
「パン工房 元町ぼん・ぱん」の場所と外観
「パン工房 元町ぼん・ぱん」は市電「十字街」電停より徒歩2分ほど。
観光名所に近く、観光客も良く通る立地なので、
地元客はもちろん観光客も購入するパン屋さんです。

ぼんぱんの外観
私の実家から最も近いパン屋さんなので、
購入頻度が高くなると思います。
住所 | 北海道函館市末広町16−1 |
電話番号 | 0138-22-8008 |
営業時間 | 7:00〜18:30 |
定休日 | 日曜日 |
「パン工房 元町ぼん・ぱん」の店内
店内は狭いですが、パンの種類が豊富です!

種類豊富なパン
お惣菜パンも種類あります!

サンドイッチもあります
サンドイッチもあります!

美味しそうな惣菜パンたくさん
夕方は種類少なかったですが、お昼頃だと種類豊富です!

ドーナツや焼きそばパンも!
レジの横側に冷蔵のパンも売っています!
「パン工房 元町ぼん・ぱん」で購入したパン
2日連続、私と母の分購入しました!

購入したパン
ディナーロールがとても懐かしい感じのパンで
すっごく美味しかった!!マヨネーズの香ばしい香りに
玉ねぎ、ピーマン、ハムが入っています。
こういうパン凄く好き!
プチサンドも小腹が空いた時にちょうどいいパン!

ハンバーガーもあります
ハンバーガーや、コーヒーパン!!
今回はオーソドックスなパンを買いましたが、
次回は人気のピロシキ、昆布あんぱんなど買ってみようと思います♡
朝早くから営業しているので、観光客も朝ご飯用に購入するのもおすすめです♡
まとめ
- 朝7時から営業!朝ご飯や観光客の散策のお供にもおすすめ
- 惣菜パンやデザートパンなど種類豊富で迷っちゃう!
- 昆布あんぱんやイカ墨あんパン、ピロシキなど函館名物パンもあります!

帰省した時いつも気になっていた。
今回はしばらく函館暮らしなので、
元町ぼん・ぱんのパンを日常的に買うことになると思います!
シュークリームなど洋菓子もあるそうなので
今度買ってみます♡
【函館おすすめグルメ】
・展望が素晴らしい!元町「スカイラウンジ カフェ ペルラ」でランチ!
・「くいだおれ太閤 宝来町本店」は北海道で最も古いたこ焼き屋で変わらず美味しい♡
・ハセガワストア ベイエリア店の函館名物「やきとり弁当(小)490円」が安くて激ウマです♡
・宝来町「阿佐利精肉店」の名物コロッケが激ウマ!散策や夜ご飯のお供に♡
お蕎麦屋さんの隣にあるパン屋さんもおすすめ☟
元町の大三坂にあるパン屋「tombolo」の天然酵母パンが美味しい!
函館の食べ歩きオススメ①やっぱりハセストのやきとり弁当☟
函館の食べ歩きオススメ②赤坂から近いラッキーピエロ本町店は穴場☟
函館の食べ歩きオススメ③函館駅近くのHOTBOXのハンバーガーが超絶美味しい☟
函館の食べ歩きオススメ④老舗レストランヨシヤのハンバーグが美味しすぎる!☟
函館の食べ歩きオススメ⑤「お好み焼き赤坂」の鉄板料理が素晴らしい!女将さんが可愛い♡☟
函館のB級グルメ「まる金」のやきそばが懐かしい味でやみつき!
「根室花まる キラリス函館店」はネタ新鮮で安く食べれて美味しい♡
予約で満席のイタリアン!「コルツ(Colz)」のランチコースに感動!☟
元町にある人気お蕎麦屋さん「久留葉」の桜エビと甘えびのかき揚げセイロが美味しい♡
堀川町のキングストアで販売!「まかりの醤油おにぎり🍙」が昔懐かしくて大好き♡
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
函館・末広町に朝7時から営業している「パン工房 元町ぼん・ぱん」。
こちらのパン屋さん帰省の度に気になっていたのですが、
朝ランニングをしているともうパン屋さんが開いていてびっくり!
母に聞いたら「美味しいよ」と言うので
食べたら美味しくて2日連続購入!
とても種類豊富なので、どれにしようか迷ってしまいます!