「大船遺跡」の場所とアクセス
「大船遺跡」は旧南茅部町、現在は函館市大船町にあります。
函館市中心部からだと車で約50分ほど。
公共交通だと函館駅から函館バス99系統で「大船小学校前」で下車して
徒歩10分ほど。
国道278号線から大船寺の方へ坂を登るとありました!
世界遺産に登録されるためか、道途中に案内員がいました!
函館市大船遺跡管理棟の前に駐車場があります。
住所 | 北海道函館市大船町575−1 |
電話番号 | 問い合わせ先:函館市縄文文化交流センター |
営業時間 | 4月~10月 9:00~17:00 11月~3月 9:00~16:00 |
休館日 | 12月29日~1月3日 |
HP | 大船遺跡のHP |
「大船遺跡」の見学
まずは「大船遺跡」の見学へ。
北海道・北東北の縄文遺跡群として2021年に世界遺産に登録された
「大船遺跡」と「垣ノ島遺跡」。
どちらも車で10分ほどで近いのでセットで見るのがおすすめ。
竪穴住居や盛り土遺構を復元しているのを「縄文のにわ」と呼ぶ。
おお~!こういうの見ると、
縄文時代にここに人が住んでいたという
遠い過去に思いを馳せます。
中に人が居ました!
中で煙を起こして、虫よけとの事でした!
縄文時代もこうして火を起こしていたんでしょうね。
史跡大船遺跡は縄文時代中期(約5,500~4,000年前)の遺跡だそうです。
もう凄い昔ですね!
私は青森の三内丸山遺跡に昔行ったことがあるのですが、
それ以来の遺跡見学でした。
大船遺跡から海が見える
大船遺跡からは海が見えて景色良いです。
訪れた日は天気が良かったので海の青さが際立ってました!
空も海も青!
なんだか人も居なくて不思議で気持ちいい場所でした。
函館市大船遺跡管理棟も見学
函館市大船遺跡管理棟は無料で見学できます!
管理棟の中には土偶もありましたが、これは復元だそうです。
良く出来てますよね!
大船遺跡から土器も出土しています。
こちらも復元です。
大船遺跡のミニチュア模型もあり、
当時の暮らしが想像できました。
まとめ
- 祝!世界遺産に登録された大船遺跡は垣ノ島遺跡セットで見るのがおすすめ!
- 大船遺跡からの景色は海が見えて広々してて気持ちがいい!
- 竪穴式住居跡や盛り土遺構など縄文時代の暮らしに思いを馳せることが出来ます
遠い昔にここで人が暮らして普通に生活していたんだな~と。
北海道で大規模な遺跡が残っているのは本当貴重です。
函館に行ったら少し足を延ばして大船遺跡にドライブどうでしょうか?
近くのおすすめグルメ☟
道の駅しかべ間歇泉公園「こいたのおかず屋」のたらこ醤油おにぎりが美味しい♡
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
2021年7月に世界遺産に登録された「大船遺跡(おおふねいせき)」へ♪
登録される前に訪れたので誰もいませんでした(笑)
函館に大きな遺跡があるのは知っていたのですが、
行ったことはなく。
今回世界遺産に登録されるとの事で
初めて訪れてみました!
ご紹介します♪