GLAYも熱唱!乙部町 滝瀬海岸のシラフラとくぐり岩がまるで海外みたい!
「乙部町 滝瀬海岸」の場所 乙部町 滝瀬海岸は函館市内から車で約1時間20分ほど。 国道227号から道の駅ルート229元和台へ向かう途中にありました! 何度も乙部町に行ったことありますが、滝瀬海岸は初めてです。 滝瀬海岸…
「乙部町 滝瀬海岸」の場所 乙部町 滝瀬海岸は函館市内から車で約1時間20分ほど。 国道227号から道の駅ルート229元和台へ向かう途中にありました! 何度も乙部町に行ったことありますが、滝瀬海岸は初めてです。 滝瀬海岸…
「湯の浜ホテル」の場所と外観 湯の浜ホテルは市電「湯の川温泉電停」より徒歩10分ほど。 湯の川温泉のホテル街にあります! 湯の浜ホテルは初泊まりです! 住所 北海道函館市湯川町1丁目2−30 電話番号 0138-59-2…
「FAV HOTEL函館」の場所と外観 「FAV HOTEL函館」は市電「函館駅前電停」より徒歩3分ほど。 うにむらかみ函館駅前店とアパホテル函館駅前の間の道を、 朝市方面に進むとありました! 1階がカフェテラスでおしゃ…
「北斗市夏まつり」の場所 北斗市夏まつりはエイド’03特設会場と上磯駅前商店街が会場になっています! 函館駅から道南いさりび鉄道に乗って上磯駅へ。 約20分で着きます! 上磯駅を降りたらすぐ会場があってアクセ…
「箱館ハイカラ號」とは? 「箱館ハイカラ號」とは毎年4月~10月限定で函館の街を走る復元チンチン電車です。 以前はササラ電車として活躍していた車両を復元して旅客車両として、 1993年に運行開始をしています。 私が子ども…
前回の函館山雲海の記事はこちら☟ 函館山初夏の雲海夜景に感動!函館の街が霧に包まれて幻想的☆彡2022.5.27 「函館山ロープウェイ山麓駅」の場所と外観 函館山ロープウェイ山麓駅の場所は函館市電「十字街電停」より徒歩1…
「人力車えびす屋函館店」の場所 人力車えびす屋函館店はだいたい金森赤レンガ倉庫の前に居ます! 友達と金森赤レンガ倉庫の前で待ち合わせしていると、 人力車のお兄さんとお話している友達を発見(笑) すごく仲良く話しておりまし…
「函館競馬場」の場所と外観 函館競馬場は函館市電「競馬場前」電停降りてすぐ目の前にあります。 駐車場は向かえに広々とした駐車場があり競馬開催は1,000円。 雨の函館競馬場です。 空港が近いので着陸態勢に入った飛行機も見…
「HAKODATEスタンド」とは? 「HAKODATEスタンド」は函館イベント情報局を運営する編集長佐々木さんが 仕掛けた函館の景色やグルメと一緒に撮影することで映えて、 函館の魅力発信PR目的で作られた可愛いスタンドで…
「五稜郭公園」の場所 公園は函館市電「五稜郭公園前電停」より徒歩15分ほど。 五稜郭タワーを目指せば着きます(笑) 駐車場は五稜郭観光駐車場に停めます。 桜が散ると五稜郭公園寂しくなるのですが、 少しするとつつじや藤棚が…
最近のコメント