【poroco8月号掲載!】札幌の登山女子と行く!三角山~大倉山~奥三角山を低山縦走レポート。

登山
スポンサードリンク

サロン
こんばんは。札幌から山旅食を紹介するサロンです!
情報誌「poroco8月号」のさっぽろアウトドアごはんに載りました!
「札幌の登山女子と行く!低山縦走レポート」という特集で、
山岳ガイドの阿部さんと私で三角山~大倉山~奥三角山を縦走。
初めて山岳ガイドさんの登山で、登山の基礎を教えていただき、
そして普段気づかない植物に気づかされたり
とても新鮮で楽しい登山取材となりました!
憧れのポロコさんに載れて嬉しい・・♡

 
 

三角山~大倉山~奥三角山へ縦走

 
 
三角山は何度も登山したことありますが、
 
 
その奥、大倉山~奥三角山へは縦走したことがないので初!
 
 

あいにくの霧雨


 
 

三角山へ

 
 
駐車スペースのある山の手入口から三角山を目指します!
 
 
この日はあいにくの霧雨。
 
 

山岳ガイドの阿部さん


 
 
札幌山岳ガイドセンターの阿部夕香さんに歩き方を教わります。
 
 
歩くスピードがゆっくり。
 
 
私は普段、早く登り切りたいからと早歩きになって息切れしちゃうのですが・・
 
 
阿部さんは「会話ができるくらいゆっくり。」と。
 
 
やはりペースって大事だなって思いました。
 
 
終始、会話しながら登山できた!(笑)
 
 

植物を教わる


 
 
普段はお花を見つけたら撮影しますが、
 
 
植物は素通りしていたけれど、阿部さんが立ち止まって教えてくれて。
 
 
葉の大きさや形を見て、こんな違いがあるんだ~とワクワク。
 
 
童心に帰った感じです。
 
 

楽しそうに教えてくれる阿部さん


 
 
そして、登山靴の靴紐のほどけない結び方を教わりました!
 
 
登山歴10年以上になるのに・・
 
 
靴紐の結び方は適当でした・・・。
 
 
ほどけない結び方を学びなるほど~!!!これならほどけない!!
 
 
勉強になります。
 
 

三角山


 
 
会話しながらあっという間三角山頂上。
 
 
頂上はあいにく、市街が見えず・・・。
 
 

一等三角点


 
 
明治33年に設置された三角山の三角点。
 
 

コンパスで方角を確かめる。


 
 
携帯のアプリのコンパスを三角点に置き、方角を確かめる。
 
 
登山において、方角を知るのは重要です。
 
 
自分がいる場所を把握しないと、道迷いの時が恐ろしい。
 
 
山地図を持って地図を読み、今いる場所を知るという大事なことを、
 
 
私の山の師匠はっちさんから学びました!
 
 

大倉山へ

 
 
三角山から大倉山を目指します。
 
 

大倉山へ


 
 
大倉山への案内板が可愛い♡
 
 
「三倉の大下り」という急な場所を下ります!
 
 
縦走路は平坦な道を想像していましたが、
 
 
まさか下るとは!
 
 
雨で濡れて滑るので階段を慎重に忍者のように下ります!
 
 
靴底全体をしっかり地面につけて歩くことを教えてもらいました。
 
 

大倉山展望台


 
 
大倉山のジャンプ台が迫力あります!
 
 
ここからジャンプ選手が跳ぶなんて凄い!怖すぎる・・・。
 
 

迫力あるジャンプ台


 
 
そして三角山からは見えなかった札幌市街も見えました!
 
 

大倉山からの景色


 
 
JRタワーもはっきり見えます!
 
 
歩いている途中に雨上がりだからかカタツムリがたくさんいました♡
 
 

木登りしているカタツムリ


 
 
カタツムリが木登りしていて可愛かった♡
 
 
展望台から奥三角山へ向かう途中に大倉山の山頂標識が!
 
