
目次
「ラッキーピエロ本町店」の場所と外観
函館市内、近郊店舗を合わせると
ラッキーピエロは17店舗あります!
最初は1店舗だけだったラッキーピエロ。
私が小学校の頃は、ベイエリアにある小さな店舗でした。
今ではどんどん人気になってどこも混んでて入れない大人気のお店に!
帰省すると観光地は、観光客で混んでゆっくりできない・・。
でも穴場の店舗が存在するんですよ~!
それは「ラッキーピエロ本町店」!!

ラッキーピエロ本町店外観
函館市電「中央病院前」電停から歩いてすぐ!
アクセスも良いですが観光地から離れている為、観光客が圧倒的に少ない!
ほぼ地元客なのでゆっくり出来ます。
住所 | 函館市本町4-18 |
電話番号 | 0138-56-4469 |
営業時間 | AM10:00~PM21:00(土のみPM22:00) |
定休日 | 12月31日(休みの場合有) |
「ラッキーピエロ本町店」のメニューと店内
ラッキーピエロはお店によってコンセプトが違います。
ラッキーピエロ本町店は「クリムトハウス」。
19世紀から20世紀にかけて活躍したオーストリアの画家、グスタフ・クリムトの絵画が
店内に飾ってあって素敵。私もクリムトは好きな画家です。

ラッキーピエロ本町店店内
シックなインテリアで落ち着きます。
ここは高校が近いので学生さんや、サラリーマンの来店も多いです。

ラッキーピエロご飯メニュー
ラッキーピエロってご飯メニューもあるんですよ~!!
かつ丼とか!!
チャイニーズチキンのり弁も美味しいです♡
id=”attachment_5466″ align=”alignnone” width=”800″]

カレーはボリューム多いですけど、美味しいです!!
実家ではカレールーだけテイクアウトして、
ラッキーピエロのカレーが夜ごはんって事もよくありましたね!

フトッチョバーガー
この「フトッチョバーガー」に挑戦出来る人と、
ラッキーピエロに行きたいです(笑)

ラッキーピエロメニュー
メニューみるとどれにしようか悩んじゃいますね~!
一番人気の「チャイニーズチキンバーガー」
やはりラッキーピエロの一番人気は「チャイニーズチキンバーガー」ですよね!!

人気NO1のチャイニーズチキンバーガー

私は二番目に好き!
甘辛いチキンとオリジナルマヨネーズ、シャキシャキレタスがたまりません♡
ボリュームもあってお腹いっぱい!
私が「チャイニーズチキンバーガー」食べたのが中学の文化祭!
生徒全員に「チャイニーズチキンバーガー」が配られたのです。
その時初めて食べて

なんて美味しいの~♡
今まで食わず嫌いでした!
衝撃を受けて以来「チャイニーズチキンバーガー」の虜になりました♡

チャイニーズチキンバーガー
この記事書いてると食べたくなって函館が羨ましいっ!

函館の街とラッキーピエロ
函館散策しながらのチャイニーズチキンバーガーも素晴らしい!
私は函館山登山した際に山頂でチャイニーズチキンバーガーを食べました。
そしたら手に持っていたポテトをカラスに袋ごと持ってかれました(笑)
一番大好き!!「ラッキーチーズバーガー」
私が高校生の頃からずっと好きなのが「ラッキーチーズバーガー」。
これは変わりませんね。。

ハンバーグの上にとろけた2種類チーズ、玉ねぎ、マヨネーズ、特製ミートソース、トマト。
もうこの組み合わせジャンクですけどマジで美味しい♡

ラッキーチーズバーガー
この写真は今回函館から札幌へ帰る際テイクアウトしたから、
若干潰れています(笑)

ラッキーピエロのラッキーチーズバーガー
ちなみにラッキーピエロの中では人気NO.4です!!
お土産にオススメ!ラッキーピエロラーメンとレトルトカレー
ラッキーピエロの店内には色々お土産も売っています!

ラッキーピエロのお土産
ミートソースやカレーなどのレトルトがあります。
だいたい喜ばれますね!

ラッキーピエロラーメン
中でもオススメなのが「ラッキーピエロラーメン」!!
これ本当美味しいです♡
インスタントラーメンで一番でしょ!!
ラッキーピエロラーメンについては記事書いているのでぜひ読んでみてください♪

しあわせみそラーメンが私のイチオシ!!
会社のみんなにお土産であげたら、ハマってネット注文した人も居ました(笑)

ラッキーピエロメモ帳
ちなみにメモ帳などの文房具も売っています(笑)
まとめ
- 観光名所から離れている為空いてて落ち着きます!
- 私の母が働いてます(笑)サロンと言えば分かりますよ!
- 函館市電の「中央病院前」から歩いてすぐ!!

ラッキーピエロとGLAY
ちなみにラッキーピエロ本町店の次にオススメは
「十字街銀座店」!!サンタさんがいますよ!
こちらは高校生の時学校帰りによく来た思い出のある店舗です。
函館にいらした際はぜひご参考にどうぞ!
こんばんは。札幌から山旅食を紹介するサロンです!
函館帰省すると、帰りに必ずお土産で買う
「ラッキーピエロ」!
函館市内はどこも観光客で混んでいるラッキーピエロですが!!
地元の市民が行く穴場の店舗があります。
それは「ラッキーピエロ本町店」!
ラッキーピエロの会長も認める穴場店です(笑)