目次
「イタリアンゴーゴー」の場所と外観
「イタリアンゴーゴー」は函館市電「十字街電停」より徒歩4分ほどの
金森赤レンガ倉庫の近くにあります。
駐車場はお店の並びの左側にありました。
クリスマスファンタジー会場の通りにあるので、
クリスマスファンタジーの帰りにディナーもおすすめですね。
クリスマスファンタジーはまだ点灯前でした。
昔から素敵な建物だなと思っていましたが、
改めてみると本当素敵。
イタリアにありそうです。
イタリアンゴーゴーは1階にあり、
2階は「カフェチーズ」というカフェでこちらも今度訪れたいです。
住所 | 〒040-0053 北海道函館市末広町13−20 |
電話番号 | 0138-23-0524 |
営業時間 | 12:00~22:00(LO21:00) |
定休日 | 不定休 |
HP | イタリアンゴーゴーのHP |
「イタリアンゴーゴー」の店内とメニュー
イタリアンゴーゴーの店内ですが、ワインやコルクが飾っていて
壁もイタリアンのレストランみたい!(イタリアに昔行った事あってこんなレストランあった)
店主さん一人で切り盛りされていました。
海外のGLAYファンのお客さんがいて調べたらGLAYのHISASHIの同級生が店主さんだそうです!
情報社会で凄い(笑)
テーブル席とカウンター席があります。
イタリアンゴーゴーのメニューですが前菜からメニューが色々!
ピザもあります!
リゾットやサラダメニューも!
スープのメニューも色々あって気になりました。
パスタのメニューが多い!迷います。
パスタは魅力的なメニューが多すぎるので色々頼んでシェアしたい。
アマレットあるの嬉しい。
その他には要予約のコースや、
ワインのメニューも豊富でした。
アマレットジンジャー
私の大好きなリキュール「アマレット」。
お店にアマレットがあったら絶対注文してしまう大好きなお酒です。
杏仁ですね♡
トリュフの香りの野菜のオムレツ
前菜で気になっていたのが「トリュフの香りの野菜のオムレツ」。
焼き方が上手な色しています。中がふわっとしていてトリュフが香るのがたまらない。
3人でシェアします。
中からトマトソースが出てきて具沢山で美味しい。
マルゲリータ
ピザは定番のマルゲリータに。
タバスコも唐辛子入りのオリーブオイルがでかい(笑)
唐辛子入りのオリーブオイルをかけましたがそんな辛くなかったです。
ツブ貝とガゴメ昆布と岩のりのアンチョビソースパスタ
パスタは私がセレクトして一番気になった
「ツブ貝とガゴメ昆布と岩のりのアンチョビソース」。
道南っぽいパスタだなと。
ニンニクと唐辛子が効いていて味付け最高ですっ!
ツブのコリコリ食感と海の香りがたまらない函館っぽいパスタ。
麺が太めなのも好き。
またこれ頼みたいな。
パルミジャーノリゾット
メインのパルミジャーノリゾット。
店主さんがパルミジャーノチーズの塊を持ってきて、
その中で混ぜながら和えてくれます♡
この演出がまた美味しそうに感じるのです。
濃厚なチーズリゾットで美味しすぎてあっという間に完食しました(笑)
この時期に食べるの最高ですね。
函館食べ歩きさんのYoutubeで紹介されているので
ぜひご覧ください!
まとめ
- 函館ベイエリアにあるGLAYのHISASHIさん同級生が切り盛りされている老舗イタリアン!
- パルミジャーノリゾットは目の前で仕上げてくれる見た目も楽しい絶品リゾットは必須。
- パスタや前菜の種類も豊富で全部美味しい!クリスマスファンタジーの帰りにもおすすめ。
金森赤レンガ倉庫がすぐ近くです。
今回行って雰囲気含めて料理もどれも美味しかったので、
これから御用達になりそうです(笑)
ランチもやっていると聞いたので西部地区でパスタ食べたい時にふらっと行こうと思います。
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
函館ベイエリアにある「イタリアンゴーゴー」へ!
昔からあるのですが初めて来店しました♡
どの料理も美味しくて雰囲気も良すぎたので
めっちゃよかったです♡
ご紹介します♪