電車の外観が可愛い♡「喫茶タイム」でピラフランチ!種類豊富で美味しい!

函館食べ歩き
スポンサードリンク
サロン
こんにちは。函館から山旅食を紹介するサロンです!
以前から気になっていた千歳町にある外観が電車の「喫茶タイム」へ。
ここのピラフが美味しいと気になっていて登山後に来店。
ちょうどお客さん居なくて貸し切りでのんびりできました。
ピラフも凄く美味しい♡
ご紹介します♪

「喫茶タイム」の場所と外観

喫茶タイムは函館市電「新川町電停」より徒歩2分ほど、
NHK函館の向かえにあります。

駐車場は横にありました。

喫茶タイムの外観

喫茶タイムの外観ですがなんと電車なんです♡

可愛すぎる。

新聞の記事によると先代が家具職人だったそうで、

ヨーロッパの長距離夜行列車「オリエント急行」をモチーフにこの外観を作り上げたそうです。

喫茶タイムの外観

こんな喫茶店が函館にあったとは!

喫茶タイムの駐車場

定休日を聞いたところ今の所無いとの事でした!常連さんが毎日来たりするそうで、

休めないと他の記事で見ました・・凄い!

住所 〒040-0033 北海道函館市千歳町8−12
電話番号 0138-22-6901
営業時間 08:00 – 18:00

早く閉まる日もありとの事

定休日 無し

「喫茶タイム」の店内とメニュー

喫茶タイムの店内もなんともレトロ。

1954年に函館市松風町で創業した喫茶店「大門コーヒー苑」が前身で、

1975年に名前を「喫茶タイム」に変えて千歳町に移転。

今は二代目の店主さんが切り盛りされています。

喫茶タイムの店内

ノスタルジックで落ち着きます。

喫茶タイムの店内

今時、喫煙も可能なのが昭和感漂いますね!

喫茶タイムのメニュー

喫茶タイムのメニューですがピラフ、パスタ、モーニングなどです。

ピラフの種類が多くて悩みます。

喫茶タイムのメニュー

写真付きメニューを見るとさらに悩みますね(笑)

喫茶タイムのメニュー

パスタも気になるな~。

喫茶タイムのメニュー

トーストセットもいい!朝早く営業している朝ごはんで今度食べたい。

ヤキメシ風ピラフ

悩んだ挙句、写真を見て「ヤキメシ風ピラフ」のセットにしました!

ヤキメシ風ピラフ

ヤキメシ風ピラフって?

炒飯みたいなピラフです♡

チャーハンとピラフの違いがよく分からない(笑)

けど具沢山のチャーハンっぽくて美味しい♡

野菜たっぷりです!

ポテトサラダとロースハムが付いてくるのが嬉しい。

ヤキメシ風ピラフ

このハム手作りなのかな?(笑)

凄く美味しかったです。

店内にロースハム100g700円って書いてたので販売もしているようです。

セットはドリンク好きなのが選べるのが嬉しい。

アイスミルクティーも紅茶の香りがきちんとしてミルクも濃厚で美味しい。

オムミートピラフセット

お友達は「オムミートピラフ」を注文♡

これまた美味しそうな見た目!

オムミートピラフ

ミートソースがたっぷりですね!

ボリュームあるので食べ盛りの方には良さそう!

友達が注文していたホットココアも函館牛乳を使って鍋で作っていて

とても美味しそうでした。

インスタのリール動画はこちら☟

 

この投稿をInstagramで見る

 

サロン(@saron17)がシェアした投稿

まとめ

「喫茶タイム」のオススメ

  1. 1975年に千歳町でオープン!外観がオリエント急行で可愛い♡
  2. ピラフの種類が豊富で具沢山でボリュームあって美味しい!
  3. 朝8時からの営業で定休日無し!モーニングにもおすすめ!

サロン
喫茶タイムは完全お気に入りになりましたね!店内の雰囲気と美味しいピラフの虜に♡
店主さんが作ったら新聞を読んでいるのも気を遣わずいい。
昭和感漂う喫茶店ずっと残ってほしいです。
今度はランニング途中のモーニングで行こうかな~。

ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

スポンサードリンク