 

大倉山山頂


 
 
展望のないここが山頂?!という大倉山山頂でした(笑)
 
 

奥三角山へ

 
 
大倉山から三角山へ。
 
 
大倉山から三角山への道がなかなか急勾配でした!
 
 
でも、教わったペースと歩き方で、
 
 
息が上がらず、会話できるくらい!
 
 
しんどくない登山って最高だと思いました(笑)
 
 

奥三角山頂上


 
 
奥三角山頂上へ。
 
 
頂上の山頂標識は木々に囲まれています!
 
 
そして札幌市街が一望できて展望良い!
 
 

奥三角山からの景色


 
 
奥三角山からは三角山の方も見えます。
 
 
山頂は三角山と比べると人が少ない!
 
 
取材登山した日はあいにくの天気だったので、
 
 
後日雑誌の見栄え上、ポロコの編集者さんと二人で奥三角山へ登り
 
 
頂上で撮影だけしました!(笑)
 
 

別な日の奥三角山からの景色


 
 
取材日より天気がよく日差しもあったのでホッ。
 
 

奥三角山で撮影


 
 
写真を撮られることが苦手なので・・
 
 
笑ってください!と言われると不自然な笑いになり
 
 
何度も撮り直しでしたが、雑誌の出来上がりを見たら
 
 
不自然ではなかったので安心(笑)
 
 
下山は時間短縮で小別沢の登山口へ下山。
 
 

小別沢へ下山


 
 
デポした車があったので、三角山山の手登山口で解散。
 
 
二組で行くと車をデポできるので時間短縮ができるのも魅力です。
 
 
だいたい3時間ほどの楽しい縦走登山となりました!
 
 

poroco8月号「さっぽろアウトドアごはん」

 
 
poroco8月号の特集は「さっぽろアウトドアごはん」。
 
 
アウトドアで食べたいサンドイッチの特集や、
 
 
キャンプ、登山、自転車など興味ある内容ばかり♡
 
 

poroco8月号


 
 
そんな素敵な特集号に私も携われてすごく嬉しいです♡
 
 

札幌の登山女子と行く!低山縦走レポート。


 
 
ぜひぜひ手に取って読んでいただけたら嬉しいです!
 
 

まとめ

 
 

札幌の登山女子と行く!三角山~大倉山~奥三角山を低山縦走レポートのオススメ

  1. 三角山は気軽に行けて、展望も良く初心者にもオススメ♡
  2. 大倉山はジャンプ台が迫力あり!縦走路は木々や植物に癒される!
  3. 奥三角山まで足を延ばすと人がいなく静かに札幌の景色が楽しめる!


 
 
サロン
お店に詳しいから友達に「サロンちゃんは歩くポロコだよね!」って
言われてきた私がポロコに!!
グルメ情報ではなくまさかの登山取材で。
勉強になったし貴重な経験をさせていただきました!

 
 
【札幌のおすすめ登山】

【オトナ女子登山】札幌市内の「豊平山」はスノーシューで冬に登りやすい山だった!2020.2.15

【オトナ女子登山】札幌市内の「豊平山」はスノーシューで冬に登りやすい山だった!2020.2.15

2020.02.19

【札幌おすすめ登山】冬の「藻岩山」登山で鍋焼きうどんを食べる♡2019.11.29

【札幌おすすめ登山】冬の「藻岩山」登山で鍋焼きうどんを食べる♡2019.11.29

2019.11.29

【札幌おすすめ登山】三角山の冬登山はキラキラ雪景色に感動!夕暮れもおすすめ♡

【札幌おすすめ登山】三角山の冬登山はキラキラ雪景色に感動!夕暮れもおすすめ♡

2018.11.17

登山歴13年!山ガールの私が選ぶ北海道・札幌近郊おすすめの山【12選】

登山歴16年!山ガールが選ぶ札幌近郊おすすめの山【20選】初心者も楽しめる!

2020.05.02

ポチっと押してくれたら励みになります!☟
にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
にほんブログ村

スポンサードリンク