
目次
「HAKODATE 男爵倶楽部 HOTEL & RESORTS」の場所と外観
「HAKODATE 男爵倶楽部 HOTEL & RESORTS」は函館朝市のすぐ近く!
函館観光名所赤レンガ倉庫の近く、函館駅も近いのでアクセス良いです!

すぐ近くにセブンイレブン
近くにセブンイレブンもあるので便利!

ホテルの外観
ホテルの外観は、マンションみたいな感じです!

ホテル男爵倶楽部の入り口
入口は二つあり、ガソリンスタンド向かえ側の入り口。
こちらはホテル宿泊者が24時間カードキーがあれば出入りできる入り口となっています。
「HAKODATE 男爵倶楽部 HOTEL & RESORTS」のロビー
ロビーがとっても綺麗!
時期が時期なので、誰もいなくとても静かでした。

ホテル男爵の入り口
すごく洗練された感じのロビー!

ホテル男爵のロビー
赤レンガも雰囲気良い!

誰でも男爵
ホテルのロビーに誰でも男爵になれる衣装があります!
すみません・・私は男爵には勇気がなくなれませんでした(笑)

ホテル男爵のカフェスペース
カフェスペースもありますね!

お土産コーナー
お土産売り場もあり、男爵倶楽部オリジナルクッキーなど販売されていました!
「HAKODATE 男爵倶楽部 HOTEL & RESORTS」のツイン部屋に宿泊!
なんと前日にツイン部屋が空いていたので宿泊しました。
今回は【男爵春旅】これも何かの縁ですね!朝食はお部屋へお運び致します!海鮮定食or洋食バスケット(朝食付)のプランを
じゃらんで予約!
私が宿泊した日が格安で一人5,500円ちょっとのプランがありました!
おまけにじゃらんの1,000円クーポンがあったので二人で税込み11,000円でした!
リビング
リビングは男爵倶楽部のお部屋の中で一番コンパクトにも関わらず、
41㎡ある間取りで広々!!
他のビジネスホテルの倍以上あるかな!

ツインのリビング
ソファでゆったり寛いでテレビを見たり、
お部屋に無料Wi-Fiが付いているので私はブログを更新していました(笑)

お部屋でのんびりブログ更新
Wi-Fiが速いのでブログの更新もサクサク!

リビングからの景色
リビングから函館山が望めます!
寝室
リビングとベッドルームは仕切りのドアがあり、分かれています。

寝室
ベッドはシモンズ社製ベッド(110×200サイズのベッド)でとても快適な睡眠でした!
ぐっすりで一度もトイレに起きなかった!
キッチン
男爵倶楽部はコンドミニアムホテルなのでキッチンも付いています。
長期滞在におすすめなホテルです!

キッチン付き
函館の海の幸など食材を買って料理もできますよね!

流し台やレンジも付いている
流し台とレンジが付いていてとても便利!

食器もあります
食器もあります!
洗面所とお風呂
洗面所も綺麗~!

洗面所も綺麗
洗面所が綺麗で、椅子も付いてるからドライヤーがゆっくりできます。

全室ビューバス
お風呂が全室ビューバスで広い!!
のんびりお風呂入れるし、函館山の景色見ながら最高です♡

夜の風呂
旅の疲れをお風呂で癒します。最高♡
そして朝も朝風呂!

函館山を見ながらの朝風呂
景色見ながらの朝風呂って最高じゃないですか♡
バルコニーからの景色
バルコニーが広くて、景色も素晴らしいんです!
夏はテーブルもあって、バルコニーで朝食が出来ちゃいます♡

ホテルのバルコニーからの景色
バルコニーからは函館山、海からの夕暮れも見れました。

ホテルのバルコニーからの景色
泊まった翌日が快晴で素晴らしい青空と函館山の景色に嬉しくなりました!

