
目次
「CALAMARI食堂」の場所と外観
「CALAMARI食堂」は市電「十字街電停」より徒歩2分ほど。
臥牛館カルチャーセンターの一階にあります。

十字街電停
十字街電停からセブンイレブンの方向に進んだ先にあります!

カルチャーセンター臥牛館
間借りなので、土日は「KAMOME」で朝食を提供しております。
そちらも行ったので次回ご紹介します♪

CALAMARI食堂の看板
素敵なライトと看板が目印です!

CALAMARI食堂店内
外からおしゃれな店内が丸見えなので、
道行く人が「何のお店だろう!?」と覗いてきます(笑)
住所 | 北海道函館市末広町9−9臥牛館1階 |
電話番号 | 080-4047-1039 |
営業時間 | 10時~22時 |
定休日 | 土・日・祝 |
HP | CALAMARI食堂のInstagram |
「CALAMARI食堂」とは?
「CALAMARI食堂」は平日のみ営業。
函館の若きシェフ「トシ」さんが一人で営業されているお店。
なんと2020年11月に始めたばかりなのに既に予約いっぱいで話題!
「トシ」さんインスタグラムに情報が載っていて、
インスタのDMから予約可能です!
トシシェフは料理が好きで東京の大学時代にレストランで働き、
そのまま料理の世界へ。イタリアンやフレンチなど修業して、
5年前に故郷函館へ戻り流浪の料理人に。
今年から自分のお店で料理を提供。
平日は「CALAMARI食堂」。
なんと土日は末広町のLOFTの二階で料理を提供しているので、
ほぼ休み無しで料理を作っている料理好き!!(笑)
とってもいい方で、お話してて楽しいです。
「CALAMARI食堂」の店内はカウンター席と小さなテーブル席でとっても小さいお店。
4人入れば、混んでる方(笑)

店内
コロナの影響で席数も減らしているそうです。
「CALAMARI食堂」のランチ
ランチは平日のみ営業しています!

ランチメニュー
定食にパスタもあります!

CALAMARI食堂のランチメニュー
私は「お魚の定食」にしました。
この日は「北海秋鮭のムニエル」♡

魚定食
レギュラーサイズです。
おばんざいもたくさん!
どのおばんざいもシンプルだけに留まらないセンスある味付け!
トシシェフは和食、イタリアン、フレンチなど中華以外は作れるそうで、
和食も和食に留まらない創作があって凄く美味しいです。
本当に美味しい定食でした。
こういうご飯大好きです!!
「CALAMARI食堂」のディナー
ランチを食べてすっかり気に入ったので、
お友達を誘って夜に飲みに行きました。
シェフおまかせコース料理にしてもらいました♡
その日手に入った食材で作る料理なので、おすすめは季節などによって違います。

スパークリングワイン
ウェルカムドリンクはシェフがスペインのスパークリングワインをサービスしてくれました♡
一杯目から美味しい(笑)
函館地野菜のDanceバーニャカウダ

函館地野菜のDance
最初は函館地野菜をバーニャカウダで!
お野菜も美味しいし温かいバーニャカウダソースも素晴らしく感激!
ウフマヨネーズ

ウフマヨネーズ
「ウフマヨネーズ」は半熟卵とマヨネーズがたまりません!!!
さらにお酒が進みます!(笑)
カラマリフリット
カラマリフリットとはイカのフリット。
カラマリはイタリア語でイカという意味で店名にもなっています。
これまた絶品でした♡
シラスが乗っていて、レモンを絞って♡

CALAMARIフリット
イカが柔らかい!衣はカリッと!
自家製レバーパテ&バケット
レバーは苦手だけどレバーパテは大好きなのです!

自家製レバーパテ&バケット
バケットもシェフこだわっていて、
お替りのバケットは七飯のHütte(ヒュッテ)の玉ねぎのバケット!
それに自家製レバーパテを塗って♡
お酒がまた進みます!
道産仔牛のSUKIYAKI
そしてたまらない肉料理が!
道産仔牛のスキヤキ!!
ここで和食が来るトシシェフのセンス。

道産仔牛のSUKIYAKI
卵と肉とタレを混ぜて♡
ご飯が食べたくなりました(笑)
水ダコと大葉のペペロンチーノ
パスタ~!!!

水ダコと大葉のペペロンチーノ
柔らかい水ダコに上品な味のペペロンチーノ。
美味しすぎて三口くらいで食べた記憶が(笑)
ホロホロ鶏のフリカッセ
最後は「ホロホロ鶏のフリカッセ」。
塩と生姜だけで煮込んだというシンプル料理なのですが、
ホロホロで軟骨も美味しい♡
ホッとする美味しさ。

鶏肉ホロホロ煮
ほうじ茶のテリーヌ
最後の〆は甘いもの。
トシシェフの奥様手作りの「ほうじ茶のテリーヌ」。
いや~奥様も天才!

ほうじ茶のテリーヌ
甘さも食感も絶妙。
お替りしたいくらいでした(笑)
まとめ
- 若きシェフの作る和食もイタリアンもどれも絶品!
- ランチはおばんざい付いている魚定食、肉定食から選べます!
- シェフが市場で仕入れた魚や野菜を使った旬の創作料理がセンス良すぎます

シェフの人柄も素敵で超お気に入りのお店ができて本当に嬉しいです。
函館の美味しい食材を使った旬の料理が食べれる。
ランチもディナーも楽しめる素敵なお店。
お店は狭いので予約がおすすめです♡
予約で満席のイタリアン!「コルツ(Colz)」のランチコースに感動!☟
古民家で素敵♡「ごはん・おやつ シプル」の週替わりごはんが美味しい!
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
今は間借り営業が多いですよね!
函館の十字街にある臥牛館カルチャーセンターの一階で
平日のみ「CALAMARI食堂」が営業。
若きシェフが作る和食もイタリアンなど幅広い料理が
どれも美味しいく、シェフの人柄も素敵。
私のお気に入りのお店ができました♡