話題のHAKODATEスタンドは函館の景色やグルメが映えます♡
「HAKODATEスタンド」とは? 「HAKODATEスタンド」は函館イベント情報局を運営する編集長佐々木さんが 仕掛けた函館の景色やグルメと一緒に撮影することで映えて、 函館の魅力発信PR目的で作られた可愛いスタンドで…
「HAKODATEスタンド」とは? 「HAKODATEスタンド」は函館イベント情報局を運営する編集長佐々木さんが 仕掛けた函館の景色やグルメと一緒に撮影することで映えて、 函館の魅力発信PR目的で作られた可愛いスタンドで…
「五稜郭公園」の場所 公園は函館市電「五稜郭公園前電停」より徒歩15分ほど。 五稜郭タワーを目指せば着きます(笑) 駐車場は五稜郭観光駐車場に停めます。 桜が散ると五稜郭公園寂しくなるのですが、 少しするとつつじや藤棚が…
1日前に見た朝の雲海の函館山の記事はこちら☟ 函館山初夏の雲海登山!360度ぐるっと雲海の幻想的な絶景!2022.5.26 雨上がりの函館 雨上がりの函館。 富岡の友達の家の方は霧に包まれていたのだけど、 西部地区の方は…
「函館公園」の場所とアクセス 函館公園は函館市電「青柳町電停」より徒歩3分ほど。 「十字街電停」から歩いたら15分くらいでした! 駐車場は函館公園の下の電車通り沿いにある「博物館駐車場A」が近いですが、 桜のGWシーズン…
五稜郭公園の桜の景色の記事はこちら☟ 五稜郭公園の桜が早い満開に!圧巻の美しい景色に感動!2022.4.25 「五稜郭タワー」の場所と外観 「五稜郭タワー」は函館市電「五稜郭公園前電停」より徒歩10分ほど。 シエスタの信…
「五稜郭公園」の場所 公園は函館市電「五稜郭公園前電停」より徒歩15分ほど。 五稜郭タワーを目指せば着きます(笑) 駐車場は五稜郭観光駐車場に停めます。 五稜郭タワーは鯉のぼりがのぼっていて綺麗でした! 五稜郭公園の手前…
「高龍寺」の場所と外観 「高龍寺」は市電函館どつく前電停より徒歩で10分ほど。 函館バスだと船見町行きだとすぐ近くで降りれますが本数が少ないです。 駐車場は本堂の中と少し離れたところにあります。 高龍寺の外観です。 昔か…
「空港緑地 高松展望広場」の場所 空港緑地 高松展望広場は函館空港の向かえ側にあり、 志海苔ふれあい広場 パークゴルフ場の前にあります! よく見ていないと通り過ぎてしまいます(笑) 駐車場は広場の入口前に停めれます。 展…
「旧函館区公会堂」の場所と外観 旧函館区公会堂は函館市電「末広町電停」より徒歩8分ほど。 日和坂、基坂を登っていけば着きます! 駐車場は無いので近隣の有料駐車場を利用します。 元町公園の上にある洋風建築の建物です。 旧函…
「函館松岡商店」の場所と外観 函館松岡商店はJR函館駅より徒歩1分ほどの函館ツインタワーの1階にあります。 函館駅の目の前なのでお土産買うのに最適! 品揃えも素晴らしいのでここで色々揃ってしまうのでお気に入りです♡ 住所…
最近のコメント