
「中華そばスパンキー」の場所と外観
「中華そばスパンキー」は地下鉄東西線「琴似駅」5番出口より徒歩5分ほど。
「二十四軒・手稲通沿い」のペニーレーン24を超えて少し歩いたところにありました!

中華そばスパンキーの看板
駐車場は二か所あるようです!

スパンキーの暖簾
スパンキーの暖簾です!

駐車場の看板
ちなみに訪れたのはワケあって16時頃!(笑)
こんな時間に営業しているのか不安だったので、
事前に電話したら営業してますよ!との事で来店。
通し営業なのも嬉しい!

中華そばスパンキーの外観
住所 | 北海道札幌市西区二十四軒3条5丁目8−25 田中ビル1階 |
電話番号 | 011-311-8552 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
HP | 中華そばスパンキーのTwitter |
「中華そばスパンキー」の店内とメニュー
「中華そばスパンキー」の店内はテーブル席二つと、
カウンター席でした!
ちなみに訪れた時は誰もお客さんがおらずでしたが、
その後続々と入店!16時過ぎなのに!
さすが人気店です!

中華そばスパンキーのカウンター席
店主さんお一人で作って出して切り盛りされていました!
人気店なのにお一人で凄いです!

外観のメニュー
入口には写真付きのメニューがありました!

店内のメニュー
店内のメニューです!
店内には「生姜ラーメン」もあり冬季限定らしいです!
煮干中華そば(醤油)
何にしようか決められない感じだったので、
店主さんに一番人気はどのラーメンですか?と聞いたら
「煮干中華そば(醤油)」がよく出ます!と言ったのでそちらに♡

煮干中華そば(醤油)
さがみ屋製麺のストレート麺に
海苔、長ネギ、チャーシュー、メンマ、カイワレ大根が乗っている!
スープは煮干しの香りがくるのですが、
クセが強くなく煮干し系苦手な私もこれは美味しい!と感じました。
ノーアニマルと書いていて「水・昆布・煮干し」のみだそう!
一度口にしたらまた飲みたくなるスープ。
化学調味料を使ったスープは全く飲めないのですが、
こういう丁寧に作られたスープはやっぱり違いますね!

煮干中華そば(醤油)
チャーシューもすっごく美味しい!
食べ応えあるし臭みもなく旨みしかない!
メンマもなぜか甘くて柔らかくて美味しい!
ちなみにメンマも苦手なのですが、残さず美味しくいただきました♡
にんにく山椒
卓上に置いてあった「にんにく山椒」が気になりラーメンに投入!

にんにく山椒
「ラーメン赤星」のサバにんにく粉を思い出しました(笑)
それ以上に美味しいっ♡

にんにく山椒を投入
このにんにく山椒が美味しすぎて、味変をしました♡
煮干し醤油にめちゃくちゃ合います!!!
餃子にも合うだろうけど、ラーメンにも凄く合う。
にんにく山椒も販売していたので次回絶対買います!
家で使いたいです。
煮干中華そば(塩)
一緒に訪れたお友達は煮干中華そば(塩)に!

煮干中華そば(塩)
お友達もあっさりして美味しいと!
二人してこのクオリティーで650円は安すぎると!
まとめ
- 煮干し中華そばが絶品!とても丁寧に作られた一杯に感動!
- 650円というコスパ最強で嬉しい!!
- にんにく山椒も中華そばに合う美味しさ♡販売もしています!

そして赤玉も!!!これは絶対美味しいと思う♡
餃子もいいなぁ♡
琴似でバイトある日はふらっと行こうと思います!
【札幌おすすめラーメン】
札幌で大好きなラーメン店「寶龍 二十四軒駅前店」の味噌ラーメンが優しくて美味しい。
てっちゃんの味源 手稲の「味噌オロチョンラーメン」がリピート確定の美味しさ♡
①朝9時まで営業!すすきの「らーめん北熊」の炒飯が絶品♡☟
【札幌グルメ】美園「四川菜麺 紅麹屋」の本格四川の担々麵と特製焼餃子が激旨♡
③北12条の「まるたかラーメン」昔ながらの味噌ラーメンが美味しい!☟
④「麺や けせらせら」の味噌ラーメンが最高の一杯!☟
⑤麺や太郎の「台湾混ぜそば」の破壊力は凄かった!!☟
⑥「三角山五衛門ラーメン」の醤油ラーメンがホッとする美味しさ♡☟
⑦すすきの「麺処 とりぱん」の鶏白湯の濃厚ラーメンがめちゃ旨!☟
⓼ラーメン空(そら)らーめん共和国で一番好きな味噌ラーメン♡☟
中華そばカリフォルニアのおすすめをご紹介♡夜限定の裏メニューも凄いんです!
【札幌ラーメン】「いせのじょう」の生姜ラーメンが優しく身体が喜ぶ最高に美味しい一杯!
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
グルメライターの高井なおちゃんのグルメ本とブログを見て
気になっていた琴似の「中華そばスパンキー」!
ようやく行けました!!!
なんてあっさりと食べれる美味しい中華そばなの~♡
と感動しました。しかも650円安すぎる!
ご紹介します♪