
以前訪れた記事はこちら☟
【函館グルメ】元町にある人気お蕎麦屋さん「久留葉」の桜エビと甘えびのかき揚げセイロが美味しい♡
「蕎麦彩彩 久留葉」(函館おすすめグルメ)の場所と外観
「蕎麦彩彩 久留葉」は函館市電「十字街電停」より徒歩8分ほど。
大三坂の途中にある古民家のお蕎麦屋さんです。

大三坂
隣は人気パン屋さん「tombolo」。
元町の大三坂にあるパン屋「tombolo」の天然酵母パンが美味しい!店主さんも素敵。
観光地にあるので、地元客だけではなく
観光客も訪れる人気のお蕎麦屋さんです。

久留葉の外観
素敵な古民家のお蕎麦屋さんってだけで入りたくなる(笑)

久留葉のお座敷席
お座敷席もあり素敵です。
住所 | 北海道函館市元町30−7 |
電話番号 | 0138-27-8120 |
営業時間 | {平日} 11:30~14:30 {土日祝}11:30~15:0017:00~20:00(コース料理は、前々日までに要予約) |
定休日 | 不定休 |
HP | 久留葉のFacebook |
「蕎麦彩彩 久留葉」(函館おすすめグルメ)の店内とメニュー
「蕎麦彩彩 久留葉」の店内はテーブル席とお座敷席があります。

久留葉の店内
テーブル席に座りました。
マダムの観光客もいて、
タクシーで来たけどタクシーの運転手さんも迷って・・って
ここは迷わないでしょって言いたかったです(笑)

夏の限定メニュー
夏の限定メニューです。

久留葉のメニュー
通常のメニューですが、去年のなので変わっているかもしれません。

豆腐も人気
自家製豆腐も人気です!
すだちの冷かけ蕎麦
じゅんさい蕎麦と悩みましたが、
さっぱりとした「スダチの冷かけ蕎麦」に。

すだち冷かけ蕎麦
全面徳島産のすだち!!!
たまらんです♡

すだち冷かけ蕎麦
冷たくて蕎麦は固ゆででツルっと喉を通る。
なんと中に氷も入っていて冷たくて最高すぎます!
スダチのさっぱりさが暑くてあまり食欲なかったのですが
進みました♡
もちろんすだちは全部食べて、つゆも飲みました♡
これは暑い日にぴったりです!!!
また夏に食べたいな。
桜えびと白エビのかき揚げセイロ
母は桜えびと白エビのかき揚げセイロにしていました!

桜えびと白エビのかき揚げセイロ
桜えびと白エビのかき揚げセイロはボリュームあります!

桜えびと白エビのかき揚げセイロ
私も以前桜エビのかき揚げ蕎麦食べたことありますが、
とても美味しいです♡
まとめ
- 大三坂の途中にある素敵な古民家のお蕎麦屋さん!
- 徳島県産のすだちを使ったすだち冷かけそばが暑い日にぴったりで美味しい♡
- 自家製豆腐やいなり寿司も人気です!

雰囲気もいいので観光客にもおすすめです!
今度は寒い時期に温かい蕎麦も食べたいです♡
また父を連れていきたいな。。
リハビリ頑張って歩けるようになってほしいです。
【函館のお蕎麦】開拓中!
・【函館グルメ】明治23年創業の老舗蕎麦!「丸南本店」のねぎせいろが感激の美味しさ♡
元町にある人気お蕎麦屋さん「久留葉」の桜エビと甘えびのかき揚げセイロが美味しい♡
【函館グルメ】七重浜にある「そば処長吉」でいか天そばを食べる♡なぜいかあられ?
【函館グルメ】松川町「楓庵」で納豆そばとえび天を♡美味しいお蕎麦でした!
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
久しぶりに母と元町の「久留葉(くるは)」へ。
暑い日だったのでさっぱりとした「すだち蕎麦」を♡
さっぱりで食欲あまり無くても美味しくいただけました!
ご紹介します♪