
「湯の元温泉旅館」の場所と外観
「湯の元温泉旅館」は三笠ICを下りて、
道道116岩見沢三笠線を桂沢湖方面へ向かう途中にあります。
札幌から富良野へ向かう途中の道で、
いつも気になる旅館でした。

「湯の元温泉旅館」の外観
1957年に創業の湯の元温泉旅館。
外観も雰囲気あります!

湯の元温泉旅館
田舎にある秘湯。
住所 | 北海道三笠市桂沢94 |
電話番号 | 01267-6-8518 |
日帰り温泉営業時間 | 10:00~21:00(20:30最終受付) |
日帰り温泉入浴料 | 大人:500円 子供:250円 3才以下:100円 |
HP | 湯の元温泉旅館のHP |
「湯の元温泉旅館」の館内
館内も懐かしい雰囲気。
まさに昭和。

「湯の元温泉旅館」の受付
受付で料金をお支払い。

「湯の元温泉旅館」の館内
駄菓子屋さんも懐かしい・・!
天然温泉100%の秘湯
温泉は階段を登ったらあります。

温泉の脱衣所
無色透明の単純硫黄冷鉱泉。
夏だったので露天風呂は自然の香りや虫の鳴き声など
感じられて気持ち良かった!

温泉上がりにレモンスカッシュ
お風呂上りに「レモンスカッシュ」!
懐かしい!久しぶりに見ました(笑)
私が子供の頃に飲んだレモンスカッシュと同じまま!
まだ売っているんですね。
名物の合鴨鍋
名物の合鴨鍋をいただきました♡
お部屋は広い宴会場です。

宴会場
私たちしかお客さんいなかったのが、
匂いに誘われてか続々とお客さんが入ってきました。

合鴨鍋のメニュー
実はご飯を食べた後だったので(笑)、
二人で一人前を注文。

合鴨鍋の一人前
合鴨が名物とは知らなかった!

合鴨
一人前なのですがボリュームあります!

合鴨鍋
鴨鍋はあまり食べたことなく、
なんとなく苦手だったのですが、食べたら超美味しくてびっくり!
臭みもなく、柔らかい!

名物鴨鍋
お昼ご飯食べた後なのに、美味しくて
箸が進みます!
動画見たら・・お腹が空きますね(笑)

一味唐辛子をかけます
一味唐辛子をかけるのもまた美味しい◎

〆のうどん
鴨の出汁が甘味があって本当に美味しくて、
このスープを飲み干す!
〆のうどんがまた美味しい。
そして追加で雑炊セットも注文。
これ大正解!
今まで食べた雑炊の中で間違いなくNO.1!!
鴨の出汁って素晴らしいなと。
本当にレベルが高くコスパが良い美味しい鴨鍋でした。
間違いなくまたリピートします!

〆の雑炊
じゃらんで温泉と鴨鍋付きのお得なプラン発見!☟
まとめ
- 山の中にある温泉旅館は風情があって落ち着く!
- 名物合鴨鍋がボリュームあって沁みる美味しさ♡
- 鴨鍋の汁が美味しいので〆の雑炊セットは頼むべし!

こんな美味しいのだと!
お肉も柔らかいし、クセが無いし!
鴨の出汁が甘味があって♡
また富良野行く途中で絶対寄りたいと思います!
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
昨年の夏に訪れた三笠市の「湯の元温泉旅館」。
富良野へ行く途中に通るこの温泉はずっと気になっていました。
古く風情のある旅館で温泉も良くて、
名物の合鴨鍋がもう感動的な美味しさでした♡
思い出すだけでまた食べに行きたいです!
ご紹介します♪