新函館北斗駅近く「climat」で幸せフレンチディナー!道南の食材を使った美しい料理。

函館食べ歩き
スポンサードリンク
サロン
こんばんは。函館から山旅食を紹介するサロンです!
先日帰省した際ずっと行きたかった北斗市のフレンチ「climat(クリマ)」へ。
予約が取れて念願叶いディナーしてきました。
温かな素敵な店内で、道南の旬の食材を使った
美味しい料理に幸せを感じました。
ご紹介します♪

「climat(クリマ)」の場所と外観

climat(クリマ)はJR新函館北斗駅より徒歩3分ほどの
tete hokutoという建物の1階にありました。

駐車場はtete hokutoの目の前に停めます。

tete hokutoの外観

tete hokutoはとても綺麗な建物でした。

tete hokutoの店内

tete hokutoは「食」と「住」をテーマにした複合施設になっています。

climatの入口

tete hokutoに入ると素敵な入口が!

入る前はドキドキしました(笑)

住所 〒041-1242 北海道北斗市市渡1丁目7−5 1F tete
電話番号 0138-77-0707
営業時間 17時30分~21時00分

完全予約制

定休日 月・火・水
HP climatのHP

climatのInstagram

「climat(クリマ)」の店内とメニュー

climat(クリマ)の店内は雰囲気が暖かい!

入るまでドキドキしましたが、

かたくるしくなくて落ち着く雰囲気でした!

何度か行こうとして予約連絡で空いていなくて諦めたのが二度。

三度目で行けました♡

climatの関川シェフは「TRAIN SUITE 四季島」のシェフも兼任している。

函館に着く時にちょうど「四季島」とすれ違い、素敵すぎて乗ってみたいと思った!

憧れのトレイン旅ですね。

climatのメニュー

メニューは漢字一文字で表現されていて、

想像を掻き立てるのがいい。

ワクワクします。

climatのドリンクメニュー

climatのドリンクメニューです。

ワイン、日本酒もあります。

そしてノンアルコールも魅力的なメニューです。

ノンアルコールリモーネ

ドリンクは迷って「ノンアルコールリモーネ」にしました。

無農薬シチリア産レモンを使ったスパークリングドリンクです。

ノンアルコールリモーネ

見た目だけで酔えそう。

ノンアルコールリモーネ

アルコールは最近控えているのでノンアルコールにしました。

コース料理

メニューの順番にコース料理が運ばれてきます。

道南の森

まず道南の森という前菜です。

関川シェフが説明してくださり、食べる順番など食べ方もおすすめいただきました。

手でリゾットやフライをそのまま食べるのも最高でした。

順番に口に広がる香りや食感が考えられていて素晴らしい。

とても幸せな気分になりました。

舵木

舵木?とうのが「カジキマグロ」。

記憶を思い起こすとアボカドのソースで香草とのバランスがたまらぬ一品だった。

フレンチはその時の食事を楽しみたいから、

メモはしないのでブロガーとして食レポが全然できません(笑)

大根のスープ

大根は大根のポタージュでした!

白身魚のフリットも入っています。

魚がホッケだったか覚えておらずスイマセン。

大根でしたが濃厚な味わいで唐辛子のアクセントも良かったです。

大根がフレンチでメインになるのが凄い。

パンとバター

パンも美味しかったのでお替りしました。

南瓜

南瓜はニョッキです!

もちもちのニョッキにコーヒーのソースが斬新ですが、

デザートを食べているみたいで凄く美味しかった。

天然鮭

天然鮭はまるで芸術。

大葉

大葉はお口直しのソルベ。

とてもさっぱりとします。

一緒に行ったお友達の元カノの話などで盛り上がったことを覚えています(笑)

友達はカメラが趣味で上手で美食家でもあります。

なのでこの「climat」も友達から教えていただきました。

鹿

メインは「鹿」。

道南は最近鹿肉が有名であり、美味しい鹿肉が多い。

舞茸など、じゃがいもの蒸し焼きも美味しかった。

鹿肉は昔、苦手でしたが本当に今は美味しく感じる。

ちなみにソースは紅茶だったような・・

私の記憶が曖昧になってきていて違っていたらすいません・・。

やっぱりメモしよう(笑)

関川シェフのソースが凄く斬新なんだけど食材とのバランスが良くて

やっぱりフレンチはソースが命なのかな?と思った。

茄子

最後が「茄子」!

まさか茄子がデザートだとは思いもしなかった。

茄子を揚げたのと茄子のアイス!!

ちゃんと茄子の味がするのに驚いた。

茄子がデザートになっているの初めて食べたのですが、

意外にも茄子がデザートにも合うのだなと。

ハーブティー

最後はコーヒーや紅茶、ハーブティーから選べたのですが、

夜になってきたのでノンカフェインのハーブティーにしました。

器も素敵です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

サロン(@saron17)がシェアした投稿

リール動画でも紹介していますのでご覧ください♡

まとめ

「climat」のオススメ

  1. 新函館北斗駅近くにある道南の旬の食材を使った美味しいフレンチレストラン
  2. TRAIN SUITE 四季島も兼任している関川シェフの斬新なソースと食材のバランスが素晴らしい料理に感激!
  3. 温もりのある暖かい店内はかたくるしくなくカジュアルに素敵な美味しい時間を過ごせる

サロン
関川シェフがイケメンでございました。
帰りも見送ってくれたので写真を一緒に撮ってもらいたかったが、
珍しく勇気が出なかった(笑)
秋の道南の食材を堪能しました。
七飯町のまるみ園宮田果樹園のフルーツを使ったり、
レストラン近郊の美味しい食材がシェフのセンスで素敵な料理になっている。
凄く幸せな食事時間でした。
また季節を変えてゆっくり行きたいな~と思います。

ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

スポンサードリンク