
「はこだてクリスマスファンタジー2020」の場所
「はこだてクリスマスファンタジー2020」は観光名所ベイエリア、
市電「十字街電停」より徒歩5分ほどにあります。
巨大なクリスマスツリーは、
函館金森倉庫の向かえの函館湾に設置されます。

クリスマスツリー
海に浮かぶツリーです!

巨大ツリー
ツリーと函館山と赤レンガが絵になります。
開催期間 | 12月1日~12月25日 |
クリスマスツリーライトアップ時間 | 16:30〜17:45、18:00〜22:00 |
花火時間 | 毎日18:00 ※12月25日は20:00も打ち上げ |
HP | はこだてクリスマスファンタジー2020のHP |
クリスマスツリーライトアップ
クリスマスのライトアップは16:30〜17:45、18:00〜22:00となっています。
初日の1日は18時~だったので18時に見てきました!

海に浮かぶツリー
初日だったので、テレビカメラなども居たり人が多かったです。

とても綺麗なツリー
近くで見ると巨大です!

赤レンガ倉庫とクリスマスツリー
七財橋から見るクリスマスツリーと函館山、赤レンガ倉庫のライトアップも綺麗。

洋物館側からのクリスマスツリー
こちらは3年前の写真なので、横の装飾物のライトアップは今年は無かったです。
洋物館側からクリスマスツリーを見ると、花火とツリーが両方撮影できます。
プレミアムレッドツリー
ツリーの点灯は「プレミアムレッドツリー」もあります!
ツリーが赤く点灯されます。
時間は18:30〜18:45、19:30〜19:45、20:30〜20:45です。

プレミアムレッドツリー
こちらは3年前の写真です。
赤いのも綺麗なのでぜひ♡
花火の打ち上げ
花火は毎日18時から打ち上げられます。
初日は5分くらいで終わりました。
最終日の25日は20時からも花火打ち上げがあります。
花火は緑の島から打ち上げられるので、とても近くで迫力あります!

花火
今年はコロナ禍で花火大会も行けなかったので、
見られて嬉しいです。

雪と花火
雪が降っていて雪と花火が綺麗でした。
周辺のライトアップ
スープバーなどの出店は無いですが、
周辺の道はライトアップがありました。
金森倉庫の向かえの道に煙突の小さな家があり、
その家もライトアップされています。

煙突の家ライトアップ
中にフクロウがいて可愛いです♡

フクロウがいます
サンタクロースもいます
ベイエリアにはサンタクロースがいます!

サンタクロース
壁にサンタクロースがいます!

ベイの壁にもサンタ
壁をつたうサンタクロースが可愛いです♡
まとめ
- 18時にライトアップと花火が打ち上げられるのでその時間がベスト!
- プレミアムレッドツリーも綺麗なので見る価値あり!
- 夜のライトアップもおすすめですが、日中も海と函館山が見えて綺麗です♡

今年はコロナ禍で観客が少ないとは思いますが、
毎日花火が打ちあがるのは嬉しいです。
見ている時は寒いので、ホッカイロ持参おすすめです!
【はこだてクリスマスファンタジー周辺のおすすめグルメ】
・ハセガワストア ベイエリア店の函館名物「やきとり弁当(小)490円」が安くて激ウマです♡
・ラッキーピエロのおすすめ!「ダントツ人気NO.1セット」がお得で美味しい♡テイクアウトもできます!
・「CALAMARI食堂」の若きシェフが作る料理が絶品!ランチもディナーもおすすめ♡
・ベイエリアにある「CafeTUTU(カフェツツ)」はデートにおすすめ♡雰囲気抜群です!
・【函館グルメ】レトロ建物で素敵な「MOSSTREES」のチーズハンバーグは肉汁溢れ美味しい一品♡
・【函館グルメ】函館ベイ美食倶楽部「大地のめぐみ」のスープカレーがマイルドで美味しい♡
・函館山と海が見える「コメダ珈琲店函館ベイエリア店」で朝7時からモーニング♡
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
12月1日~25日まで開催される「はこだてクリスマスファンタジー2020」。
今年はコロナ禍で開催されるのか不安でしたが、開催されました!
スープバーの出店やステージイベントは中止となりましたが、
ライトアップと花火は毎日開催です!
早速1日に行ってきたのでご紹介します♪