
「旬暦ひだか」の場所と外観
旬暦ひだかは市電からだと遠いので
公共交通機関ですと函館バス「中央図書館前」か「五稜郭公園裏」が近いです。
駐車場は裏にあり台数多めに停めれます。

旬暦ひだかの外観
落ち着いた緑の外観です。
住所 | 〒041-0853 北海道函館市中道1丁目2−5 |
電話番号 | 0138-31-5077 |
営業時間 | 11:30 – 14:30
17:00 – 21:00 |
定休日 | 水曜日 |
HP | 旬暦ひだかのHP
旬暦ひだかのInstagram |
「旬暦ひだか」のランチメニュー
旬暦ひだかの店内ですが2階建てで広くて、
小上がりの席案内されました!
個室もありました。
店内はお昼時少しずらしましたが混んでいました。

旬暦ひだかのメニュー
牛タンも美味しそうでした♡

旬暦ひだかのメニュー
肉フェアやっていました!

旬暦ひだかのメニュー
お弁当などメニューが豊富すぎます!

旬歴ひだかのランチメニュー
私もお嫁さんも悩みました(笑)

旬歴ひだかのランチメニュー
お手頃ランチもあります。

旬歴ひだかのランチメニュー
高級ランチもあります。

旬歴ひだかのランチメニュー
一品料理もあります。

旬歴ひだかのランチメニュー
レディース昼膳
私、母、お嫁さんはレディース昼膳にしました!

レディース昼膳
この日のレディース昼膳は
・お刺身二点盛り
・自家製サーモンの塩辛
・鰆の胡麻味噌焼
・枝豆真薯
・桜花豆腐
・空豆のかき揚げ
・メバルの道明寺蒸し
・茶わん蒸し
・ごはん
・お新香
・珈琲ゼリー
凄い豪華です♡

レディース昼膳
お刺身が新鮮で美味しい。さすがです。

レディース昼膳
自家製サーモンの塩辛もクセが無くて美味しかったです。
茶わん蒸しも道明寺蒸しや鰆の胡麻味噌焼きも味つけが素晴らしいね。

レディース昼膳
お腹もいっぱいになるしどれも飽きが来ない美味しさで
これで2,000円以下はコスパ良さすぎる。

レディース昼膳
今はカフェ飯でも2,000円近くいく時代なのに
これだけのお料理でこの値段には驚きました。
とても良心的だと思います。
珈琲ゼリーも苦みがあり自家製。
珈琲はセルフサービスで飲めます。
メンチカツ定食と自家製ミートコロッケ
弟はがっつり系でメンチカツ定食と
さらに単品で「自家製ミートコロッケ」を注文。
どちらも揚げ物・・。

メンチカツ定食
メンチカツが大きい!
つけあわせのポテトサラダ弟が食べれないのでいただきましたが、
味付けいいです。

自家製ミートコロッケ
自家製ミートコロッケも美味しそう♡
和食とうなぎのお店なのに洋食も取り揃えてあり凄い。
男性もがっつり食べれて満足できると思います。
まとめ
- 五稜郭公園近く!女子会や会食におすすめの五稜郭の老舗和食のお店
- レディース昼膳がコスパ最強で美味しい贅沢ランチ味わえます!
- 和食以外にも洋食などメニューが豊富で男性もがっつり食べれます!

家族のお祝い事で20年ほど前に訪れたそうです。
料理すべて美味しかったしゆっくりできたのでお気に入りになりました♥
お嫁さんも気に入ってまた行くと言っていました!
お友達もお墓参りや法事の後にひだかによく行くそうです。
五稜郭公園からも近いので花見の帰りのランチにもおすすめだと思います。
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
父の命日に家族みんなでの会食。
五稜郭公園近くにある「旬暦ひだか」へ行ってきました!
20年ほどまえに父も含めた家族で行ったことあると母と弟が言っていたのに
全く記憶がないです(笑)記憶喪失ってくらい記憶力悪いです・・。
とても美味しかったのでご紹介します♪