
「レストラン元和台」の場所と外観
「レストラン元和台」は函館から道の駅ルート229元和台へ向かう途中にあります!
函館から車で約2時間です。

「レストラン元和台」の外観
夏は海水浴で賑わう元和台海浜公園の近くです。
毎年家族で夏に海水浴で訪れた思い出の場所。

北緯42度岬
北緯42度岬がありました。

レストラン元和台から海
レストラン元和台から海が見えます!
住所 | 北海道爾志郡乙部町元和51 |
電話番号 | 0139-62-3128 |
営業時間 | 11時~15時 ※12月~3月は休業 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌火曜休み) |
「レストラン元和台」の店内とメニュー
「レストラン元和台」の店内は広い!

「レストラン元和台」の店内
誰も居なかったので営業しているのか不安となりましたが(笑)
ランチ時は続々お客さん来店してました。

「レストラン元和台」の店内
「レストラン元和台」の店内からは海が一望できます!

「レストラン元和台」の店内
外にも席があったので夏はテラス席でも利用できるのかな?と思いました。
晴れてたらもっと海が綺麗だったと思います。
晩秋の海で寒々しいです・・!

「レストラン元和台」のメニュー
「レストラン元和台」のメニューです!
メニューが豊富なので悩みます・・!
生うにラーメンが気になりますが時期ではないので、
夏に食べてみたい。

「レストラン元和台」のメニュー
海鮮丼もあります!

「レストラン元和台」のメニュー
おすすめの冬季限定の手打ち鍋焼きうどんもありました!
冬季といっても12月~3月まで休業なので、10月や11月かな?
手打ち鍋焼きうどん
寒かったので手打ち鍋焼きうどんにしました!
周りのお客さんも鍋焼きうどん率高かったです。

手打ち鍋焼きうどん
なんて美味しそうな見た目・・♡

手打ち鍋焼きうどん
具沢山です!
ほうれん草・かまぼこ・かき揚げ・海老・しいたけ・長ネギ・卵・岩海苔。

手打ち鍋焼きうどん
もっちもちの麺ですっごく美味しい・・♡
桧山南部産小麦「きたほなみ」を使った手打ち麺。
これは今まで食べた鍋焼きうどんで一番かもしれない・・!
身体も温まるし本当美味しい。
また鍋焼きうどん食べに乙部町に来たいくらい(笑)
岩海苔の香りもいいアクセント。
水は乙部町「といの水」という湧き水を使っているそうです。
乙部町は湧き水でも有名な場所です。
海鮮丼
お友達は海鮮丼を注文してましたが、
これまた美味しそうでした♡

海鮮丼
新鮮な刺身がたくさん乗っている海鮮丼・・♡
夏はウニが入っているのかな?
今度は絶対夏に来て海鮮丼食べてみたい・・!
生うにラーメンと迷うな(笑)
まとめ
- 乙部町の海一望の絶景レストラン!
- 定食や海鮮丼、ラーメンなどメニューが豊富です!
- 海鮮丼が新鮮で安い!冬限定の手打ち鍋焼きうどんが絶品♡

ロケーションも抜群なのでドライブがてらのランチにおすすめです!
次回は夏にウニを食べに行きたいと思います!
冬の鍋焼きうどんもおすすめです!
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
先日乙部町に久しぶりに行ってきました!
ランチは家族思い出の元和台にある「レストラン元和台」。
窓からや海が綺麗に見える絶景!
メニューも豊富で冬季限定の鍋焼きうどんが最高でした!
ご紹介します♪