
札幌山岳ガイド阿部夕香さんのツアーに参加♥富良野西岳に登山!
「富良野チーズ工房」の場所と外観
「富良野チーズ工房」はJR富良野駅より車で8分ほど。
チーズ工房とジェラート販売、ピザ工房、アイスミルク工房があり
広かったです!

「富良野チーズ工房」の外観
着いたのが閉店近くでしたが混んでいてさすが3連休の富良野だなと。
住所 | 〒076-0013 北海道富良野市中五区 |
電話番号 | 0167-23-1156 |
営業時間 | チーズ工房 9:00~17:00 ピッツァ工房 10:30~16:00 |
定休日 | 年末年始等 |
HP | 富良野チーズ工房のHP |
「富良野チーズ工房」の店内とメニュー
「富良野チーズ工房」は店内に入るとチーズを作っている工場が見えました!

「富良野チーズ工房」の店内
手作り体験も出来るそうです。

ふらのピッツァ工房
ふらのピッツァ工房もありましたが匂いがとても美味しそうでした♡

富良野チーズ工房のジェラートメニュー
全て富良野産のフルーツや野菜を使ったジェラートでした♡

富良野チーズ工房のジェラートメニュー
食券で購入します。
富良野産メロンとぶどうのジェラート
全て富良野産の食材を使ったジェラートが気になります♡

富良野ジェラート
全部美味しそうでした♡

富良野ジェラート
富良野産メロンとぶどう果汁のシャーベットにしました!

富良野産メロンとぶどう果汁のシャーベット
富良野産メロンは優しい甘さでミルク感もあり。
ぶどう果汁のシャーベットがかなりさっぱりんこ!
酸味がありメロンとのバランスが良かった♡

富良野産メロンとぶどう果汁のシャーベット
牛さんの椅子と一緒に!
登山後の温泉後のジェラートはやはり最高ですね♡
ガイドさんが食べていた「できたてチーズソフト」!
濃厚なチーズソフトでチーズ好きにはたまらない美味しさ!
ジェラートかソフトクリームか悩みますね!
購入したチーズ
2階のチーズ工房売店はチーズが販売されていて
試食もできました!

2階のチーズ工房売店
私は普通のホワイトチーズを購入。
料理に使えそうです。

ふらのチーズ
お土産にもぴったりだと思います。

ふらのチーズ
ふらのチーズホワイトはこのままも食べれますが、
料理にも幅広く使えるそうです!
使うの楽しみ♡
まとめ
- チーズやバターの手造り体験も出来る家族もデートにもおすすめ!直売店もあります!
- アイスミルク工房は富良野産フルーツや野菜を使ったジェラートやチーズソフトも人気!
- ナポリ直輸入の薪窯で本格的なピザも食べれるピッツァ工房も大人気!

チーズも買えてジェラートも食べれるなんて♡
富良野産食材を使ったジェラートがとても美味しかったです。
今度行った際は本格的なナポリピッツァも食べたみたいな~!
観光客も多くてチーズを購入されているお客さんも多かったです。
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
先日富良野西岳へ登山した後に富良野チーズ工房へ。
ジェラートを食べてきました♡
富良野産メロンとぶどうのジェラートはとってもさっぱりとして
美味しかったです!
ご紹介します♪