
目次
「Genreless Labo simaくうま 円山」の場所と外観
「Genreless Labo simaくうま 円山」は地下鉄東西線「円山公園」駅 4番出口直通の
ターミナルハイツ円山の地下にあります!

Genreless Labo simaくうま 円山の外観
Genreless Labo simaくうま 円山の外観はブルーでおしゃれ!
元々はすすきのにあったのですが円山に移転されたそうです。
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西26丁目 ターミナルハイツ円山地下1階 |
電話番号 | 050-5304-2027 |
営業時間 | ランチ11:30~15:00(木金土日営業)
ディナーは17:00~23:00 ※まん防期間中は時短営業 |
定休日 | 月曜日 |
HP | Genreless Labo simaくうま 円山のHP |
「Genreless Labo simaくうま 円山」の店内とメニュー
店内はソファーのある席やカウンター席もあります!

Simaくうま の店内
プロジェクターから映像が流れていました♪

SImaくうまの店主さんと私
店主さんは牡蠣マイスターでとても面白い方でした!
そして奥様はパティシエで素敵なご夫婦です♡

ドリンクメニュー
ノンアルコールメニュー!
紫蘇ビネガーとか気になり飲みました(笑)

もつ鍋メニュー
もつ鍋も名物でもつ鍋メニューが多い!

九州の肉料理
知覧赤鶏など九州産のお肉を提供しており北海道では食べれないので貴重です!
店主さん曰く、メニューは無くて基本おまかせなのだそう!
なのでおまかせをお願いしてメニューには無い料理が出ました♡
連れてってもらったさよりお姉さんが常連なので、色々お任せです!
紫蘇ビネガー
ドリンクも少し変わっていて気になった紫蘇ビネガーに!

紫蘇ビネガー
すごくさっぱりして料理に合うので紫蘇ビネガーお替りでした(笑)

紫蘇ビネガー
さよりお姉さんはワインです!(笑)

乾杯
おまかせお刺身
たちポンなどお刺身も美味しい♡

前菜も美味しい!
タチ大好きです♡

たちポン
新鮮なタチ!
訪れたのは11月後半です!(笑)
なので今時期はタチは無いと思います。
生牡蠣に魔法のエキス
店主さんは牡蠣マイスターなので、
色々牡蠣のこと教えてくれて、美味しい食べ方も知っています!

厚岸の生牡蠣
牡蠣は厚岸の有名なカキエモンとマルエモン!
生牡蠣~♡♥

生牡蠣にバタフライピー
びっくりしたのが生牡蠣にバタフライピーの魔法のエキス!
バタフライピーってタイでよく聞く青いお花でお茶として飲まれているやつです!

生牡蠣にバタフライピーエキス
たくさん牡蠣に投入!
めちゃくちゃ美味しかった♡

生牡蠣にバタフライピー
もちろんそのままでも美味しいのですが、
この魔法のエキスを入れることでさらに牡蠣の旨みが引き立つ!

絶品牡蠣
何個でも食べれました(笑)
翌朝かなり調子良かったです!
今度旅コミ北海道で観たランチで提供している牡蠣カレーも食べてみたい♡
おすすめ料理
おすすめ料理が次々と!

おすすめ料理
ジャンルレスなので和食に洋食など様々な料理が出てきます!

おすすめ料理
野菜も凄く美味しかったです!
おすすめ肉料理
お肉も凄く美味しくて!
店主さんの本日のおまかせでラム肉♥

ラム肉
ラム肉特有の臭みもあまり無くて美味しかったです!
さよりさんはレバ刺しにご飯で食べてました!
私はレバ刺しが残念ながら苦手で😢

ラム肉料理
ラム肉も美味しかったので今度は違う肉料理が食べたいです!

お口直しのドリンク
お口直しのドリンクもさっぱりでした!
このようなお気遣いも嬉しい。
デザート
デザートは奥様がパティシエなので、
手作りのデザートがすっごく美味しくて!

手作りのデザート
デザート名は忘れちゃいましたが、
美味しいケーキ屋さんで食べるような美味しさに感動したことを覚えています。
その日で提供しているデザートなども異なるので、
また行った時にどんなデザートが出るのかワクワクです♡

さよりさんと♥
さよりさんは円山で「髪音」というヘナのサロンやっています!
【女子力アップ!】札幌の南円山にある「髪音」でヘナ染めでツヤツヤに!
まとめ
- 円山公園直結で牡蠣マイスターが店主さん!奥様はパティシエの素敵なお店!
- 牡蠣マイスターおすすめ魔法のエキスで生牡蠣がさらに美味しい!
- 九州のお肉やジャンルレスな料理も美味しくおかませ料理に満足!

写真を見たら美味しい牡蠣や料理を思い出してまた行きたいです!
旅コミ北海道で観たランチ限定の牡蠣のカレーも凄く気になるので
今度ランチで訪れてみたいと思います♡
まん防解除されたら夜も行きたいな~!
円山公園おすすめのお店
円山「鮨やしろ」でランチ握り15貫をテイクアウト♡1,800円は安い!変わりネタも美味しい♡
円山「パスタ・カルタ・パコ」の紙包み焼きスパゲティが美味しい♡女子ランチにおすすめ!
円山・ムーンタイカフェで女子ランチ!素敵な店内に上品なタイ料理でのんびり!
小別沢の農園レストラン「アグリスケープ」でコースランチ!採れたての野菜と景色に感動!
【札幌食べ歩き】絶品イタリアン「円山カルネ」のランチはボリューム満点!
【札幌食べ歩き】南円山の古民家イタリアン「レストランとと」が素敵で美味しい!
南円山の「スパタコス maruyama」はお庭で癒されながら絶品タコスが食べられる!
①南円山にある「パーラートモミ」の珈琲ゼリーパフェがめちゃ美味☟
④南円山へ移転!「みち草バザール」のカレーとチーズクルチャが絶品♡☟
「CANTUS」(カントス)の無添加ねじれドーナツとボトルドリンクが可愛く超美味しい♡
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
いつもお世話になっているさよりお姉さんに
円山公園のおすすめのお店「Genreless Labo simaくうま 円山」に連れてってもらいました!
おすすめ料理はどれもジャンルを問わず美味しくてお酒が進みました♡
ご紹介します♪