
目次
「Cafe Laminaire(ラミネール)」の場所と外観
「Cafe Laminaire(ラミネール)」は市電「宝来町電停」より徒歩5分ほど。

十字街から乗り換え
十字街から「谷地頭行」に乗り換えて、一駅で「宝来町」です。

宝来町電停
宝来町電停を下りてから、まっすぐ海を目指します。

ラミネールと海が見えてきます
お隣は高橋病院「ゆとりろ」があります。

ラミネールの外観
駐車場はすぐ横に停めれます。
外観は全面ガラス張りでおしゃれな佇まいです。

ラミネールの入口
階段を上がったら入口です。
住所 | 北海道函館市宝来町14−31 |
電話番号 | 0138-27-2277 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 木曜日 |
HP | ラミネールのFacebook |
「Cafe Laminaire(ラミネール)」の店内
店内は全面ガラス張りで景色素晴らしい~!!

店内からの景色
目の前は津軽海峡を一望。
青森も見えました!

店内からの海
訪れた日は天気良くてとても気持ちいい景色でした!

カウンター席もあります
カウンター席もあります。
常連さんが座られてました。

テーブル席もあります
テーブル席もあり、函館山も見えます。

夏はオープンテラス!
夏は外に出れてオープンテラス席もあるので、
夏は最高ですね♡
店内外からの景色も素晴らしい!
店内の外からの景色も素晴らしいです!

函館山や立待岬の方が見えます
函館山も見えます。

目の前の海
函館の津軽海峡が見える海の景色好きなんですよね。
だから住吉漁港や大森浜好きです。

穏やかな冬の海
訪れた日は珍しく穏やかな晴天で、
海も穏やかで本当に気持ち良かったです。
「Cafe Laminaire(ラミネール)」のメニュー
ラミネールはランチもやっています!
ランチはなんと17時までOKだそうです。

ランチメニュー
週替わりでワンプレートメニューがあります!

ドリンクやデザートメニュー
ドリンクメニューも豊富です♡
パスタプレートデザート付
悩んでパスタが美味しそうで
パスタプレートにしました♡
この日は「ユリ根とエビのクリームパスタ」!
ユリ根とエビ好きなんです♡

ユリ根とエビのクリームパスタ
女性の店主さんが一人で切り盛りされて、作っていました!
カフェパスタとしてクオリティー高いです!
味付けもパスタの茹で加減も美味しい!
ユリ根とクリーム合うんだな~。胡椒加減もいい!
付け合せのサラダのドレッシングも店主さん手作りのリンゴのドレッシング。
すごく美味しかったです♡

食後のデザート
デザート付きにしました!
手作りのブルーベリーヨーグルトのアイスが超美味しかった♡
しかも器が貝殻のお皿で冷たくて可愛いかった!
ケーキはリンゴのケーキで、食後にぴったりな甘さで美味しい!
まとめ
- 全面ガラス張りで津軽海峡が一望の景色最高のカフェ!
- 店主さん手作りのパスタやサラダがカフェクオリティーを超えて美味しいです!
- 夏はオープンテラス席で海の風を感じれます!デートにおすすめ♡

ランチが17時までやっているのも嬉しい。
夏はオープンテラス席があるので、
また絶対夏に訪れたいです。
ここのカフェは函館市内でも本当に景色最高のカフェ。
のんびりできるのでデートに断然おすすめです!
【函館の景色が良いおすすめカフェ】
津軽海峡を一望!海をずっと眺めれる「Casanova」の自家製ジンジャーエールが美味しい♡
ティーショップ夕日は午前中が穴場!景色を独り占めできる贅沢時間。冬季休業に入ります!
函館山と海が見える「コメダ珈琲店函館ベイエリア店」で朝7時からモーニング♡
「cafe 海と硝子」は津軽海峡を一望の最高のロケーション!海色ライチクリームソーダも可愛い♡
絶景の夕日が見れる「カフェテリア・モーリエ」は竹内結子さん主演の映画ロケ地。ピロシキやロシアンティーが美味しい。
展望が素晴らしい!元町「スカイラウンジ カフェ ペルラ」でランチ!
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
函館には素敵なカフェが多い。
宝来町にある「ラミネール」も!
ここは全面ガラス張りで津軽海峡が一望できて
素晴らしい景色なんです♡
よくデートで来ておりまして・・
久々の訪問。
やはり素晴らしい海の景色に癒され
好きなカフェだな~と改めて思いました。