ルチシ山の登山ツアーに参加。登山道の無いワイルドな斜面を登る!2024.4.27

ルチシ山山頂
登山
スポンサードリンク
サロン
こんばんは。札幌から山旅食を紹介するサロンです!
「Sapporo Nature Times」橋本さんのツアーに参加してきました!
えりも町にある「ルチシ山」。
聞いたことのない山だったので興味津々。
なんと登山道が無くて斜面を登るワイルドなコース!
登り甲斐があり山頂は高度感があり景色良かった!
ご紹介します♪

「ルチシ山」の登山口駐車場とトイレ

ルチシ山の登山口は国道から田舎道に入り林道へ。

つかまっていないと厳しいワイルドで狭い林道でした・・。

ハイエースとかアウトドア車でしか行けない道だなぁ・・と。

ルチシ山の林道

高度を上げて林道の途中で停車しました。

トイレは無いので襟裳のセブンイレブンでトイレと買い物をすましました。

「ルチシ山」へ登山開始!11:00

急な斜面より登山開始。

ルチシ山登山

えっ!?ここから登るの?と驚き(笑)

ダニがいるとの事でスパッツを着用しました。

ルチシ山登山

ひたすら斜面をトラバースしながら登る!

笹道なので少し歩きづらい・・

ルチシ山登山

函館で体重が増えた私にはこの斜面がきつかった(笑)

ルチシ山登山

高度が上がると景色も良く見えてテンション上がります。

ルチシ山登山

もうすぐ山頂です!

春の花

そんな斜面や岩陰に可憐な春の花が咲いていました!

エゾオオサクラソウ

写真は一部橋本さんからいただきました!

ケエゾキスミレ

聞いたことのない花の名前!

フイリミヤマスミレ

本当に花の名前ってたくさんあって良く分からず(笑)

辛かった斜面でしたが、可愛いお花に癒されました。

ルチシ山山頂に到着 12:42

ルチシ山山頂に約1時間半弱で到着。

ルチシ山山頂

ルチシ山には山頂標識が無いので、

橋本さん手作りの山頂標識で記念撮影!

豊似岳方面

山頂からは豊似岳方面や襟裳岬方面が見えました!

えりも岬方面

黄砂の影響なのか霞んでいたのと海霧の影響で

海はよく見えなかったのが残念。

下山はあっという間!

下山は1時間かからずあっという間でした!

急斜面のところは笹が滑りやすくて滑って転びました・・。

ルチシ山下山

ダニはやはりスパッツについていて、

振り払いました!

下山後はアポイ山荘

下山後の温泉はアポイ山荘へ。

ダニがついていたら嫌なので身体を丁寧に洗います(笑)

アポイ山荘

アポイ岳登った時に行った事があり懐かしいです。

久しぶりにアポイ岳登りたいな~。

下山後のコーラが至福

温泉後コンビニでコーラを買って乾杯♥

札幌まで戻る際の車内でお菓子食べたりする時間も楽しみ(笑)

だから痩せないのか・・。

橋本さんはガイドしてくれて帰りも運転してくれるから

本当ありがたいです。

それがツアーの醍醐味なんですよね!

またツアー楽しみです。

まとめ

ルチシ山コースタイム

  1. 11:00 ルチシ山林道から出発
  2. 12:42 ルチシ山山頂到着
  3. 13:12 ルチシ山山頂から下山
  4. 14:09 ルチシ山林道に到着

登り:1時間42分(休憩含む)
下り:57分(休憩含む)

サロン

前回に続き今回のツアーもなかなかワイルドなコースでした(笑)
この時期ダニの恐怖もありますしね!
家に着いてから登山用品放置して
翌日しっかりと洗濯しました。
日高の知らない山登るツアー楽しいです。
また色々なツアー参加したいな~!

橋本竜平さんのツアーはこちら☟
Sappro Nature Times

前回参加した橋本さんのツアー

西ヌプカウシヌプリ絶景登山!凍った然別湖!日高山脈が美しい!2024.2.18

西ヌプカウシヌプリ絶景登山!凍った然別湖!日高山脈が美しい!2024.2.18

2024.02.19

南日高の「横山中岳」へ晩秋の登山!大人気の橋本さんのツアーへ参加!

南日高の「横山中岳」へ晩秋の登山!大人気の橋本さんのツアーへ参加!

2023.11.06

愛山渓松仙園ルートは静かで絶景の連続!紅葉登山ツアーに参加してきました!2021.9.20

愛山渓松仙園ルートは静かで絶景の連続!紅葉登山ツアーに参加してきました!2021.9.20

2021.09.22

タウシュベツ川橋梁スノーシューツアーに参加!アイスバブルも美しい♡2022.2.5

タウシュベツ川橋梁スノーシューツアーに参加!アイスバブルも美しい♡2022.2.5

2022.02.13

ポチっと押してくれたら励みになります!☟
にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
にほんブログ村

スポンサードリンク