
目次
「cafe&dining LITT(オオテマチ食堂リット)」の場所と外観
「cafe&dining LITT(オオテマチ食堂リット)」は市電「魚市場通電停」より徒歩2分ほど。
市電通りの裏通りに蔵を改装したカフェです!
元々ハルジョンヒメジョンというカフェだったところで、
閉店後「cafe&dining LITT」がオープン!
駐車場は横にあります。

cafe&dining LITTの外観
住所 | 北海道函館市大手町3−8 |
電話番号 | 0138-76-1403 |
営業時間 | 11:30-15:00 17:30-20:00 変動あり |
定休日 | 月曜(祝日の場合翌火曜休) |
HP | cafe&dining LITTのTwitter |
「cafe&dining LITT(オオテマチ食堂リット)」の店内とメニュー
店内はハルヒメ時代と変わってない気がします!
蔵を改装した素敵な雰囲気♪

cafe&dining LITTの店内
オープン直後に訪れましたが続々お客さんが訪れてお昼には満席!
土日祝は予約した方が無難かと思います。

cafe&dining LITTの店内
二人だったのでカウンター席に座りました!

cafe&dining LITTのランチメニュー
cafe&dining LITTのランチのお得メニューもありました!

cafe&dining LITTのメニュー
ランチ以外にもメニュー豊富です!
ハルヒメ時代を彷彿させるメニュー!
フォロワーさんが教えてくれたのですが、
ハルヒメのオーナーシェフがオープンさせたお店なので
メニューが一部引き継いでいるのがあるそうです!

cafe&dining LITTのメニュー
cafe&dining LITTのメニューはパスタも豊富です!

cafe&dining LITTのメニュー
お酒のおつまみにも合うアラカルトもあります。

cafe&dining LITTのメニュー
ドリンクメニュー!

cafe&dining LITTのメニュー

cafe&dining LITTのメニュー
パフェメニューもあります!

cafe&dining LITTのメニュー
アルコールもあるので夜カフェに良さそう!
豚肉とねぎの梅ソースごはん
母は「豚肉とねぎの梅ソースごはん」を注文!

豚肉とねぎの梅ソースごはん
私もコレにしようか悩みました!
ハルヒメの時も梅のメニューあったような!
さっぱり系で嬉しい。
海老と三つ葉のレモンバタースープ
私はレモンバターに惹かれて「海老と三つ葉のレモンバタースープパスタ」に!
三つ葉が切れていてネギになりましたがネギも好きなので♥

海老と三つ葉のレモンバタースープ
ラーメンのようです!(笑)
レモンを絞ってさっぱりだけどバタースープが濃厚で美味しい♡

柚子ソーダ
ドリンクもさっぱり柚子ソーダにしました!
お店には本や雑誌が多くておひとりさまでもゆっくり本を読むのにいいですね!
目の前にあった「TRANSIT」のヒマラヤ特集私も持っているので懐かしい!
まとめ
- 蔵を改装した雰囲気素敵なカフェ!
- ランチのセットがお得!女子ウケするメニューが豊富!
- 土日祝は混むので予約おすすめ!

行けた~!フォロワーさんに牛ステーキごはんがおすすめと聞いたので、
今度は牛ステーキごはん食べようと思います!
ハルヒメがまだオープンしてた頃に行った以来だったから懐かしくなりました!
雰囲気良いし美味しいのでまた行こうと思います♡
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
元ハルヒメにオープンした「cafe&dining LITT(オオテマチ食堂リット)」へ!
LITTに変わってから行くの初です!
ハルヒメの時には行ったことあったのですが・・ようやく!
母はよく行っているそうで、
私の誕生日ランチに二人で行ってきました!
ご紹介します♪