
中島廉売「中村商店」の場所と外観
中島廉売にある「中村商店」は函館市電「堀川町電停」より徒歩1分ほど。

なかむらさん家のおつけもの
中島廉売のお魚屋さんの通りを抜けるとありました!
堀川町電停からだと小路をまっすぐ抜けるとすぐです!

なかむらさん家のおつけもの
中島廉売にお漬物屋さんあったの知らなかったです。
おかず屋うみねこさんの店主さんに教えていただきました!
【函館グルメ】中島廉売「おかず屋うみねこ」自家製ザンギやお惣菜が美味しい♡ランチボックスもおすすめ!

中島廉売の中村商店
こういうお漬物屋さんって素敵。
なかむらさん家のおつけもの
なかむらさん家のおつけもの。
種類たくさんのお漬物があり迷います!

中村商店のお漬物
枝豆の漬物「豆漬」もあります!
枝豆の漬物も道南の郷土料理だそうです。
確かに札幌では見かけたことない!

しぼり糠大根
しぼり糠大根・・♡
ぬか漬け好きにはたまらない。

なかむらさん家のおつけもの
鰊漬けも売っています!

なかむらさん家のおつけもの
別の日に訪れたら「しぼり糠大根」が特価になっていました!

なかむらさん家のおつけもの
お目当ての「赤かぶの千枚漬」が売っていました!!
赤かぶの千枚漬
函館の冬の漬物といえば赤かぶの千枚漬!
私がこの存在を知ったのは今年です(笑)
函館に住んでいる時は実家では一度も出たことがなくて知らなかったのです。
存在を知ったのは函館朝市の函館朝市地ブリショップで食べた
函館ブリたれカツバーガーの中に赤かぶの漬物が入っていたことでした!
函館朝市の新たな名物!ブリ塩ラーメンが驚きの美味しさ♡ハマります!
凄くこの赤かぶの漬物が美味しくて!
冬になったら買いたいと思っていました!

赤かぶの千枚漬
美しいピンク!

赤かぶの千枚漬
薄くスライスしたものを酢漬けにしたもので、
酢漬けにすると、根に含まれる色素のアントシアンが作用してピンク色になります!
美しい~♡

赤かぶの千枚漬
食べやすいように小さくカットしました。
甘みと酸味のバランスがちょうどよくて美味しいです!
個人的にはタルタルソースやサンドイッチにも入れたい!
しぼり糠大根
しぼり糠大根!

しぼり糠大根
糠を洗って薄くスライスしました。
止まらない美味しさ!!!
枝豆の漬物
枝豆の漬け物も道南名物。
枝豆の漬け物は初めてです!

枝豆の漬け物
旬の時期に枝豆を漬けて長く保存ができるそうです。
私は枝豆大好きなので、旬以外にも漬物として枝豆が食べれるのは嬉しい!
これは止まらないです(笑)
ゆず大根
母がゆず大根好きなので購入!

ゆず大根
歯ごたえのある大根にゆずがさっぱりで、
好きな漬物です。

ゆず大根
中村商店のお漬物は堀川町のキングストアでも販売していました!
まとめ
- 函館の庶民の台所・中島廉売にあるお漬物屋さん!
- 函館の冬の漬け物「赤かぶの千枚漬」がとっても美味しい♡
- 漬物の種類が多く、地元の方にも観光客にも人気!

函館ビヤホールのメニューでも中村商店のお漬物としてあって、
食べた観光客が美味しいとわざわざ中島廉売に買いにくることもあるそうです。
漬け物好きなのでここは嬉しいです。
ごはんのお供に漬物と味噌汁と納豆があれば幸せな私です(笑)
また函館帰省したらお漬物買いに行きたいです。
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
函館の冬の漬物「赤かぶの千枚漬」が食べたくて、
教えていただいた中島廉売のお漬物屋さん「中村商店」さんへ!
まだ早いかな?と思いましたが、売ってました!
他にも美味しそうな漬物たくさんです。
ご紹介します♪