
目次
「湯の川温泉 笑 函館屋」の場所と外観
「湯の川温泉 笑 函館屋」は、市電「湯の川電停」より徒歩10分ほど。
松倉川沿いにある小さい宿です。

笑 函館屋の外観
チェックイン時間が夜12時までだったのですが、
ギリギリ過ぎてしまい。。もう真っ暗でした!
駐車場は温泉宿のすぐ横にあります。
住所 | 北海道函館市湯川町3丁目10-3 |
電話番号 | 0138-36-2000 |
チェックイン時間 | 15:00~ ※宿泊プランごとにチェックイン時間の設定がある場合は、そちらが優先 |
チェックアウト時間 | ~10:00 ※宿泊プランごとにチェックアウト時間の設定がある場合は、そちらが優先 |
HP | 湯の川温泉 笑 函館屋のHP |
「湯の川温泉 笑 函館屋」のロビーと部屋
ロビーは明るく広々としてます。

笑 函館屋のロビー
チェックインから22:00迄はセルフスタイルのフリードリンクコーナーがあり、
函館の老舗「美鈴珈琲」のコーヒー、函館牛乳のソフトクリーム、
スパークリングワインが飲めます。
残念ながらチェックインが遅かったのでウェルカムドリンクは楽しめませんでした。
チェックインが0時過ぎてしまったのにも関わらず、
ロビーの従業員の方はとても快く歓迎してくれたことがありがたかったです。

笑 函館屋の部屋
部屋は和室ですがベッドがあります。
部屋の窓を開けると、波の音が聞こえ心地よかったです。

部屋の洗面所
洗面所にはユニットバスが付いていましたが、温泉があるので利用しませんでした。

コーヒー豆を挽く
部屋には珈琲ミルがあって、自分で豆を挽いて、
珈琲が飲めるようになっています。
「湯の川温泉 笑 函館屋」の温泉
温泉は夜25時まで入浴出来て、朝は5時~9時まで入浴できます。
25時までだったので、到着してすぐ温泉へ。
誰もおらず貸し切りです。

浴室にタオル付いています
温泉脱衣所にタオルが付いているので、部屋からは作務衣と着替えを持っていきます。

夜の女湯
夜と朝で女湯と男湯が入れ替わるので間違いなく(笑)

女湯の暖簾
女湯はピンクです♡
シャンプー、リンス、ボディーウオッシュ、洗顔フォームが備え付けられています。
無色透明の源泉かけ流しで、心から温まりました。
露天風呂もありますが、夜は一人で怖くて入りませんでした(笑)

朝の女風呂
朝も貸し切りで、露天風呂でゆっくりとしました。

浴室の洗面所
洗面所には化粧水、乳液など色々揃っております。
たまたま時間的に誰にも会わず貸し切りだったのがとてもゆっくりできて良かったです。
「湯の川温泉 笑 函館屋」の朝ご飯
朝ご飯は、朝食会場へ。
コロナの影響でビュッフェスタイルは中止されていて、
3種類から選択式となっておりました。
海鮮丼・カレーライス・オムカレー。
私は「海鮮丼」にしました。

笑 函館屋の朝ご飯
海鮮丼に、目玉焼き、ステーキ、サラダ、煮物、味噌汁が付いています。

朝食の海鮮丼
いくら、サーモン、まぐろの中落ち、イカ、卵焼き。
やはり海鮮丼のクオリティーが高く美味しい♡
以前函館で泊まった朝市から直送の海鮮丼より新鮮でした!
ステーキも柔らかくて美味しかった!♡

朝食会場
コロナ前はグリルコーナーでステーキや目玉焼きを焼いていたようです。
夫はカレーにしておりました。

カレーライス
朝カレーが好きな方はいいですね!
私は朝からカレーが食べれない派で・・。

函館牛乳もあります
飲み物はセルフスタイルで、函館牛乳がありました。
私はずっと烏龍茶を。
GoToトラベルで激安
今回GoToトラベルのプランで宿泊が安かった!
【コロナ退散】<朝食付>オリジナル『アマビエちゃんお守り』が付いてくる“コロナゼロ”5670円!
コロナゼロというプランでした!

地域共通クーポンとアマビエのお守り
地域共通クーポン2000円分とアマビエのお守りもらえました!
この地域共通クーポン、チェックイン日とチェックアウト日のみの有効で。。。
私、勘違いして1年後まで有効だと思っており。。。
期限切れで使えませんでした。
泊る日と泊まった日のみなんですね~。
皆さん注意してください!
まとめ
- こじんまりとした小さい宿で静かにゆったり過ごせます!
- 旅館の名前の通り従業員の方の笑顔と心遣いが素晴らしい宿です!
- 海鮮丼が新鮮で美味しく、源泉かけ流しの温泉が綺麗で広く温まります。

凄く静かでゆったりと過ごせました!
滞在時間短かったので、もっとゆっくり過ごしたかったな~と思います。
GoToで安く泊まれたのも嬉しい!!
また地元だけど泊まりたいです!
【函館の宿泊したホテル】
「函館 男爵倶楽部 ホテル&リゾーツ」でのんびり女子旅♡朝食は朝市の海鮮丼が運ばれてくる!
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
Gotoキャンペーンを利用し函館の「湯の川温泉」に宿泊しました。
ずっと気になっていた「湯の川温泉 笑 函館屋」。
2016年オープンした全26室の小さな温泉宿。
凄く静かでのんびり過ごせました。
温泉も良かったし、朝ご飯の海鮮丼もとても美味しかったです♡