
「手打ち蕎麦うさぎ庵」の場所と外観
「手打ち蕎麦うさぎ庵」はJR桔梗駅より徒歩10分ほど。
駐車場はお店の横に8台駐車できて、お店の前にも駐車できます。

手打ち蕎麦うさぎ庵の外観
ちょうどお昼時で次々とお客様が来店!
待ち時間が発生して車で待っていて10分~15分ほどで呼ばれました。
住所 | 北海道函館市桔梗5丁目13−52 |
電話番号 | 0138-47-0028 |
営業時間 | 11:30~14:30(なくなり次第終了) 土日祝11:00~14:30(なくなり次第終了) |
定休日 | 水・木 |
HP | 手打ち蕎麦うさぎ庵のHP |
「手打ち蕎麦うさぎ庵」の店内とメニュー
「手打ち蕎麦うさぎ庵」の店内は小上がり席とテーブル席ですが、
個室のような空間になっており寛げます。

手打ち蕎麦うさぎ庵の店内
蕎麦のメニューが色々でした!

うさぎ庵の蕎麦メニュー
通常の蕎麦メニュー!

うさぎ庵ご飯メニュー
ご飯ものも充実!

セットメニュー
セットメニューも!

単品メニュー
単品メニュー!

土日祝メニュー
土日祝メニューもあるので凄く悩みました(笑)

鶏天ぷらメニュー!
鶏天ぷらも美味しそう!
限定4色蕎麦
限定4色蕎麦があったのでそちらを注文!
事前にお店のHPで観て、
レモン蕎麦や桜蕎麦が気になってました!
ちょうど桜の時期だから限定の桜蕎麦♥

限定の4色蕎麦
レモン蕎麦、桜蕎麦、しそ蕎麦、挽きぐるみ蕎麦。
レモン蕎麦にはタレを付けて食べます。
本当レモンの香りでさっぱりして美味しい!
夏にぴったりだと思います。
桜蕎麦には桜塩をつけて食べます。
かなり桜の香りがして蕎麦の香りはあまり感じないですね!
しそ蕎麦もさっぱり!
挽きぐるみ蕎麦は蕎麦のそば殻も感じて舌ざわりも普通の蕎麦とはちょっと違います!
これは好みが分かれるかなと思います!
この4色蕎麦なのですが見た目よりかなりボリュームあってびっくり!

4色蕎麦
途中でわんこ蕎麦を食べている感覚になりました(笑)
本当お蕎麦でお腹いっぱい!
これはメンズが満足できる量でしたね!
かき揚げ天ぷら蕎麦
母はかき揚げ天ぷら蕎麦に!
普通の蕎麦がもう品切れで挽きぐるみ蕎麦しかないとの事で
挽きぐるみ蕎麦に。

かき揚げ蕎麦
かき揚げ天ぷら蕎麦の量が凄い!(笑)
こちらもボリュームありました!
海老天むす
海老天むすがあるの嬉しい♡
海老天むす!

海老天むす
三角のおにぎりではなく、巻き寿司みたいな感じです!
私は四色蕎麦でお腹いっぱいになってしまい食べれなかったから、
お持ち帰りしました。
時間経過しても美味しかったです♡
海老天にタレに、カイワレ大根が入っています。
まとめ
- 桔梗で人気の手打ち蕎麦屋さん!土日祝は混みますが限定メニューもあります!
- 季節限定のレモン蕎麦や桜蕎麦などの変わり蕎麦が爽やか美味しい♡
- 蕎麦の種類が豊富!挽きぐるみ蕎麦も!海老天むすやご飯メニューも!

レモン蕎麦がかなり好み~♡
蕎麦とレモン合うな~と思いました!
季節限定と言わず夏にぴったりだから夏にも出してほしい!
【函館のお蕎麦】開拓中!
蕎麦彩彩 久留葉の夏限定「すだちの冷かけ蕎麦」が美味しい♡観光客にも人気の蕎麦屋さん!
十字街の「そば処かねき」は安くて美味しい!もりそばが480円!ソーメンもある!
・【函館グルメ】明治23年創業の老舗蕎麦!「丸南本店」のねぎせいろが感激の美味しさ♡
元町にある人気お蕎麦屋さん「久留葉」の桜エビと甘えびのかき揚げセイロが美味しい♡
【函館グルメ】七重浜にある「そば処長吉」でいか天そばを食べる♡なぜいかあられ?
【函館グルメ】松川町「楓庵」で納豆そばとえび天を♡美味しいお蕎麦でした!
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
桔梗にある人気お蕎麦屋さん「手打ち蕎麦うさぎ庵」へ。
桔梗はラーメン屋さんくらいしか行ったことがなく
お蕎麦屋さん初です!
季節限定の蕎麦で桜蕎麦などがあり美味しかった♡
ご紹介します♪