「駅弁の函館みかど」売切れ必須の海鮮ベスト3を購入!鰊みがきも人気♡
「駅弁の函館みかど」の場所とメニュー 「駅弁の函館みかど」の場所はJR函館駅の改札を通る前の セブンイレブンの近くの目立つ場所にあります。 右側が函館の「旬花」のお弁当販売で左側が「駅弁の函館みかど」の お弁当が売ってい…
「駅弁の函館みかど」の場所とメニュー 「駅弁の函館みかど」の場所はJR函館駅の改札を通る前の セブンイレブンの近くの目立つ場所にあります。 右側が函館の「旬花」のお弁当販売で左側が「駅弁の函館みかど」の お弁当が売ってい…
中華料理 李太白(りはく)の場所と外観 中華料理 李太白(りはく)は函館市電「五稜郭公園前電停」より 徒歩10分ほどのテーオーデパートを超えて宮前町にあります。 駐車場は裏にありました。 オープン少し前に着いたのですがオ…
観光客から地元民にも人気!老舗「津軽屋食堂」函館市松風町 函館駅に近い「津軽屋食堂」は1965年創業の老舗食堂。 映画「そこのみて光輝く」のロケ地にもなっており、 綾野剛や菅田将暉も来店。 お店に入ると昭和感漂う昔ながら…
「津軽屋食堂」の場所と外観 「津軽屋食堂」はJR函館駅より徒歩7分、 函館市電「函館駅前」電停より徒歩4分の大門横丁の並びにあります! 駐車場は無いので近隣の駐車場に停めます。 津軽屋食堂は私が子どもの頃からそこにあった…
「レモンの花」の場所と外観 「レモンの花」は函館市電「昭和橋」電停より徒歩3分の 堀川町の住宅街にある一軒家です。 駐車場は横に停めれます。 開店前から並ばないとレモンのタルトなど人気商品が売切れになると聞き、 土曜日だ…
「民宿ムラカミヤ」の場所と外観 「民宿ムラカミヤ」は函館から約1時間弱の知内町の海岸沿い、 知内漁港の近くにあります! 駐車場は民宿ムラカミヤの建物の裏にありました。 ランチの入口はピンクの壁の方から入っていきます。 「…
私がよく行く店舗「ハセガワストア ベイエリア店」の記事はこちら☟ ハセガワストア ベイエリア店の函館名物「やきとり弁当(小)490円」が安くて激ウマです♡ 「ハセガワストア 中道店」の場所と外観 「ハセガワストア 中道店…
「珈琲専科巴山」の場所と外観 「珈琲専科巴山」は五稜郭から産業道路へ向かう途中にあります! 昔から外観も変わらずずっとそこにある老舗喫茶店です。 昭和48年創業で今年の8月で50周年だそうです! 店内には50周年の案内が…
「お台所 と金」の場所と外観 「お台所 と金」は市電「五稜郭公園前電停」より徒歩3分ほどの、 本町の市電通り沿いから裏に入ったところにありました! 駐車場は裏手にあるそうです。 以前は中央病院前のところにあり移転してきた…
「Okinawa Cafe(オキナワカフェ)」の場所と外観 「「Okinawa Cafe(オキナワカフェ)」は市電「谷地頭電停」より徒歩1分ほどの、 長屋街にあります! 今、谷地頭の長屋が熱い!素敵なお店オープンしまくっ…
最近のコメント