![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2019/01/f2f87a1575e0baaa8e3573616d244b50.jpg)
目次
函館の隠れ家カフェ「のらいぬ」の場所と外観
約3年まえに函館の西部地区の最西端に出来たカフェ「のらいぬ」さん。
とある日。。
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/06/弟-1.jpg)
家の裏にカフェ出来たよ!いい感じ♪
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/08/5173.jpg)
えっ??あんな辺鄙な入舟町にカフェが??でも嬉しい!帰省したら一緒に行こう♪
って弟情報により「のらいぬ」さんを知ったわけです。
まさか実家の裏にカフェが出来るなんておったまげました!
帰省した夏に弟と「のらいぬ」さんに潜入♪
店主さんとお話をさせてもらったら、
犬の散歩で実家の前通っているので知ってます!と言われ嬉しかったです♪
新潟の佐渡からご夫婦で函館に移住。
元々店主さん(奥さん)は函館出身で地元に戻ってきたようです。
佐渡の住んでいた頃もカフェをされていて話題の人気カフェだったようで、
その頃のお客様もわざわざ函館までいらっしゃるみたいです!
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/06/のらいぬ外観.jpg)
のらいぬ外観
外観は一軒家の一階がカフェになっていて、水色の外観が可愛い♡
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/06/入舟漁港-1024x683.jpg)
入舟漁港
場所は市電の終点「函館どっく前」から徒歩5分くらいですかね!
函館の最西端!函館の端っこです~!
夜は人が一人も歩いていないような、静かな港町です。
入舟漁港の近くなので、お車でお越しの際は漁港に停めていいそうです!
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/06/cbca49c7d2d1385fd9bcd712eaebe3e0.jpg)
入舟漁港
ちょっと分かりづらいかもしれませんが漁港に停めると・・
中村商店の通りを歩くとすぐあります!
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/06/8983d97ebdfa9377bb719878aacbdafa-1024x683.jpg)
目印!
住所 | 北海道函館市入舟町11−3 |
電話番号 | 無し |
営業時間 | 12時~17時(売切れ次第閉店) |
定休日 | 不定休 |
HP | のらいぬのTwitter
のらいぬのInstagram |
店内狭く、お昼時は満席になる事があります。
満席情報はのらいぬのTwitterで流している事があるのでチェックしてみてください♪
【11月の休業日】
ご確認のほどよろしくお願いいたしたす冬季営業時間→12-17時
様々な都合により3名様以上はお断りしてます
禁煙
駐車は漁港の空きスペースへ pic.twitter.com/Gq03ZJxF3o— のらいぬ(流浪犬珈琲) (@norain_u) 2018年10月29日
「のらいぬ」の店内
店内は二人席が3つに、個室にお一人席2つなので、すぐ満席に。
だいたい昼時は毎日満席になっているので、
満席状況はのらいぬさんののらいぬTwitterに載るのでチェックを!
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/06/19a4f0d629f932c0fba165d8663e79a8-1024x683.jpg)
のらいぬ店内
冬は薪ストーブがとても温かいです!
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/06/dec723e648fc04d1f6b8d9f96e047b3e-1024x768.jpg)
のらいぬ一人席
一人席は個室感があり、落ち着きます。
「のらいぬ」の絶品ランチ♪
のらいぬさんはランチのご飯がとっても絶品!!
季節によってメニューが違うので帰省する度、楽しみです♪
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/06/6ac662b528f54417ba6deecafcf98660-1024x769.jpg)
ごはんメニュー
メニューは季節によって異なります。
新米時期限定「佐渡島の塩むすびセット」
まず、これは絶対食べて欲しいメニュー!
新米の時期10月の「佐渡の新米 塩むすびセット」♡
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/06/佐渡島の塩むすびセット.jpg)
佐渡の新米塩むすびセット
塩むすびの他、副菜が色々付いてて全部美味しい!豚汁もたまりません!
新米の時期に函館帰りたいです。これが食べたいから!
去年は10月に帰省出来なかったから今年は帰れたらいいな~!
「キーマカレー」も美味しい!
夏に帰省した際に食べた「キーマカレー」もめちゃくちゃ美味しかった♡
カレーメニューは季節問わずあるようです!
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/06/e19c58eb6a204d4a1e1de4eb31221691-1024x683.jpg)
キーマカレー
「サンドイッチ」がオシャレでボリュームあって美味しい!
のらいぬはご飯メニューも美味しいけど、サンドイッチもかなり美味しいです♡
夏の「ローストビーフとアスパラのサンドイッチ」
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/06/のらいぬサンドイッチ.jpg)
のらいぬサンドイッチ
季節によって中身が変わります。帰省する度にサンドイッチにするか悩みますね!
