NH847便搭乗記羽田→バンコクへ!機内食の天丼が美味しい!

タイ旅行
スポンサードリンク
サロン
こんばんは。札幌から山旅食を紹介するサロンです!
先日2年ぶりにタイ旅行へ行ってきました!
今回は羽田発バンコク行きのANAのNH847便に搭乗。
久しぶりにロングフライトの飛行機搭乗記です。
ご紹介します♪

新千歳空港→羽田空港 NH50便

まずは新千歳空港から羽田空港へ。

朝7:30のフライトです。

長期で駐車するので新千歳空港に近い「イツモパーキング」に停めました。

予約不要で安くてラクチン。車の目の前にバスが停まり約15~20分間隔で

空港まで送迎してくれます。空港までは約3分!

海外旅行の際の御用達です。

バスに乗った後に携帯を車に忘れた事気づきましたが、

まだ出発前で取りに行けてセーフ。恐ろしい(笑)

新千歳空港

早朝の新千歳空港はどこもまだオープンしていませんでした・・。

新千歳空港

新千歳空港の搭乗の案内の男性がANAのYouTubeに出ていた人で「あっ!」と

思いましたがお仕事中だから声かけず(笑)

席は後方の二人掛けでトイレも行きやすい。

私は飛行機の席はトイレに近い席を選びます。

新千歳空港から羽田空港

機内Wi-Fiが搭載されている飛行機だったので、

リアルFlightradar24を見て今自分の飛行機がどこにいるのか確認(笑)

NH50便

この日は北海道も東京も全国的に天気が良くて、

揺れもなくて快適フライトでした。

ドリンクはりんごジュースに。

NH50便

国内便ですが前の座席に画面がついていて動画も見れました。

携帯の充電もできる!

富士山

羽田空港に近づくと富士山が見えました!

富士山

くっきりとした富士山が美しかったです。

今回も「フライトログブック」をCAさんにお願いしたら、

嬉しいメッセージが!

フライトログブック

私は飛行機が怖いので、そのことを書いたら

「You Can Fly」の気持ちでいると少し楽になると書いていたので

怖いと思ったらその言葉を思い出して本当楽になりました!

フライトログブックはCAさんの中で笑顔がお綺麗な方に渡しちゃう傾向があるのですが(笑)

やはり中身も素敵なんですよね♡

羽田まではあっという間に着陸でした。

羽田空港

インスタのリール動画

 

この投稿をInstagramで見る

 

サロン(@saron17)がシェアした投稿

羽田空港→バンコク・スワンナプーム国際空港 NH847便

羽田で国際線乗り継ぎは初!とてもラクチンでした。

着陸してから国際線乗り継ぎの案内に沿って行くと

国際線ターミナルへ。

手荷物の預けも行きは無かったのでそのまま出国です。

羽田空港国際線ターミナル

11:05発のバンコク行きNH847便

9時過ぎに羽田空港に着陸して国際線ターミナルへ行き、

出国手続きなどしていたらだいたい搭乗まで1時間くらいしかなかったので、

搭乗ゲートの前でゆっくりしていました。

羽田空港国際線ターミナル2

出国手続きが本当に楽になったなと感じました。

以前までお堅い係員がいて(笑)スタンプを押してもらいましたが、

今はパスポートの写真を自動読み取り機で読み取り、

その後顔認証なのですぐ出れました。

NH847便

朝ごはんを食べてなかったのですが、

時間的にすぐ機内食かなと思い我慢しました(笑)

NH847便

バンコク行きの飛行機も後ろ側の席ですが

通路にビジネスマンの方が座っていたのでトイレ行きづらかったです・・。

ANAアロマハンドソープ

トイレですがバンコクまで約6時間で2回トイレに。

私の中では少ない方です(笑)

なぜなら、安心のため紙おむつをいていたので、

精神的にトイレに行く回数減りました!

紙おむつ必須です。

ANAのトイレにあるANAアロマハンドソープがお気に入り。

素晴らしい香りなのだ。

アロマオイルとルームスプレーは販売しているので持っているのだが、

ハンドソープは未発売。発売してほしいなあ。

NH847便

離陸してシートベルトサインが消えてから、

ドリンクとスナック菓子が配られます。

オレンジジュースにしました。

NH847便の機内食

機内食はドリンクが配れてから約50分後に提供されました。

天丼かタンドリーチキン?を選べました。

しばらく日本食が食べれないから天丼にしました。

NH847便の機内食

天丼が普通に美味しくて完食。

副菜はサラダ、鴨肉とポテサラ?、大根の煮物、チーズとクラッカーでした。

大根の煮物は解凍しきれてないのか少し硬かったです。

けっこうお腹が満腹!

デザートはハーゲンダッツのアイス♡

ハーゲンダッツのアイス

ハーゲンダッツのアイスは中のフィルムは剝がれている状態なので

すぐ食べれます。

ごみ対策の関係かなと思います。

機内で食べる冷たいハーゲンダッツは最高です♡

NH847便でトラベルナース

NH847便では「トラベルナース」というドラマが面白くてずっと集中してみていたので

あっという間に時間過ごせました!

バンコクまでは揺れることがなくて安定したフライトで

一度もシートベルトサイン点灯はありませんでした。

CAさんにフライトログブックをお願いしたところ、

ハーブサウナの仕入れの話を書いたのでCAさん興味津々で色々聞いてくれて

お話しが出来て楽しかったです♡

フライトログブックはCAさんとお話しできるからいいんですよね!

着陸約1時間前にパン

着陸の約1時間前に軽食のパンが配られました。

お腹はまだ空いていなかったので持ち帰り、

ドンムアン空港へ行くバスの中で食べました。

最終の着陸態勢

最終の着陸態勢でバンコクの懐かしい景色が見れました!

スワンナプーム国際空港

スワンナプーム国際空港に着陸です。

インドよりは短いですが久々だったのでやはり長かったな・・。

スワンナプーム国際空港

スワンナプーム国際空港では色々な海外の飛行機が見れて楽しいです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

サロン(@saron17)がシェアした投稿

まとめ

サロン
久々のロングフライトでドキドキしましたが
ANAの機内サービスが充実していて動画を見たらあっという間でした。
気流も安定していて揺れなかったのも安心でした。
バンコクに着いたら安心です!
ちなみに今回もポイ活で貯めたマイルで搭乗したので
飛行機代は燃油サーチャージ代だけです。
でも当初ビジネスクラスで予約しており、
日程変更するとビジネスクラスには空きが無くて
結局エコノミーだったので残念でした。

ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村

スポンサードリンク