれて
一緒に写真を撮って頂きました。
女将さんの方が可愛いですから!
しかもみかんをくれました(笑)
髪型もメイクも変わらず、ネイルケアも怠らず。
本当に素敵です。
85歳ですが、毎日出勤し仕込みやお店の裏方として働き
帰宅は深夜1時~2時になるそうです。
お身体壊さず、いつまでもお元気でいてほしいです。
偶然にも、今月の函館のフリー雑誌「peeps」に掲載されていました。
大将はなんとアメリカ大使館や赤坂の伝説クラブで働いていたそうですが、
女将さんと函館で出逢って結婚し夫婦で開いたお店が「赤坂」。
函館のお好み焼きの草分けです。
まとめ
- 目の前で焼いてくれるお好み焼きと鉄板焼きが美味しい!
- 若鳥塩焼きのファイヤー演出でめちゃくちゃ美味しい!
- 可愛い女将さんに癒されます♡
父が元気になったらまた家族4人で訪れたいです。
久しぶりに訪れたけど「赤坂」を越えるお好み焼きはどこにもない。
ブログを書いていたらまたすぐにでも行きたくなりました!
赤坂はお持ち帰りもやっているので、
お店で食べれない時は電話して、取りに行くのもオススメです♡
函館の食べ歩きオススメ①やっぱりハセストのやきとり弁当☟
函館の食べ歩きオススメ②赤坂から近いラッキーピエロ本町店は穴場☟
函館の食べ歩きオススメ③函館駅近くのHOTBOXのハンバーガーが超絶美味しい☟
函館の食べ歩きオススメ④老舗レストランヨシヤのハンバーグが美味しすぎる!☟
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
私の地元「函館」の千代台にあるお好み焼き「赤坂」。
家族と日曜日の夜ごはんは「赤坂」でお好み焼きを食べに行く。
そんな幸せな外食時間が大好きで、
私がお好み焼きが好きになったキッカケの大好きなお店です。
家族で行った思い出のお店NO.1ですね!
帰省した際久しぶりに訪れたら、女将さんが変わらず
お元気で可愛くてとても癒されました。
御紹介します♪