函館の朝の景色
清々しい三月の朝の空気。
3月中旬ですが全く雪がなく、函館山もほぼ雪がないです。
お部屋に運んでくれる選べる朝食!
朝食がとっても迷います!
- ・「cafe & deli MARUSEN」よりお部屋に届く洋食バスケット
- ・「函館朝市」近隣の提携6店舗にて選べる和食メニュー
- ・「朝市すずや食堂」よりお部屋に届く和定食or海鮮丼
チェックインの際選ぶのですが・・マジで悩みます(笑)

朝食提携のお店
朝市に直接行って海鮮丼や定食が食べれるのが魅力的!!

きくよ食堂

食堂茶夢

恵比寿屋食堂

すずや食堂

味の一番

うにむらかみ
六店舗から選べます!
徒歩ですぐ行けるので朝市まで行って定食か海鮮丼食べるのがおすすめだと思います!
「朝市すずや食堂」よりお部屋に届く海鮮丼
今回はコロナウイルスの影響もあったので、
お部屋に届けてくれる海鮮丼にしました!
時間を選べて8時に「朝市すずや食堂」から海鮮丼が届きました~♡

お部屋が朝市
お部屋に届けてくれるなんて凄いな!

すずや食堂の海鮮丼
海鮮丼にお味噌汁に漬物です。

海鮮丼
海鮮丼はウニ・いくら・海老・イカ・蟹フレークが乗っていました!!
さすが朝市からだけに新鮮です!!
これだけ食べるだけで1800円くらいするから、
お部屋に運んでもらって宿泊もできるのは格安過ぎますね!
「cafe & deli MARUSEN」の洋食バスケット
母が注文したのが、「cafe & deli MARUSEN」の洋食バスケット。
「cafe & deli MARUSEN」もすぐ近くにある素敵なカフェです!

カフェマルセンの洋食バスケット
女性には嬉しい朝食!

洋食バスケット
洋食バスケットが可愛い♡
ピクニックに行きたくなりますよね!

カフェマルセンの洋食バスケット
サラダ、パン、スープ、お惣菜色々でテンション上がります!
理想の朝食!!
まとめ
- 全部屋函館山を望める広々としてお部屋で癒される!バスビューも最高!
- 朝市から運ばれる海鮮丼、カフェマルセンからの洋食プレートなど選べる朝食が魅力!
- キッチン付きで長期滞在にもおすすめ♡

まさかのコロナショックで泊まれることになるとは!!
母も喜んでました!
こんな素敵なところもう一泊・・いや長期滞在してみたい(笑)
やはり広々コンドミニアムはいいですよね~!
夜ごはんやランチにおすすめ♡函館の食べ歩き♡
函館の食べ歩きオススメ①やっぱりハセストのやきとり弁当☟
函館の食べ歩きオススメ②赤坂から近いラッキーピエロ本町店は穴場☟
函館の食べ歩きオススメ③函館駅近くのHOTBOXのハンバーガーが超絶美味しい☟
函館の食べ歩きオススメ④老舗レストランヨシヤのハンバーグが美味しすぎる!☟
函館の食べ歩きオススメ⑤「お好み焼き赤坂」の鉄板料理が素晴らしい!女将さんが可愛い♡☟
函館のB級グルメ「まる金」のやきそばが懐かしい味でやみつき!
「根室花まる キラリス函館店」はネタ新鮮で安く食べれて美味しい♡
予約で満席のイタリアン!「コルツ(Colz)」のランチコースに感動!☟
元町にある人気お蕎麦屋さん「久留葉」の桜エビと甘えびのかき揚げ蕎麦が美味しい♡☟
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
私の地元「函館」がコロナウイルスの影響で観光業が打撃を受けています。
函館のホテルシーボーンが閉館するというニュースも聞き、寂しいです。
現在ホテルがとても格安で泊まれるプランがあるとのことで、
実家帰省の際、母親と憧れのハイクラスホテル「HAKODATE 男爵倶楽部 HOTEL & RESORTS」に宿泊!
とっても素敵ですごく癒されました♡
ここのホテルはいつか泊まってみたいな~とずっと憧れのホテルで、
破格の値段で泊まれてすごく嬉しかった!
今がお得なのでご紹介します♡