
「函館豆壱」の場所と外観
函館豆壱は函館市電「中央病院前」より徒歩2分ほど。
薬局の向かえにありました!

函館豆壱の外観
黄色い壁が目印です。

函館豆壱の外観
2012年にオープンされているので約10年ほど営業。
お父様が焙煎されていて、息子さんが接客で二代で営んでいます。
お話を聞いたらなんとお二人が函館に単身赴任で
家族は札幌に住んでいるとの事です!
お父様が函館が好きで函館で珈琲屋さんを開業。
元々お父様が某大手のコーヒーメーカーで勤めていて珈琲に詳しいとの事。
息子さんも函館がすっかり気に入ったと仰っていて嬉しくなりました。

函館豆壱の外観
住所 | 北海道函館市本町31−35 |
電話番号 | 0138-83-1826 |
営業時間 | 月曜日~金曜日 10:00~19:00
土・日・祝日 10:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
HP | 函館豆壱のInstagram |
「函館豆壱」の店内と珈琲豆
函館豆壱の店内に入ると明るい息子さんが接客されています。

函館豆壱の店内
息子さんがいる時は店内で珈琲を飲むことも出来ます。

函館豆壱の店内
珈琲豆が色々並んでいます。

函館豆壱の珈琲豆
世界の産地から厳選したスペシャリティーコーヒー豆もあります!

函館豆壱の珈琲豆
店内でスペシャリティーコーヒー
店内で珈琲をいただきました。

函館豆壱の珈琲
スペシャリティーコーヒーにしました!

函館豆壱の珈琲豆
ニカラグア・リモンシリショ農園のスペシャリティーコーヒー。
希少コーヒーとの事で、フローラルでアールグレイやジャスミンを感じるというのに惹かれました。
飲んで驚き!
珈琲に詳しくない私ですがこの珈琲は私史上一番飲みやすかった。
珈琲特有の後から胃がもたれる感じが全くなかったのとも驚き。
珈琲豆なのか焙煎なのか、淹れ方すべてベストなんだと思います。
珈琲豆
私はすっかり気に入った「ニカラグア・リモンシリショ農園のスペシャリティーコーヒー」の豆を
いただきました。自宅で飲むの楽しみです。
店主さん私の会社の皆さんで飲んでくださいと
珈琲豆をひいてサービスくださり凄くありがたくいただきました。

珈琲豆
バッグの中がいい香りに包まれました。
珈琲の香りって人を幸せにしますよね♡
まとめ
- お父さん、息子さん二代で営む温かい函館本町の珈琲店
- 厳選した希少豆のスペシャリティーコーヒーがとっても飲みやすく美味しい!
- 珈琲豆販売の他に店内でも淹れたて珈琲が飲めます!

人口の割に珈琲愛好者が多いからなのか?
函館豆壱の珈琲には本当驚きましたね!
私の好みと店主さんが選んでくれた珈琲がドンピシャだったのか。
本当美味しい珈琲でした♡
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
函館にまたまた美味しい珈琲屋さん発見!
本町にある「函館豆壱」さんです!
親子二世代で営む珈琲屋さん。
ご紹介します♪