「自然カフェ Jicon」の場所と外観
自然カフェ Jiconは函館市電「十字街電停」より徒歩2分ほどの
十字街の「航路 / kohro」にあります。
街角クレープなどAgora、にちじょう食堂など気になるお店がたくさんのスポットです。
にちじょう食堂の記事はこちら☟
「にちじょう食堂」へ!小田島水産塩辛を使ったお惣菜など美味しいごはん♥
駐車場は下にあります。
入口に入ると街角クレープのお客さんがけっこう居まして、
あれ!?お店どこだろう?と見つけれず戻って再度入って右を見たら
発見(笑)
ひっそりとありました。
Jiconと書いてあります。
住所 | 〒040-0053 北海道函館市末広町12−8 2 階右 |
電話番号 | 0138-76-0644 |
営業時間 | 月・金 11:30~18:00
土・日 11:30~21:00 |
定休日 | 火・水・木 |
HP | 自然カフェ JiconのInstagram |
「自然カフェ Jicon」の店内とメニュー
店内に入るとなんと可愛い黒猫ちゃんがお出迎えしてくれました♡
自然カフェ Jiconの店内ですが、テーブル席とカウンター席、ソファー席がありました。
自然カフェ Jiconの店内が素敵で落ち着きます。
テーブル席が埋まっていたのでソファー席。
一人で広い席を申し訳ないですが、贅沢に使わせていただき
なんと床に猫ちゃんが!!
今度はキジトラ猫でしじに似ている♡
床暖が入っていてとても暖かいので猫ちゃんもぬくぬくしていました。
飼っていた愛猫のしじみです。会いたいです・・・。しじが死んで2年経っても寂しい。
可愛い猫ちゃんに逢うとしじを思い出します。
黒猫ちゃんは白い棒を持ってきて遊んでと来てくれました・・♡
私、猫の遊び方下手になってました(笑)
窓や椅子も素敵~!
店主さんヨガのインストラクターさんなんですね!
身体のことを考えて食べるモノも気を遣っているんだなと思います。
自然カフェ Jiconのメニューですが週によって違うみたいです。
詳しくはインスタでその週のメニューが掲載されています。
この投稿をInstagramで見る
お酒も飲めるようです!
黒糖ほうじチャイミルクがとっても気になります!
養生ごはん
水か白湯が選べて白湯にして温まりました。
私も日頃、朝起きたら白湯を飲みます。
養生ごはんの「ホッケのフライ りんごとらっきょう入り自家製タルタルソース」にしました♡
なんて美味しそうな見た目のごはんなんでしょう♡
こういうごはん大好きなのです。
この日は
・平飼いたまごのオープンオムレツ
・にんじんフライ
・柿と小豆の白和え
・大根もちなめこソース
・ヤーコンのきんぴら
・大根甘酢漬け
どれも全部美味しくて!!!
衝撃だったのがにんじんフライ。
人参のフライって初めて食べたのですが、美味しい。
フライにしても美味しいのか!今度作ってみたい。
やっぱりりんごとらっきょうのタルタルソース最高だったな~。
さっぱりと美味しいタルタルソースでご飯進みました。
どのおかずもそれぞれ味付けは食感が違って美味しいので
飽きが来ないで最後まで美味しく楽しめました。
みそ汁はふのりかな?
優しいお味で心も満たされました。
ごはんは帰山農園のふっくりんこで新米。
百閒でもいただきましたが、
帰山農園のお米ってそのまま食べても甘みがあって美味しいんですよね。
百閒の新米定食の記事はこちら☟
2024年も!百閒の新米定食に感動♡帰山農園のゆきさやかと丁寧なおかずが美味しい♡
まとめ
- 十字街「航路」で週4日営業の身体に優しい養生ごはんが美味しいお店!
- 地元の旬の食材を使ったおかずは丁寧に作られていて彩り豊かでとっても美味しい♡
- 店内には可愛い猫ちゃんもいて静かに時間が流れて落ち着きます!
身体も心も喜ぶごはんで幸せな気持ちになれる。
これはまたリピートしたいお店です。
お弁当のテイクアウトもやっているようなので今度予約して買いたいと思います。
函館は美味しくて雰囲気良いお店が多くて困りますね(笑)
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
ずっと気になっていました十字街の航路にある「自然カフェ Jicon」でランチ!
野菜など身体に優しいおかずが全部美味しくて大満足♡
可愛い黒猫ちゃんとキジトラちゃんが居て癒されました!
ご紹介します♪