黒岳~北鎮岳~比布岳へ大雪山縦走!雄大な景色に感動☆2024.8.11
前回の記事はこちら☟ 黒岳テン泊登山へ!約13kgのテン泊装備が辛すぎた・・編 2024.8.11 お鉢平展望台へ テント設営後は身軽にアタックザックで 比布岳を目指します! 天気に恵まれて、縦走路が素晴らしい。 お鉢平…
前回の記事はこちら☟ 黒岳テン泊登山へ!約13kgのテン泊装備が辛すぎた・・編 2024.8.11 お鉢平展望台へ テント設営後は身軽にアタックザックで 比布岳を目指します! 天気に恵まれて、縦走路が素晴らしい。 お鉢平…
約30分でお手軽に絶景!札幌・冬の円山登山へ!北海道神宮も参拝。2024.2.24 「円山八十八ヵ所コース」登山口の駐車場とトイレ 円山八十八ヵ所コース登山口は地下鉄東西線「円山公園駅」より 徒歩10分ほどです。 専用駐…
「多峰古峰山」登山口の駐車場とトイレ 多峰古峰山の登山口は一般的に登られているルートを ご紹介します。 駐車場が無いので路駐するのですが、 その場所が支笏湖にある青看板「魚マーク(チップ)の91」の場所です! ここに登山…
「蓬莱山」登山口の駐車場とトイレ 「蓬莱山」登山口と駐車場は中山峠の「道の駅 望羊中山」の入口をすぐ入った ところの左側に道がありそこへ進むと除雪されてある行き止まりが 取り付きです! 駐車場も取り付きのすぐ横に駐車スペ…
三角山冬登山の記事はこちら☟ 三角山から哲学の道へ!大倉山にのんびり晩秋女子カメラ登山♥2023.11.18 YouTubeデビューしました!札幌の低山「三角山」登山【北海道登山女子】 札幌の人気の山「三角…
春に訪れたイチャンコッペ山の記事はこちら☟ 春のイチャンコッペ山登山!絶景の支笏湖が綺麗♥札幌近郊登山におすすめ。 真冬のスノーシュー登山の記事はこちら☟ 【山ガール登山】札幌近郊の「イチャンコッペ山」で吹…
三角山冬登山の記事はこちら☟ YouTubeデビューしました!札幌の低山「三角山」登山【北海道登山女子】 札幌の人気の山「三角山」で今年初登山!初心者でも雪道でも登りやすい!2021.3.13 【札幌おすすめ登山】三角山…
スノーシューで登った記事はこちら☟ 【オトナ女子登山】札幌市内の「豊平山」はスノーシューで冬に登りやすい山だった!2020.2.15 「豊平山(焼山)」(札幌近郊おすすめの山)の駐車場とトイレ 豊平山(焼山)藤野コースの…
「八剣山」登山口の駐車場とトイレ 八剣山は登山ルートが3つあります。 南口ルート、中央口ルート、西口ルート。 一般的なのは中央口ルートで、 トイレも中央口ルートの近くに公衆トイレがあります! 今回は私もよく調べてなくて、…
「Okara/ai nitta」とは? 「Okara/ai nitta」とはモデルの新田あいさんが 手掛けるアウトドアブランドです。 新田あいさんは登山を趣味とされていて、 いつも凄く可愛いスタイルで山に登っていて ファ…
最近のコメント