ようやく予約取れた‼「K.I.R 今日のインド料理」で美味しいミールスランチ♡

札幌食べ歩き
スポンサードリンク
サロン
こんばんは。札幌から山旅食を紹介するサロンです!
ずっと行ってみたいなと思っていた「K.I.R 今日のインド料理」
予約がなかなか取れず3月山美女先輩が予約取ってくれてようやく
念願叶い行けました♡
美味しいミールスに幸せ。
また予約取って行きたい!

「K.I.R 今日のインド料理」の外観と場所

「K.I.R 今日のインド料理」は地下鉄南北線「麻生駅」より徒歩9分ほど。

駐車場は無かったので私はニトリ麻生店で買い物があったのでニトリに駐車しました。

ニトリからだと歩いて5分ほどにありました!

K.I.R 今日のインド料理

この日は雪が舞うとっても寒い日でした・・。

K.I.R 今日のインド料理

予約は食事のお取り置きで前月にDMで予約をします。

予約を開始したら割とすぐ埋まってしまうのでインスタを常にチェックした方がいいです。

だいたい前月の20日~25日あたりだったかと思います。

完全予約制というわけではなく食事の取り置きの予約になりますが、

予約で完売することが多いそうです。

住所 〒001-0907 北海道札幌市北区新琴似7条2丁目2 31右RJ ASABUⅡ
電話番号 なし
営業時間 L→ランチ 12:00-16:00
D→ディナー 17:00-21:00
夜C→夜カフェ 18:00-22:30不定休の為インスタ確認食事は取り置きの予約で完売が多いので予約必須
定休日 不定休
HP K.I.R 今日のインド料理のInstagram

「K.I.R 今日のインド料理」のメニュー

K.I.R 今日のインド料理の店内ですがテーブル席2席とカウンター席の7席だけの小さなお店です。

今回二人だったのですがテーブル席を案内されました。

K.I.R 今日のインド料理のメニュー

ミールスのメニューは1種類で月によって決まっています。

ごはんの量を選びます。

最初SやMなどでも足りなかったら追加できるそうです。

Sだと足りないと聞いていたのでMにしました♡

K.I.R 今日のインド料理のメニュー

今回のミールスのメニューが書いてありました!

K.I.R 今日のインド料理のメニュー

ドリンクメニューが書いてあります。

とにかく寒かったので「チャイ」を頼みました。

タミル・ナードゥ州 チェティナードプレート

今回3月のミールスは「タミル・ナードゥ州 チェティナードプレート」でした!

タミル・ナードゥ州は南インドの州。

私はインドへ行った時は北インドしか行かなかったので勿体ないなと後々思いました。

チャイ

チャイが美味しすぎた~♡

やっぱり甘めなチャイが最高ですね。

K.I.R 今日のインド料理

なんて美味しそうなミールス!

カレーはチキンチェティナード。

けっこう辛めのチキンカレーでしたが色々混ぜてちょうどいい。

K.I.R 今日のインド料理

人参の炊き込みご飯がたまらない。

あとはココナッツの豆と野菜煮込みやキャベツとレンコン

かぼちゃのタマリンド漬けものなど全部ごちゃ混ぜにして食べて美味しかった♡

K.I.R 今日のインド料理

美味しすぎたのでこれはまた絶対行きたい!

私が札幌に居ることが確定している時期にまた予約したいです。

まとめ

「K.I.R 今日のインド料理」のおすすめ
  1. なかなか予約が取れない!予約必須の7席しかない小さなインド料理店
  2. 美味しいミールスが札幌で食べれる幸せ!
  3. 素敵な女性の方が一人で営業されている居心地のいいお店です


サロン
勝手に男性の方が作っているイメージだったので
素敵な女性の方が一人で切り盛りされていてびっくりでした!
山美女先輩は何度か行かれているそうで店主さん覚えていて話しかけていました!
お客さんの事覚えているの嬉しいですよね♡
ミールス最高だったからまた絶対予約して行くぞ!
毎月予約したいくらい。

旬暦ひだかのレディース昼膳がコスパ最強で美味しい♡会食におすすめ!

2025.04.15

えみちゃんの店「笑和」の刺身定食が最高!店主さんも気さくで最高!

2025.04.14

函館モーニング・ランチ「吉和寿珈琲店」は名古屋メシが食べれる落ち着くカフェ!

2025.04.06

箱館居酒屋 熾美で美味しいジビエ料理♡絶品!鹿肉とウニいくら丼おすすめ!

2025.04.04

NH848便搭乗記バンコク→羽田空港。着陸前に永遠雲の中で揺れ揺れのフライト。

2025.04.02

バラナシ路地裏のチャイ屋とBlue Lassi Shopのラッシーが美味しい♡
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村おすすめ

スポンサードリンク