
目次
「(ゴンチャ) 」札幌アピア店の場所と外観
「貢茶(ゴンチャ) 」札幌アピア店は、
ウエスト地下1階にあります。
元、サブウェイがあった場所です。
地下鉄の改札を出てから、ジェラート「ミルキッシモ」のある通りを
奥に行くと赤いお店なのですぐ分かります!

ゴンチャの外観
並ぶ場所もありますが、休日でも比較的空いており
すぐ買えました。
住所 | 北海道札幌市中央区北5条西4 札幌アピアウエスト地下1階 |
電話番号 | 011-209-1449 |
営業時間 | 11:00~21:30 |
定休日 | アピア定休日に準ずる |
HP | 貢茶のHP |
「貢茶(ゴンチャ) 」札幌アピア店の店内とメニュー
店内はイートインスペースがないので、狭いです!

ゴンチャの店内
注文して、出来上がりを待つスペースのみ。

待つスペース
こちらで待ちます。

ゴンチャメニュー
メニューの詳細は貢茶(ゴンチャ) のHPを
ご確認ください。
- ・パール
- ・ミルクフォーム
- ・パール
- ・ナタデココ
グラスジェリーはメニューになかったので、
アピア店はトッピングできないのかも!?
今度聞いてみます!

ゴンチャのサイズ
サイズと甘さも選べます。
ジャスミングリーンティー+ミルクフォーム
私は、ジャスミン茶が大好きなので
迷わず「ジャスミングリーンティー」のMサイズ♡
トッピングは「ミルクフォーム」に。
メニューにはミルクティー以外載っていませんが、
普通のお茶メニューもオーダー可能です!

ジャスミングリーンティー+ミルクフォーム
すぐ飲まなかったので、密封して
専用の袋に入れてもらいました。
タピオカのテイクアウト袋って可愛いですよね♡

密封してもらった
家に着いた頃には自転車で揺られたため、
ジャスミングリーンミルクティーになってました(笑)

上部にフォームが残っている
ジャスミンの香りとミルクの甘さがすっきり!
ミルクティー特有の甘さが抑えられていて好みです♡
季節限定「カラマンシーミルク」
暑い日に、さっぱりとした「カラマンシーミルク」を注文。
100%果実発酵の飲むお酢「美酢」が使われたフルーツビネガーのドリンクでさっぱり。
「カラマンシー」は東南アジアで広く栽培される柑橘。
ゴンチャオリジナルのピーチソースとこんにゃくゼリーが入っていて、
女性に嬉しい低カロリー♡
タピオカはカロリーが気になる。。などの方にはおすすめ!

カラマンシーミルク
ミルクとフルーツビネガーってどうなのかな!?って
思ったけど合います!
フルーツビネガーの酸っぱさは
ピーチとミルクの甘さで中和されて飲みやすいです♡
もう少しさっぱり飲みたい方はソーダがおすすめです!
暑い日にぴったりなドリンクですね♡
まとめ
- 札幌駅にあるのに並ばずにすぐ買えるのが嬉しい!
- 専用のテイクアウト袋に入れて密封してくれるからお家でも飲めちゃいます!
- お店の前に座るスペースがあるのでそちらでも飲めちゃいます。

私もそこで飲んで、飲みきれないのは専用のテイクアウト袋に入れて持ち帰りましたが
固定されるからこぼれませんでした!
ゴンチャの袋凄いです!!
人気タピオカ店なのに並ばないで買える「貢茶(ゴンチャ) 札幌アピア店」が好きです(笑)
でもタピオカはカロリー気になるので他をトッピングしちゃいますね。
【札幌おすすめのティースタンド】
台湾タピオカ専門店The TEA(ザティー)の白いタピオカと仙草ゼリーのミルクティーが美味しい♡
大丸3Fにある「つつみや」のタピオカミルクティーが絶品!☟
定額ボトリングが出来ちゃう♡日本茶「USAGIYA(うさぎや)」がパセオにOpen!!☟
お花屋さんが手掛ける「豆乳タピオカバタフライピー」がインスタ映え!
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
札幌も本格台湾のタピオカティーのお店が増えてきました!
2020年7月22日に札幌の2号店としてオープンした
台湾ティーカフェ「貢茶(Gong cha) 」札幌アピア店。
アピアの中にあり、並ばずに買えます!貢茶
地下鉄駅に近いので、
買い物時や仕事帰りにもおすすめ!