谷地頭「弁天寿し」のおまかせ握りが可愛くて美しい♡新鮮で丁寧なお寿司に感動です!

函館食べ歩き
スポンサードリンク

おすすめ

サロン
こんにちは。函館から山旅食を紹介するサロンです!
函館帰省時に谷地頭の「弁天寿し」へ行ってきました!
大町にも同じ名前の「弁天寿し」があり、そちらは訪れた事があったのですが
谷地頭は初です!とっても可愛くて美しい握りで
ネタは柔らかく新鮮で美味しい♡
函館おすすめNo.1かも・・
とりあえず私の中で一番になったお寿司です。
ご紹介します♪

「弁天寿し」の場所と外観

弁天寿しは同じ名前が二つあります。
今回訪れたのは谷地頭の「弁天寿司」になります。

函館市電「谷地頭電停」より徒歩5分ほどの

函館八幡宮のすぐ近くです。

駐車場はお店の目の前に停めれますが狭いです。

弁天寿しの外観

坂の途中の路地裏にあります。

ひっそり佇むお寿司屋さんの雰囲気もいい。

私の実家は祖母が谷地頭の「江戸松」さんというお寿司屋さんが好きで

よくそちらで出前していた記憶があります。

なので「弁天寿し」は初めて!

住所 〒040-0046 北海道函館市谷地頭町8−10
電話番号 0138-22-6913
営業時間 12:30~21:00
定休日 水曜・木曜

「弁天寿し」の店内とメニュー

弁天寿しの店内ですが狭いです!(笑)

カウンター席4席くらいに、テーブル席(狭いので対面じゃなく横並び)二つ。

予約で営業終了の張り紙があったので予約必須です。

私が訪れた時は満席で道外の観光客や海外の観光の方もいました。

弁天寿しのメニュー

弁天寿しのメニューです!

お客さんみなさん店主のおまかせ握り15貫を注文されている方多かったです。

特々上寿司(桜)12貫と納豆巻き

私は特々上寿司(桜)12貫にしました!

特々上寿司(桜)12貫

わ~可愛い♡ってテンション上がります!

まず握りがきました。

握りが一工夫されてあり美しいです。

特々上寿司(桜)12貫

ネタがどれも柔らかくて新鮮で美味しくて感動しました。

店主さんの丁寧な仕事が伝わる。

軍艦

軍艦が出てきました!

いくら・うに・とびっこ。

うにがとろけます!!!

そしてとびっこが大町の「弁天寿し」と同じ上にうずらの卵が乗っている。

これ美味しいんですよね♡

大町の「弁天寿し」とは別店舗なのに驚きました。

大町の「弁天寿し」の記事はこちら☟
函館大町「弁天寿し」の特上寿しと馬刺しが最高!GLAYファンも集まる人気店!

函館大町「弁天寿し」の特上寿しと馬刺しが最高!GLAYファンも集まる人気店!

2021.09.30

弁天寿しの握り

私がお寿司のネタで一番好きなのが納豆巻き!

小さい頃から大好きなので別で納豆巻きも注文。

握る前にネギ入りでいいか聞かれてネギ入れてもらいました♡

納豆巻き

めちゃくちゃ美味しい。

二本食べたいくらい(笑)

店主おまかせ握り15貫

お友達は店主おまかせ握り15貫

15貫なので一気にではなく、

5貫ずつくらい提供されていました。

店主おまかせ握り

ホタテの上にいくらが乗っているの美しい。

弁天寿しのおまかせ握り

豪華です!

弁天寿しのおまかせ握り

凄い!握りで14貫なのだ。

弁天寿しのおまかせ握り

それなのに軍艦が5貫って!

サービスだそうで19貫は嬉しすぎますよね♡

かなりお腹いっぱいになるのでお腹空かせていかないと!

リール動画はこちら☟

まとめ

「弁天寿し」のオススメ

  1. 函館八幡宮近く谷地頭の路地裏にある人気お寿司屋さん!予約必須!
  2. 丁寧で美しい創作握りに感動!ネタがどれも柔らかくて新鮮で絶品♡
  3. 店主のおまかせ握りはサービス素晴らしくて19貫に増えている⁉

サロン
店主さんの柔らかい人柄もいいし
奥さんも優しいし路地裏の庶民的なお寿司屋さんなのに見た目がおしゃれで美しいお寿司に感激でした♡
ここはまた絶対行きたい。函館で一番のお気に入りになった!
今度はお腹空かせて店主のおまかせ握りを食べよう(笑)お腹はち切れそうになるかな・・。

ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

スポンサードリンク