
ラーメンと餅「甘善」の場所と外観
ラーメンと餅「甘善」は鳥取と大楽毛の二店舗のようです。
私が訪れたのは、JR大楽毛駅のすぐそばの「甘善」へ。
JRの駅がすぐ見てる場所でした!

餅屋の看板「甘善」
外観は「餅屋」です。

ラーメンと餅「甘善」
看板を見ると「ラーメンと餅」と書いてある(笑)
駐車場はなく、お店の前にお客さんは停めていました。
住所 | 北海道釧路市大楽毛5丁目8−21 |
電話番号 | 0154-57-8450 |
営業時間 | 11:00~18:30 |
定休日 | 日曜日、第2・第4月曜日 |
HP | 甘善のHP |
ラーメンと餅「甘善」の店内とメニュー
店内は昔ながらのラーメン屋さんという雰囲気で、
昭和な感じが落ち着きます。
ご夫婦が切り盛りされておりました。

甘善の店内
店内はカウンター席と、テーブル席が三つありました。
・餅入り大ラーメン ¥700
・餅入りラーメン ¥650
・ラーメン醤油 ¥550
・ラーメンみそ ¥550
・ラーメン塩 ¥550
・大ラーメン ¥600
・チャーシューメン ¥650
・大チャーシューメン ¥700
カレーライス 水土のみ
・大カレーライス ¥550
・カレーライス ¥500
・ライス ¥150
・ぜんざい ¥500
・大福餅 ¥140
・草大福 ¥140
・くるみ大福 ¥140
・おはぎ ¥140
・串だんご ¥100
・切餅 ¥110
餅ラーメンは食べてみたい(笑)
けどボリュームが・・(笑)
ラーメンみそ(お子様ラーメン)
ラーメンはどこへ行っても味噌が好きなので
「味噌ラーメン」に。
しかし、お昼にジョイパックチキンのカレーチキンを二個食べてしまい、
ラーメンを全部食べれる自信がなかったので、
お子様ラーメンにしました(笑)
老夫婦のお客さんがお子様ラーメンを注文していたので、
私もお子様ラーメンに変更してもらいました。

ラーメン味噌 お子様ラーメン
このシンプルさ!!
麺の上に、チャーシュー・メンマ・ネギ・海苔。
味は優しくてホッとする美味しさ♡
これは、普通の量でも食べれたくらい!
甥っ子のジョーも美味しくてスープ全飲みしたらしく、
店主さんが感動して握手を交わしたそうです(笑)

甥っ子ジョー
成長して、可愛いからかっこよくなっていました!
くるみ大福
お餅はほぼ売り切れていて、

お餅が二種類しか残っていない
団子や草大福を食べたかったのですが残念。
くるみ大福を購入。
車内で食べたんですが、シンプルに美味しくて
一口食べたら止められず、全部食べちゃった!

くるみ大福
お餅は柔らかすぎず、少し固めなのかな?
餡子も甘さ控えめでクルミが香ばしくとっても美味しかった。
最近、大福が好きになってきました。
次回はお団子と草大福を買いたいっ!

車内で食べる大福
まとめ
- ラーメンがシンプルで優しくてスープも飲み干せてしまう!
- お餅は早めに行かないと売切れ!甘すぎない餡子の大福も美味しい!
- タイムスリップしたような昭和感満載の店内が落ち着く♡

お餅屋さんが始めたラーメンが美味しくてこれはホッとする
また食べたくなる味。
餅ラーメンは間違いなく美味しいだろうな!
また絶対行きたいお店となりました。
【釧路のおすすめグルメ】
・釧路の大人気カレーチキンが復活!「ジョイパックチキン芦野本店」へ行ってきた!
・釧路で一番!美味しい蕎麦屋「くしろ庵」の海老天とクロレラ蕎麦が絶品なんです♡
・レストラン泉屋本店へ!男は「スパカツ」女は「泉屋風」がおすすめ!
ポチっと押してくれたら励みになります!☟
にほんブログ村
釧路に何度も訪れていますが初来店。
ラーメンと餅「甘善」。
お餅屋さんなのにラーメン!?とちょっと意味が分からなかったのですが
ラーメンもお餅もすっごく美味しくて気に入りました♡