こんばんは!サロンです!
今日も朝から暑かった札幌です。
猫のしじみの為に朝から冷房を一日中つけてます。
自転車通勤は10分でも汗だくなります。。
帰りの気温もまだ27℃!

帰り道
帰り道、気持ち良かったです!

牧場で牛が牧草食べてます
牛がすぐ近くで牧草食べています!ここは札幌の都会のど真ん中なのに!
今日は予告通りキャンプ場のご紹介をします♪
北海道のキャンプ場は夏休みシーズンになると
どこも予約で空いてない事が多く。。
今回ものんびりしてたらどこも空いてなく
中札内村の予約必要なしの無料キャンプ場「札内川園地キャンプ場」へ♪
「札内川園地キャンプ場」の場所
中札内村の奥のピョウタンの滝に札内川園地キャンプ場があります。
中札内村からは車で約20分くらい。
日高山脈山岳センターがありそこがバンガローなどの受付となっています。

ピョウタンの滝
この写真は5年前に訪れた時の様子です。

日高山脈山岳センター
日高山脈山岳センターは日高山脈の情報センターで
いつか本当日高に登ってみたい私としては憧れの場所です。

日高山脈センターのヒグマ
ヒグマの剥製もあります。
住所:中札内村南札内713
TEL:0155-69-4378(閉園期間中は0155-68-3390)
開園時期:4月下旬~11月上旬
「札内川園地キャンプ場」のフリーサイト
札内川園地キャンプ場は3度目です。
予約不要で夜中着いても良いし、とにかく広くて静か!

ピョウタンの滝キャンプ場
広大な敷地のどこに設営してもOKです。

のんびりキャンプ
川の近くに設営されている方が多かったです!

トイレ
トイレも洋式と和式があって綺麗です!

設営完了
ここの魅力は車がそばに停められる!
なのでキャンプ道具を運ばなくていいのがありがたいです!

エゾシカ
エゾシカもいました♪

アライテント
私の寝床はもちろん「アライテント」!
設営簡単なので女一人で設営できちゃいます♪
夜、雨が凄かったけど浸みる事なく、快適な寝床でした!
ここのキャンプ場はペグが刺さりにくいのが難点です。
なのでタープは木にくくりつけました。

札内園地キャンプ場
川のせせらぎに癒されます。

せせらぎに癒される
ここのキャンプ場、今回行ってびっくりしたのが
リタイヤされたであろうご年配夫婦が多かった気がします!
北海道1周されている感じでのんびりしていて素敵だなと思いました。
炊事場も綺麗で、ワインや西瓜を流水で冷やしていて美味しそうでした♡

バンガロー
バンガローもあります!3棟、・宿泊:午後3時~翌午前10時/10人用1棟5,000円だそうです。
このバンガロー、なんと2年前の台風で流されてしまい新しく建て替えられてました!

5年前のバンガロー
5年前に泊まった時のバンガローですが、棟数も多かったのに
台風で5棟流されたそうです。。驚き。
中札内村の橋も流されて復旧工事が終わったばかりなど聞き
いかにあの時の台風の被害が甚大だったのか目の当たりにされました。
日高の登山口の林道は未だに復旧の目途が立っていない所たくさんありますし。。
札内川で釣り
札内川園地キャンプ場は川が近いので
釣り目的の方もいます。

札内川に入る
札内川に入る友達が可愛すぎた!

夕暮れの札内川
キャンプ場から少し離れた札内川の釣りスポットに
中札内村の農家さんに案内してもらいました♪

釣りガール
友達は初釣り!ヤマメを狙います!

釣り男子
私は釣りはやらないので、見守ります。
しかし不漁でした、、残念。ヤマメ久々に食べたかったな~。
キャンプのご飯
ヤマメが獲れなかったので、キャンプは肉を食べました!

カールレイモン
友達が持ってきた「カールレイモン」のソーセージ美味しかったな~♡

まずはソーセージ
ソーセージとビールがあれば最高!

ビールと枝豆
中札内産の枝豆も最高です!!

とうもろこし
北海道といえば「とうもろこし」!!

札内で買ったズッキーニ
中札内の道の駅で友達が買ったズッキーニが
超甘くて美味しすぎました!!

チーズたっぷり
朝ごはん担当は私!定番の「ホットサンド」を作ります♪

ホットサンド
この「BAWLOO」のホットサンドメーカーは簡単で美味しく作れちゃいます♪

トマトスープの残り
友達が作ったトマトスープの残りを使って、「トマトソースツナホットサンド」!
好評でした♪

ホットサンドの朝ごはん
今回は「珈琲焙煎棒っこ」さんの珈琲豆を挽いて珈琲と
函館のパン屋さん「tombolo」の山ブドウとくるみのハードパンも!
オシャレになりますね(笑)

ダッチオーブンでタンドリーチキン
極めつけはダッチオープンで柔らかいタンドリーチキン♡
もう朝から幸せです!
ダッチオーブンはキャンプ料理に欠かせないです!
野菜をまるごと入れて蒸し焼きにすると野菜の甘みがたまりません♡
まとめ
- 無料で予約不要の札内川園地は静かでのんびりキャンプにオススメ!
- 札内川でヤマメ釣りもオススメです!
- 虫よけは必需品です!
今回も蚊取り線香と虫よけスプレーしましたが。。蚊に5か所刺されてしまいました。。
痒すぎです!

気持ち良い朝
蚊に刺されるけどやっぱりキャンプって最高だなと思いました!
北海道で旅をされる予定の方は
無料の札内川園地キャンプ場オススメです♪
のんびり読書や写生されている方もいました。
最近のコメント