
「ごはん・おやつ シプル」の場所と外観
「ごはん・おやつ シプル」は函館の西部地区、船見町にあります。
常盤坂を上がったところにある古民家です。

常盤坂の上
交通機関で行くと、市電は「大町電停」で降りて徒歩10~15分くらいでしょうか。
常盤坂をずっと上がって行くのでなかなか大変です。
市営バスだと「弥生町」で下車し5分ほど。
駐車場はお店横に3台駐車できるので、函館市民は車で来るのが良いです。

入口可愛い
お店の入口に駐車場の場所が書かれています。
お店から左手に駐車場3台停めれるようです。

シプルの外観
外観は大正時代に建てられたという和洋折衷の古民家でとても素敵。

シプルの看板
看板もシンプルでオシャレ。
住所 | 北海道函館市船見町7−24 |
電話番号 | 0138-76-8930 |
営業時間 | 11:30~14:30(L.O.)
土日のみディナー営業 17:00~18:30(L.O.) |
定休日 | 水曜日・第1第3木曜日 |
HP | ごはんおやつシプルのInstagram |
「ごはん・おやつ シプル」の店内とメニュー
オープン少し前に着いたら既に2組も並んでいました!
お店は靴を脱いでスリッパに履き替えてあがるスタイル。

シプルの店内
店内も素敵~!箱バル不動産が手がけたのが納得!
船見町にあった幼馴染の別荘を思い出しました。
函館ってこういう古い建物があって、素敵なんですよね。

格子ガラスの窓
この格子ガラスの窓も懐かしい・・。函館あるある。
メニューは撮影NGなので、覚えている範囲で乗せます!
-
-
- ・週替わりごはん 豚肉と里芋の甘辛焼き
-
- ・今週のパスタ 虎杖浜産たらこのトマトクリーム
-
- ・今週のピザ 長ネギとしらすのゴルゴンゾーラ
-
- 4種のチーズ
-
- ・おやつ シプルのチーズケーキ
-
- 自家製ほうじ茶アイスのパフェ
-
私が訪問した1月13日のメニューなので、週替わりで変わります!
詳しくはシプルのインスタ。
このように載ってます!!
シプルの週替わりごはん
私はシプルの週替わりごはんを注文しました!

シプルの週替わりご飯
メインのおかずは「豚肉と里芋の甘辛焼き」。
このおかずがご飯進みます!!
里芋って久しぶりに食べたのですがとても美味しくてびっくり。
自分でも料理したくなりました。
その他のお惣菜もとっても美味しい。
きのこの中華のスパイス使ったおかず。
大根と出汁を使ったおかず。
甘めの玉子焼き。
にんじんとリンゴのサラダ(最高に美味しい味付けだった!)
春巻き。
ゆずと白菜の漬物。
ふのりと麩の味噌汁。
どれも優しい味で身体が喜びました。
こういう和食のシンプルなご飯って美味しい。
家庭でこんなご飯食べれたらな~というご飯です。

美味しい副菜
こんなご飯食べれるなら、毎週行きたいな~♡
まとめ
-
-
- 古民家を改装した雰囲気のある素敵なカフェ
- 週替わりごはんの家庭的な優しいごはんがとっても美味しい!
- ピザやパスタもあります!
-

若いご夫婦が白老町から移住して函館船見町にカフェをオープン!
ご主人がピザなどのイタリアン担当で、奥様がおばんざいやおやつを担当。
日替わりごはんが美味しくてまた帰省の度に行きたいお店になりました!!
今度はパスタもピザも食べたいな~♡
函館のカフェランチも美味しいのでオススメ☟
函館カフェランチおすすめ①デザートも軽食も美味しすぎる梁川町の「Parisia」♡☟
函館カフェランチおすすめ②「のらいぬ」のランチと月替わりパフェが絶品なり!☟
函館カフェランチおすすめ③石窯ピザと旬のパフェが絶品のTransistor Cafe!!☟
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
私の地元「函館」の船見町にある「ごはん・おやつ シプル」。
こちらは2018年12月にオープンした古民家を改装したカフェ。
実家の近くにまた素敵なカフェが出来てとても嬉しい!
ずっと帰省の度に行きたいカフェだったのですが、
ようやく行けたのでご紹介します♪