
目次
「トワ・ヴェール」の場所と外観
「トワ・ヴェール」は高速黒松内ICより車で20分ほどの高台にありました!
なんだかお城みたいな外観!

「トワ・ヴェール」の外観
こんなところに工場とレストランがあるとは!
外観がお城みたいなので、遠くの道路からも目立ちました!
住所 | 北海道寿都郡黒松内町目名152−4 |
電話番号 | 0136-72-4416 |
営業時間 | 10:00~18:00(LO:14:30)(夏季) 10:00~17:00(LO:14:30)(冬季)※緊急事態宣言中で10時~17時で短縮中 レストランも休業中 |
定休日 | 月曜 |
HP | トワ・ヴェールのHP |
「トワ・ヴェール」の店内
入口に入ると靴を脱いでスリッパに履き替えるスタイル。
1階は加工の工場になっていて、2階にレストランがあります。

トワ・ヴェールの店内
コロナ対策で席の間隔が広々していて驚きました!

席からの景色が良い
席からの景色が良くて取材は3月後半だったのでまだ雪がありました。

レストランから工場が見えます
レストランからは工場が覗けます。
「トワ・ヴェール」のメニュー
メニューは軽食などもありお昼食べれます!

トワヴェールのドリンクメニュー
飲み物のメニュー。

軽食メニュー
チーズフォンデュがメインのようです!

デザートメニュー
手作りアイスクリームもあります!
クリームチーズ冷奴
まず、人気という「クリームチーズ冷奴」!
小さくカットされたクリームチーズの上に
ねぎとかつおと醤油!
これが本当絶品でした♡
クリームチーズと醤油合うだなと。

クリームチーズ冷奴
夏にぴったりなおつまみだと思います!
家でもやろうと思います。
クリームパスタ
クリームパスタ!
手作りベーコンがたっぷり乗った濃厚だけど
飽きのこない美味しさ~♡

クリームパスタ
麺は平麺で、クリームソースとのバランスも良くて
とても美味しいパスタでした!
取材で一人でほとんど食べてしまいました(笑)
チーズフォンデュ
チーズとハムなどの加工がメインの工場だから
チーズフォンデュ最高ですよね♡

チーズフォンデュの具
ウインナーとベーコンにチーズ!

ミニプレート
チーズフォンデュの量が多い方はミニプレートでも十分楽しめます!
チーズがとろけて熱々のチーズにウインナーを絡めて食べるの本当最高でした!

HOの誌面
HO7月号の誌面では美味しそうな写真が!
さすがプロのカメラマンの写真は素晴らしいです。
このベーコンを持っているのは私なのですが、
カメラマンさんに持ち方の指導がかなり入りました(笑)
アイスクリーム
店内では手作りアイスクリームも販売しています!

手作りアイスクリーム
色々種類がありましたが、私は北海道らしく
「ハスカップ」にしました!

ハスカップアイス
ハスカップの酸味と牛乳の自然な甘味が本当さっぱりで美味しかった!
まだ寒かったので車の中でいただきました。
直売コーナー
レストランには直売コーナーもありました!
ベーコンやソーセージ、チーズなど販売しています。

直売コーナー
私はセールになっていたスペアリブとソーセージを購入。
パスタにして美味しかったです!
お土産に喜ばれますよね!
まとめ
- 工場2階がレストランになっていて景色も素晴らしい!
- 黒松内の新鮮な牛乳から作られたチーズ料理が絶品♡
- 手作りのベーコンやソーセージが味わえるチーズフォンデュもおすすめ!

北海道の特産の魅力を味わえるレストランなので
ドライブにおすすめ!
取材旅凄く楽しかったです!
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
雑誌「HO7月号」胆振日高特集で、
私もアシスタントとして取材させていただきました!
取材したお店をご紹介します♪
まずは黒松内「トワ・ヴェール」へ。
黒松内にチーズやハム・ソーセージの工場があるとは
知らなかったです!
景色も良くてチーズフォンデュやパスタ美味しかったので
ご紹介♪