
谷地頭温泉の場所と外観
谷地頭温泉は市電「谷地頭」の電停から徒歩5分ほどの場所にあります!

終点 谷地頭
駐車場が広いので、函館市民は車で来られる方が多いです。
函館山の麓にあって、八幡宮なども近いので、
函館山の登山帰りなどでも利用される方が多いですね!
谷地頭も静かでのんびりとした時間が流れる良い地域です。

函館山の麓にある谷地頭温泉
夏は函館山の緑の青々とした風景が美しいです。

谷地頭温泉 入口
入口は段差がなくご年輩の方にも優しい感じです。
住所 | 北海道函館市谷地頭町20−7 |
電話番号 | 0138-22-8371 |
営業時間 | 温泉6:00~22:00(21:00受付終了) |
定休日 | 第2火曜日(食堂は毎週火曜日) |
谷地頭温泉の受付と料金
受付はまず券売機で券を買って受付に渡します。

谷地頭温泉 券売機
大人 | 430円 |
子供(7歳~12歳) | 140円 |
幼児(3歳~6歳) | 70円 |

料金
谷地頭温泉の魅力
温泉は2階にあります!

女湯 入口
脱衣所はとても広くて使いやすいです!
ロッカーも鍵付きなので安心です。
洗い場も広いので、埋まって待つことはないです!
洗い場には、シャンプーや石鹸などは置いていないので、
持参もしくは受付で購入する必要があります!
お風呂は高温(約43.5℃)、中温(約41℃)、気泡風呂(約40℃)と
内湯も広々としていて、サウナ、水風呂、露天風呂もあります。
私は気泡風呂からの露天風呂の流れです。
露天風呂は43℃くらいかな?
温泉は茶褐色でかなり温まります♡
ずっとぽかぽか♡
ドライヤーは有料で3分20円となっています!
休憩所
休憩所は1階の食堂と2階にテレビが見れる休憩所があります。

谷地頭温泉2階 休憩所
2階休憩所は男性が多い印象。
1階は畳があるから、のんびりできます。
食堂
谷地頭温泉の1階に食堂があります!

谷地頭温泉 食堂
食堂は蕎麦、ラーメン、山川牧場のソフトクリームまであります♡

谷地頭温泉 メニュー
値段もリーズナブル!

谷地頭温泉 写真付きメニュー
天ざるそば美味しそう♡
温泉後の山川牧場のコーヒー牛乳
谷地頭温泉の楽しみは「山川牧場のコーヒー牛乳」♡
大沼公園の山川牧場のコーヒー牛乳が一番好き!!

山川牧場の自販機
山川牧場の牛乳とコーヒー牛乳が販売されています。
160円です!
もしお持ち帰りする場合は別途瓶代を受付に支払いします。

山川牧場 コーヒー牛乳
濃厚なのにさっぱりしていて本当においしいのです!
函館近郊でしか飲めないから、
谷地頭温泉の楽しみの一つになっています!
まとめ
- 温泉が広々として温度も種類があってとても温まる!
- 露天風呂がとっても気持ちいい!
- 温泉後の山川牧場のコーヒー牛乳がおいしい♡

温泉に入ろうとしたら、温泉に入っていたおばちゃんに
「お姉さん、背中に泡ついているよ。流してあげようか?」と
声をかけてくださり、知らないおばちゃんに背中を流してもらい
ほっこりしました。
函館は人情溢れる温かい町です!
谷地頭温泉やっぱり落ち着くし温まっていいわ♡
谷地頭にあるクラシックは函館の理想カフェ!☟
初詣は函館八幡宮と船魂神社へWでお参り!☟
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
私の地元「函館」は温泉がたくさんあります!
中でも、函館市民の憩いの場「谷地頭温泉」は、
身体も心も温まる素晴らしい温泉なので、
ご紹介します♪