ピンクのカオマンガイの場所
今回の旅で絶対食べたいと思っていたタイ料理が「ピンクのカオマンガイ」!!
ピンク色のカオマンガイではありません!(笑)
バンコクで知らない人はいないくらい大行列の出来るカオマンガイのお店なんです。
店員さんがみんなピンクのシャツを着ているから「ピンクのカオマンガイのお店」と言われています。
お店はBTSチットロム駅の近くにある「ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム」です。

チットロム駅周辺!バンコクの中のサイアムに次ぐショッピングエリア。
BTSチットロム駅で下車します。
アクセス:チットロム駅からラチャダムリ通りをプラトゥナーム方向に歩く。ペップリーの交差点を右に曲がり300メートルほど歩くと右側にある
駅から歩いて10分くらいです!

タイのパワースポットエワラン廟もチットロム駅のすぐ近くにあります。

チットロム駅近くの運河が、見えればピンクのカオマンガイのお店はもうすぐ!

こんな都会のビルと昔ながらの運河。バンコクっぽい景色です!
Raan Kaithong Pratunam (ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム)
ピンクのカオマンガイのお店 ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム

ピンクのシャツを着た店員さんですぐ分かりました!満員で外に行列です!
行列に10分くらい並びました!お店の回転が速いので待っても割とすぐ席を案内されて良かったです。
訪れた時刻は11:30頃です。

ピンクシャツの店員さんが手際よくカオマンガイを作っています。
席に案内され、メニュー見ますがみなカオマンガイ。普通盛り、大盛り選べるようになっています。

ラーン・ガイトーン・プラトゥーナムのメニュー!
カオマンガイ40B!! ゴーヤのスープ30Bか40B。
安すぎる!!

ピンクのカオマンガイのお店がミシュランガイド2018に選ばれたらしい!
絶品!カオマンガイ登場。
注文してから約5分でカオマンガイ出てきました!!

カオマンガイとゴーヤスープ!!
カオマンガイにはお店特製のタレ(最高のタレだった!)と鶏スープが付きます。
別にゴーヤスープも注文しましたが、このゴーヤスープがめちゃくちゃ美味しかったです!
カオマンガイにゴーヤスープ オススメ!!

絶品のピンクカオマンガイ!
ご飯の炊き加減と鶏の柔らかさ、そして絶品タレの美味しさが混ざってもう美味しすぎて一気に食べちゃいました!
男の人は大盛りが良いかと思います!
タレが美味しすぎて日本でも作りたいからタレを1本購入しました!
タレは80Bです!!

ピンクのカオマンガイのお店のタレ。買って良かった!!

ラーン・ガイトーン・プラトゥーナムのオーナーさん、気さくて優しかった!
最後に日本から来た観光客という事でオーナーさんと一緒に写真を撮って頂きました!
何と日本は東京、福岡、川崎にあるそうでその話もしてもらいました。
バンコクの小さなお店が日本に出店するなんて凄すぎる人気!!
東京は渋谷にあるそうです。
ガイトーンTokyo
バンコク行ったら絶対食べたいピンクのカオマンガイのお店
「ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム」
今回バンコク最終日に行きましたが夜も遅くまで営業しているし、次回は何度か行きたい!
ちなみにテイクアウトも出来るようでそちらも並んでました!!
それくらい美味しくて気に入りました!!安いしね!
最近のコメント