目次
「SAPPORO餃子製造所 サツエキBridge店」の場所と外観
「SAPPORO餃子製造所」は札幌東区に本店があり、
その他すすきの店、札幌BRIDGE店と現在札幌市内に3店舗あります!
札幌BRIDGE店は札幌駅西口から徒歩3分で行きやすい!
ちなみに隣はBRITISH PUB DARWINがあります。
札幌駅近くの「BRITISH PUB DARWIN」でイギリス料理とビールで女子会!☟
「餃子」と書かれた提灯がインパクト大!
夏は外でも飲める感じの席もありました!
住所 | 北海道札幌市北区北6条西5丁目1 サツエキBridge1F |
電話番号 |
050-5595-4615(予約不可) |
営業時間 | 11:00~23:30(LO23:00) |
定休日 | なし |
「SAPPORO餃子製造所 札幌BRIDGE店」のメニュー
「SAPPORO餃子製造所 札幌BRIDGE店」は店内はそんなに広くなく、
隣の席との距離が近いです(笑)
メニューはざっと、餃子、ザンギ、まぜそば、定食、小鉢など!
店内は若い子や海外の方が多かった!
定食食べている方も多かったです♡
ランチもやっているみたいなので、今度ランチに行ってみます!
おすすめ!大粒餃子
おすすめとなっていた「大粒餃子」を注文!
注文してからわりと早めに提供されびっくり。
餃子は若いスタッフが焼いていました!
おすすめの食べ方が書いてありました!
餃子の中身の具が味がしっかりしていて、何もつけなくても美味しい!
そしてシャキシャキ感があって食べ応えがあります!
こだわりの千鳥酢
大粒餃子のおすすめは餃子のみの場合、酢のみ!
店内にあるのが「千鳥酢」!
「千鳥酢」とは江戸時代創業の京都の酢。
まろやかで餃子に合う!!
酢だけで十分美味しかった♡
山椒や胡椒もおすすめ
酢にプラスして山椒や胡椒も入れるもおすすめ!
私は断然山椒!
香り豊かな山椒が最高でした♡
さっぱり水餃子
水餃子こそ酢なのでは!?と思いましたが、
SAPPORO餃子製造所のおすすめはごま油ときざみネギ!
あっさりとして美味しかった♡
ぷりっぷりの海老餃子
気になったのが海老餃子!
海老餃子にはレモンがついています!
海老が大きくてぷりっぷりでめちゃくちゃ美味しい♡
レモンと酢でこちらもさっぱり♡
大きなザンギ
ザンギはたれザンギと塩ザンギの2種類がありました。
タレザンギにしてみました。
1個がめちゃくちゃでかい!!
柔らかくて美味しい~!
これはたまらん♡
ハイボールが進みますね!
自分で選ぶ小鉢
箸休めに小鉢を♡
冷蔵庫に入っていて自分でお好きなのを選ぶスタイル。
美味しそうな小鉢の数々。
ポテトサラダ、マーボ豆腐など色々。
ほうれん草のナムルとネギごまザーサイをセレクト。
野菜も取れて美味しかった!
まぜそば
まぜそばブーム!
まぜそばが気になり注文♡
セロリが入っているの珍しい!
セロリの香りがアクセントになってめちゃくちゃ美味しい♡
追い飯付きで、タレとご飯が絡んだ感じも美味しかった!
今まで食べた「まぜそば」で一番好きかも!
台湾まぜそばのお店
麺や太郎の「台湾混ぜそば」の破壊力は凄かった!!☟
まとめ
-
- 大粒餃子を千鳥酢で食べるのがおすすめ!
- 海老餃子もぷりっぷりでレモンでさっぱり♡
- 大きなザンギもジューシーで美味しい♡
ずっと気になっていましたが忘年会で行ってきました!
定食もあるから、気軽に一人でランチや夜ごはんにも来れますし、
テイクアウトもあるので今度お持ち帰りしたいな♡
札幌のおすすめ餃子☟
予約必須!狸小路「キリン」の餃子が最高に旨い!!
札幌駅ランチオススメ
①札駅で博多ランチが食べれる「ぶあいそ」☟
②札駅周辺で美味しい定食が食べれる「ふか河」☟
③札駅で美味しいハンバーグが食べれる「牛忠」☟
④札駅で京風パスタが食べれる「京風スパゲッティー先斗入ル」☟
⑤札駅でオシャレな丼ぶりとお茶が飲める「ナナズ・グリーンティー」☟
⑥札駅周辺でシビれて美味しい「担担麺」が食べられる175°DENO☟
⑦札駅周辺でタイ料理ランチが安くて美味しい「Gapaouガパオウ」☟
⑧札駅周辺で「台湾混ぜそば」が食べられる「麺や太郎」☟
⑨札駅で美味しい中華のランチが食べられる「香香厨房」☟
⑩札駅周辺美味しい焼肉のランチが食べられる「岩見沢精肉卸直営牛乃家」☟
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
毎日餃子食べたいくらい餃子好き!
札幌駅近くの「SAPPORO餃子製造所サツエキBridge店」へ♡
大きな餃子もザンギもあってとっても美味しく満足です!
ご紹介します♡