
「ホタルぱん」の場所と外観
「ホタルぱん」は市電「宝来町電停」より徒歩5分ほど、
「青柳町電停」から徒歩3分ほどの市電通り沿いにあります!
隣がセイコマートなので分かりやすいです!

「ホタルぱん」の看板
駐車場は店舗の裏にあります。

「ホタルぱん」の看板
宝来町から青柳町へ向かう通りです。

「ホタルぱん」の外観
セイコマート隣のエメラルドの和洋折衷の可愛い古民家を改装されています。

「ホタルぱん」の外観
看板も全部素敵。
以前は元町に「焼き菓子ホタル」という店舗で営業されていました!
函館で人気!元町「焼き菓子ホタル」のスコーンとマフィンが可愛くて優しい美味しさ♡
宝来町に移転リニューアルオープン!
住所 | 北海道函館市宝来町2−5 |
電話番号 | 0138-76-7703 |
営業時間 | 10:00〜16:00(売切終) |
定休日 | 月・火・第2水 |
HP | ホタルぱんのInstagram |
「ホタルぱん」の店内
10時開店に行きました!
私が一番乗りでした(笑)
店内撮影は許可を取り撮らせていただきました。

ホタルぱんの店内
店内にはパンとスコーンとマフィンが販売してます。
パンは自分で好きなのを取るスタイルです。
パンはご主人が作っていて、スコーンなど焼き菓子は奥様が作っているそうです。

ホタルぱんの店内
食パンも気になります!

ホタルぱんの店内
私お気に入りのまるパンも売っていました!

ホタルぱんの店内
スコーンも美味しそうなのたくさん!

ホタルぱんの店内
どれにしようか悩みますがレジに並ぶ方が居ましたので、
スコーンは珈琲スコーンにしました!
まるパンと珈琲スコーン
母と自分用にまるパンと珈琲スコーンを購入。

まるパンと珈琲スコーン
まるパンはプレーンとチョコチップ、黒糖レーズンがありました。
まるパンは朝食にぴったりなサイズで柔らかいパンで美味しくてお気に入り。
お子さんから高齢の方まで食べやすいサイズだと思います!
珈琲スコーンはサクッとしていて甘さ控えめで大人のスコーンで
これは美味しい!
カフェラテとかココアにぴったり。
今度はもっと多めに購入しよう。
私がお店出るころ続々とお客さん来店されていたので、
早めに来店した方がおすすめです!
まとめ
- ご主人がパンを焼き、奥様が焼き菓子を焼くとても素敵なパン屋さん!
- まるパンが可愛くて美味しい!スコーンも大人の味で美味しい!
- 人気店なので売切れの可能性があり早めの来店がおすすめ!

私もお散歩コースにはちょうどいい場所にあるので、
また朝散歩で購入しに行こうと思います!
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
ずっと行きたかった宝来町の「ホタルぱん」へ♡
以前シエスタのイベントでパンを買って美味しい!と
実店舗にずっと行きたかったお店です。
店内も素敵!
ご紹介します♪