春の函館山登山!エゾエンゴサクやカタクリの花が美しい!大人になって…2022.4.21
「観音コース」から登山!2022.4.21 実家からは観音コースから登るのが一番近いので、 観音コースから登山。 称名寺と実行寺から登ることができます。 称名寺からだと場所がいまいち分からないので、 いつも実行寺から登り…
「観音コース」から登山!2022.4.21 実家からは観音コースから登るのが一番近いので、 観音コースから登山。 称名寺と実行寺から登ることができます。 称名寺からだと場所がいまいち分からないので、 いつも実行寺から登り…
「ワンダーランドサッポロ」の場所と外観 今回利用した「ワンダーランドサッポロ」は札幌西区福井にあります! 札幌市街から車で25分! 北1条・宮の沢通りから道道82号の手稲左股通を福井方面へずっと進み、 五天山公園を超えた…
「タウシュベツ川橋梁」の駐車場とトイレ 今回は「Sappro Nature Times」の橋本さんのツアーに参加。 札幌駅北口からワゴン車で出発です! 札幌からタウシュベツ川橋梁の駐車場までは、トイレ休憩3回含め4時間ほ…
「山と道」とは? 「山と道」は鎌倉を拠点とするU.L.HIKE&BACKPACKINGガレージブランド! 「私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、…
幌加内町「三頭山」のPVに参加! 「三頭山」政和登山口の駐車場とトイレ 「三頭山」政和登山口の1合目から登山をしました! 駐車場とトイレは「道の駅 森と湖の里ほろかない(せいわ温泉ルオント)」にあります。 道の駅から政和…
イチモニ 大野恵アナの女子登山 樽前山編 10月29日(金)朝7時23分からのHTBイチモニ「大野恵アナの女子登山 樽前山編」 に出演させていただきました! この投稿をInstagramで見る …
「山と道」とは? 「山と道」は鎌倉を拠点とするU.L.HIKE&BACKPACKINGガレージブランド! 「私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、…
「旧登山道コース」から登山!2021.7.25 まだ日の出時刻が早く4時24分。 なので登山開始は3時40分頃には登山開始(笑) まだ暗くてヘッドランプ必須です。 この日はあいにく曇っていてご来光は期待できませんでしたが…
「愛山渓松仙園」登山口の駐車場とトイレ 「愛山渓松仙園(しょうせんえん)」の登山口駐車場は、愛山渓温泉にあります! この日は3連休の最終日でしたが絶好の天気だったので、 9時半頃到着で80台も停まっていました! 案内のお…
「Okara/ai nitta」とは? 「Okara/ai nitta」とはモデルの新田あいさんが 手掛けるアウトドアブランドです。 新田あいさんは登山を趣味とされていて、 いつも凄く可愛いスタイルで山に登っていて ファ…
最近のコメント