
「Hütte(ヒュッテ)」の場所と外観
「Hütte(ヒュッテ)」は七飯町仁山にあります。
森の中なので車でしか行けない感じです!
名前の通り、登山口まで行くような感覚でした!
登山口にある山小屋のような雰囲気。
どうやら店主ご夫妻は登山が趣味のようです。
お店の佇まいと「ヒュッテ」という名前ですもんね♡

ヒュッテの看板とワンちゃん
可愛いワンちゃんがお出迎えしてくれました♡

ヒュッテの外観
素敵な外観にテンション上がります!
私は山好きなので・・♡
住所 | 北海道亀田郡七飯町仁山461ー6 |
電話番号 | 090-8909-0711 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 火曜日、水曜日 |
HP | こなひき小屋とhutteのFacebook |
「Hütte(ヒュッテ)」の店内
「Hütte(ヒュッテ)」の店内も素敵!
薪ストーブがあります。

ヒュッテの薪ストーブ
薪ストーブは暖かくて本当にいいですよね。

hutteのカフェスぺース
カフェスペースもあってパンとスープが食べれるそうです!
凄く気になるので今度イートインもしてみたいです。
店内から見える雪景色も素敵でした!

hutteからの景色
「Hütte(ヒュッテ)」のパン
「Hütte(ヒュッテ)」は七飯町にある「こなひき小屋」を息子さんに譲り、
親方さんがこちらでパンを焼いています。
奥様が接客をされており、とっても優しく素敵な奥様でした。

ヒュッテのパン
上の段は大きめのドイツパンで食事に合うパン。
下の段は小さめの大沼あんぱんやバターロールなど販売しています。
父も母も年寄りだから食べやすい小さめなパンを購入しました。
父には大沼あんぱん。
母にはシナモンロール。
私はハムマヨパン。

ハムマヨパン
もっちりとして食べ応えがあるとても美味しいハムマヨパンでした♡
「Hütte(ヒュッテ)」のジャム
店内には手作りジャムも販売していて種類が色々ありました。

hutteのジャム
地元で採れたフルーツを使ったジャムが並んでいます。
個人的にはレモンカードが気になります!
次回行った際はジャムを購入しようと思います。
まとめ
- 七飯町の森の中にある素敵な山小屋のようなパン屋さん!
- ドイツの田舎風パンが人気!惣菜パンは小さめで食べやすい♡
- 店内でパンとスープのセットが食べれます!

今回函館写真好きの方に連れてってもらい、
行けました!
本当に素敵なパン屋さんで冬の薪ストーブの感じと雪景色も美しく
わざわざ森の中にまで買いに行く価値のある美味しいパンでした。
また行きたいな~♡
お弟子さんがやっている「Pain屋」もおすすめ☟
・函館の人気パン屋「Pain屋」は魅力的なパンがたくさん!午前中に行くのがおすすめ!
ポチっと押してくれたら嬉しいです♡
にほんブログ村
先日七飯町にあるパン屋「Hütte(ヒュッテ)」へ行ってきました。
森の中にある可愛い山小屋のようなパン屋さん。
店内も奥様も素敵でゆっくりしたくなるようなお店でした!
パンも可愛い小さめのパンと大きめのドイツパンなどあります。
遠くまでわざわざ買いに行きたくなる理由が分かりました!
ご紹介します♪