お正月に帰省した際はスモークチキンサンドイッチ♡
お正月用のかまぼこもついてて可愛い!
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/06/5911f92a8f36a73714aa6c99cbfe2847-1024x683.jpg)
スモークチキンサンドイッチ
そして冬に帰省した際は「お持ち帰り限定メニュー」もありました!
カツサンドとナポリタン♡
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/06/カツサンドとナポリタン-1024x683.jpg)
カツサンドとナポリタン
ナポリタンは300円と激安ながら、本格的で美味しく私の父も大絶賛しておりました!カツサンドも!!
大人気!のらいぬのパフェ
のらいぬの大人気は月替わりパフェ!
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/06/a9fd74248d3bef100f7f79a232d4f41b-1024x768.jpg)
パフェメニュー
毎月旬のフルーツなどを使ったパフェでとっても美味しいです♡
食後の1/2サイズのパフェもあります。
ル・レクチェとフルーツカクテル
2019年12月のパフェは「ル・レクチェとフルーツカクテル」。
-
- ・佐渡産のル・レクチェ
-
- ・レモンカスタードクリーム
-
- ・バニラアイス
- ・フルーツカクテル
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/06/de9725fe128ce3091b20d48ee03cdf81-1024x683.jpg)
ル・レクチェのパフェ
見た目もビーカーグラスに入っていて可愛い♡
ル・レクチェの見た目がドカーンと!
大きくてとっても上品なとろけるフルーツ!
中にもル・レクチェが入っていて嬉しかった♡
バニラアイスが入っているけど、レモンカスタードでさっぱりして
全然甘ったるくないので私好み!
一人で食べれるか不安だったけど、一人でぺろっと平らげました!
フルーツカクテルはバナナでした♡
大人なバナナ!
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/06/da226af88dbb0d1c47dde789d4be9a5e-1024x768.jpg)
パフェセット
紅茶とパフェのセット最高だ!
14時からの焼き菓子セット
14時からは焼き菓子セットもあります!
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/06/ccf0a28065d37e55340d50da9b99112e-1024x767.jpg)
焼き菓子セット
12月は「りんごケーキと焼きプリンのセット」
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/06/7959c4f1c54eecd83a49ba1a235caa42-1024x683.jpg)
リンゴケーキ
冬の「のらいぬ」でまったり
冬ののらいぬもいいんですよね~♡
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/06/f1e6283812a8fde0761caa29e1d8af23-1024x683.jpg)
のらいぬ外観
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2019/01/f2f87a1575e0baaa8e3573616d244b50.jpg)
寒々しい漁港のそばの小さなカフェ。
雰囲気抜群です!
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/06/チャイ-1024x683.jpg)
冬ののらいぬでチャイ
冬ののらいぬ、静かな時間過ごせて好きです!
夏は観光客なども来る為、満席になる事が多いですが・・
冬は、静かなカフェ時間を過ごせます!(今回の帰省時はランチ時間混んでました・・)
こんな辺鄙な入舟町も「のらいぬ」さんのおかげで知名度が上がり嬉しい限りです♪
まとめ
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/11/saron.jpg)
14時過ぎると空いてくるそうなのでちょっと時間をずらすのがいいかもしれません♡
ランチもパフェも絶品なのでオススメです!
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/06/のらいぬ店内風景-1024x683.jpg)
のらいぬ店内風景
- 新米の時期の「佐渡の新米塩むすびセット」は一度食べるべし!
- のんびりされたい方は冬ののらいぬさんいい感じ♪
- 月替わりのパフェも大人気なのでチェックするべし!
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/06/裏側からのらいぬ-1024x683.jpg)
裏側からのらいぬ
函館山のふもとです!
夕暮れの入舟漁港も感動するので「のらいぬ」さんでカフェして、入舟漁港で夕日を見るプランなんて最高ですね!
![](https://saron-sayuko.com/wp-content/uploads/2018/05/入舟漁港の夕日.jpg)
函館の最西端、入舟漁港から見える夕日は素晴らしいのです。
【函館のオススメカフェ10選】函館の穴場カフェをまとめてご紹介!☟
これをチェックすれば函館の素敵カフェがわかります!
詳細は【函館カフェ】デザートも軽食も美味しすぎる梁川町の「Parisia」♡☟
詳細は函館で大人気!タピオカのティースタンド「teaser」が可愛くて美味しい♡☟
詳細は石窯ピザと旬のパフェが絶品のTransistor Cafe!!☟
詳細は谷地頭にあるクラシックは函館の理想カフェ!☟
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
こんばんは。札幌から山旅食を紹介するサロンです!
函館の入舟漁港の近くにある隠れ家的カフェをご紹介します♪
何と実家のすぐそばなので、帰省の度に毎回訪れます(笑)
ランチもパフェも美味しいから大人気です!